スタッフブログ

『先を見る』

こんにちは。のむらです。
今日は、いつものシリーズではありません。
RBCの話シリーズでもありません。
先を見るか、横を見るか、後ろを見るか、
これは、人の行動を変えます。
やや、余談ではありますが、
ホットな話題なので触れておきます。
このところ、学校でのいじめ問題がよく話題になっています。
私が聞く限りでは、だいたいどの学校でもいじめはあるようです。
ただ、実は、私は小学校のある時期までと、高校においては、
おそらく、いじめのない環境で育ちました。
どちらも何か特徴的な条件があるか?というのを考えてみましたが、
高校についてはけっこう分かりやすい特徴がありました。
私の通っていた高校は、日本一になる部活動が多数ありました。
そして、1学年300名程度の公立高校ですから、それらの生徒が
様々な部活に振り分けられると、もう、それでいっぱいいっぱいというか、
部活のために入学した人ばかりです。
かくいう私も、実家を離れてサッカーをしに行っていたわけですが、
サッカー部は1学年で80名くらいいました。
※学年の男子生徒の半分近くがサッカー部ですね。
他にも、ボクシングで日本一になる選手、
ソフトボールは全国制覇、吹奏楽部も毎年全国制覇、
その他、剣道やバレー、はたまた、甲子園でも有名な野球部等、
学生生活というよりは、各種セミプロの合宿生活に近いものがあります。
こういう条件だと、そもそも「教室内の時間」というのの、
人生における位置づけが極端に小さいのです。
正直、いじめやってるほど暇じゃないという感覚です。
私自身、出席日数が足りていればOKだと思っていたので、
授業のコマ単位で出欠を計算しておいて、
「コマ数は最低ラインをクリアして赤点取らなければOK」
というスタンスでした。
教室での人間関係等、あまり横を見る時間がありませんでした。
そうすると、いじめることもなければいじめられることもありません。
というか、やっぱりどう考えてもそんな暇無いのです。
じゃあ、世の中の学生がみんな日本一や世界一を目指して人生かけた勝負をするか?
といえば、現実的には、厳しいチャレンジを避けようという欲求のほうが強いのが、
人の姿ではないでしょうか?
大人だって一緒だと思います。
横見て生きていれば、やたらと周囲の人間関係が気になるとか、
足の引っ張り合いだって起こると思います。
職場でのいじめの話というのもたまに聞くことがあります。
もし、自分の仕事を通して世界を変えよう、業界をより良くしよう、
と、最低限でもそのくらいの志があれば、
隣の席の同僚をいじめようだとか、もっといえば、
そんな狭い人間関係に囚われることもなくなるでしょう。
先を見て、先を見る人と一緒に歩んで行きたいものです。

RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日は樋口くんです。

ThinkpadX1carbonがかっこよすぎる!

こんばんは、スタッフの吉村です。
真夏真っ只中ですね!
熱中症患者急上昇中ですが、皆さんも気をつけてくださいね。
さて、仕事でもプライベートでも専らThinkpadを活用してますが、
久々に欲しいと思う新しいPCを見つめました!
え?Mac BooK Air?まだまだ当分ないですね(笑)
今一番欲しいノートパソコンはずばり!
Thinkpad X1 carbon】です!
見れば判る思いますが、かなりSEXYです。
まだ日本市場に登場してませんが、発売したら即買いしそうな予感です。
最近はちょっとレアキャラになりつつあるThinkpadですが、
この機種でぜひ巻き返し欲しいです!
明日は野村さんです。お楽しみ!

おいしい缶コーヒー

おいしい缶コーヒー
こんにちは、スタッフの大久保です。
日頃、仕事の休憩時に缶コーヒーをよく飲むのですが、
スタバなどのコーヒーに比べて、
缶コーヒーは甘すぎたり、水っぽかっりして、
今までなかなかおいしい缶コーヒーがありませんでした。
でも、ここ1〜2年の間に、おいしいと思える缶コーヒーが出てきたので、
三つだけ紹介しておきます。
一つ目はPOKKAのaromax
他の飲料メーカーだと、「微糖」と書かれていても
実際飲んでみると甘すぎることが多いのですが、
aromaxの微糖はちょうどいい甘さです。
ブラック無糖も、味が深くてとても美味しいです。
何よりも缶コーヒーに蓋がついているため、
仕事でコーヒーを飲みながらPC作業をするときには安心です。
(私は過去にコーヒーをこぼして、新品のPCを壊してしまったことが
 あるので、蓋があるかどうかは大きなポイントです)
二つ目はタリーズの缶コーヒー。
値段が130円だったりして、ちょっと上乗せしているものの、
クオリティも値段に相応しています。
最初飲んだときは
「缶コーヒーでここまでの味が出せるんだ」と思いました。
ラインナップも増えているので、今後に期待です。
三つ目はWONDAのオン・ザ・ロック
他のWONDAはあまり好きではないのですが、
このオン・ザ・ロックは適度に甘いので最近よく飲んでいます。
番外編として、話題のエスプレッソーダも飲んでみましたが、
こちらは1回飲めばいいかなぁと。。。
以上、あくまでも個人の好みですが、
おいしいと思える缶コーヒーを挙げてみました。
コーヒーを飲むようでしたら、お試しください☆
RBCの勉強会への参加はまず会員登録から。
明日は吉村君です。
お楽しみに!

東京の盆踊りが面白い

こんにちは。小沢です。
先日、築地本願寺の盆踊り大会に行ってきました。
東京って本当に盆踊りが活発ですね。
築地、六本木、日比谷など、まあこんな都会のど真ん中でやりますか、というところで大きな盆踊り大会が開かれています。
正直、東京という大都会でこれほど盆踊り大会が伝統的に活発に行われているとは思いませんでした。
東京の盆踊りは
・都会のど真ん中でやるので便利
・規模が大きい
・屋台が色々種類があって楽しい(築地本願寺ではムール貝のワイン蒸しと餃子とマグロ刺身とモヒートを頂きました)
・盆踊りだけでなくライブやダンスなどパフォーマンスもある
・浴衣だけでなく、コスプレ、スーツで参戦など何でもあり(バニーちゃん、デビルマン、着ぐるみなど様々なコスプレを見かけました)
・土日だけでなく平日にかけても数日間やってくれるものもあり、混み具合が分散される
・平日、都心盆踊りは仕事帰りにサクッと居酒屋感覚でいける
・無料で参加できる(飲食代は別)
・夜だから日差しを気にせず長時間遊べる
など良いところがたくさんあり、夏の夜のイベントとして使えますね。
盆踊りが踊れなくても気軽に楽しめるのが良いですね。
次は8月17日(金)、18日(土) 18:00?21:00に行われる 
「第10回 日比谷公園 丸の内音頭大盆踊り大会」に参戦しようかと思います。
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/2056/Default.aspx
ご興味のある方はぜひ参加してみてください。
RBCへの無料会員登録はこちらから
明日は大久保さんです。

夏の夜にヒルズで踊ってはいかがですか?

こんにちは、なかしーです。
夏なので、夏らしい記事シリーズです。
隅田川花火大会攻略法 過ぎちゃいましたが。。
東京湾花火大会晴海会場からの脱出攻略法
東京湾大華火祭攻略法
皆さんご存知の六本木ヒルズですが、あそこは立てる前から立ててからもずっと地域との交流や雰囲気作りを大事にしているそうですが、その一環なのでしょうか。夏は盆踊りがあるようです。
HEART UP! ROPPONGI HILLS in SUMMER 2012 | 六本木ヒルズ 盆踊り2012
あのヒルズと盆踊りというのがギャップありますが、中々楽しそうです。
デートのネタが無いよ!という人や、出会いが欲しいよぅ、、という人は練習して(あるいは、あえて練習せずに教えてもらうという口実を用意して)参加してみてはいかがですか?
六本木は食べ物も遊ぶところも沢山ありますから、そのフロント商材(?)としての夏祭りはいいかもですね!
(ヒルズ側もそれを狙ってるでしょうし。)
例えば、
16:00に浴衣で集合、縁日屋台でテンションあげて、盆踊り(?20:00)でちょっと踊って、MADOかリゴレットで涼みながらご飯&お酒。
とか安直ですが、移動も少なくてオススメかもですね。
夏らしく、パーっと経済活性化の為に出かけてみては如何でしょうか。
では。
RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日は小沢さんです。

サッカー44年ぶり!

こんにちは。
スタッフの阪倉です。
ロンドン オリンピックが熱いですね!
なでしこに続き、男子サッカーもベスト4を勝ち取りました。
選手の思いがこもったプレーは感動しますね。
熱い行動は人の心を動かすのだな とあらためて実感しました。
ぜひメダルを取ってほしいですね!!
寝不足に気を付けながら、オリンピックを満喫します。
ぜひおすすめの選手いたら、教えてください!
無料会員登録はこちらから。
明日は中島さんです。

インストールしてあるソフトのアップデートを簡単に

こんばんは、八須です。
今日は、便利なツールのご紹介です。
インストール済みソフトの更新を自動的に実行するAppliStation
WindowsやOfficeは、自動アップデートの仕組みがありますが
たいていのソフトは自分でアップデートをしなければなりません。
なんでも新しくした方がいいというわけではありませんが、古いものを
使っているとセキュリティホールがあったりしてまずいこともあります。
Applistationを使うと、有名どころのソフトのアップデートの確認、
インストールを一括で行うことができます。かなりの数のソフトに
対応しているので、入れてみてはいかがでしょうか。
多分10個くらいはアップデートした方がいいソフトがあると思いますよ。
Windows用ソフトなので、Macの方は別のものをお探しください…。
明日は阪倉さんです。

成長に気づくとき

おはようございます、樋口です。
皆さんは、ふと、振り返り立ち止まったときに、
ものすごく成長を感じているときがありませんか?
私は最近、よくそんな瞬間に立ち会います。
他の部署のひとと仕事をしたり、
組織に新しい人が来たり、
新しい取引先と接したりしたとき。
新しい刺激が現在地を確認させてくれる。
自分がいままで経験してきたことが骨肉になって、
自分のなかで体系化されて資産になって、
基礎体力を押し上げてくれる。
ビジネスに従事するようになって6年強の期間は、
決して無駄ではなかったということに気づき、
静かな感謝の気持ちが染みわたっていく。
その成功体験は自信を産み、更なる体力強化と
キャパの拡大をもたらしてくれる。
自分のなかで成長のスパイラルを起こすことができる。
苦しんだり悩んだり真剣に考えたりしたことがムダじゃない。
だから諦めてはいけないってことを世間に発信していきたいと思います。
自分の行動に触発されて動いてくれる人が増えるってことだけで、
新しい自分に気づくことができるわけだから。
そんなツールとしてのRBCの活動、
今後も大切にしていきたいと思います。
スタッフこそ、パイオニアたるべきと信じて。
RBCの勉強会への参加はまず会員登録から。
明日は八須さんです!

『だから』

こんにちは。のむらです。
今日は、いつものシリーズではありません。
RBCの話シリーズでもありません。
色々なところにある
「だから」
というのは、けっこう無意識的な隷属を生み出していると思います。
例えば、
「みんなが共感することだから良いことに違いない」
「合理的なのだから正しいのだろう」
このような構造の意見はとても多く、
そして、多くの人が無意識的に支持しています。
しかし、この例はどちらも話が飛躍しています。
「みんなが共感する」というのは事象であり統計的な傾向です。
それに対して「良い」というのは価値判断であって、全く別の話です。
「合理的である」というのも、ある評価軸で事象を見た時の傾向です。
それに対して「正しい」というのは価値判断であって、全く別の話です。
どちらも「だから」を「だが」に変えることが、
原理上は可能です。
「みんなが共感することだが良くないことのようだ」
「合理的なのだが正しくないだろう」
人が生きる時には、緻密に観測したり計測した事象を認知するよりも、
なんだかよくわからないけど信じる
ということのほうが圧倒的に多いです。
そもそも、人は必ず死にます。
しかも、死は「今」にしかやってこないのですが、
それでも明日の予定を立て、来月の予定を立てます。
なんだかよく分からないけど信じる
ということがたくさん集まって、私たちの日常があります。
そんなわけで、
「だから」
と言いながらも、トンデモな信仰でしかないことは
多々あるわけです。
そういった無意識的な隷属というのに自覚的になっていくと、
被害者意識みたいなものもあまりなくなってきますし、
けっこう穏やかに生きていけます。
なので、けっこうお勧めだと思っています。
ちなみに、よく「自分の頭で考える」ということが
本やセミナーなんかで出てきたりします。
「自分の頭で考える」とは、つまりどういうことか?
というツッコミが少ないのが既に無意識的な隷属じゃないかと
言えなくもないのですが、
上述の話で言えば
「だから」をスルーしないで複数の可能性を挙げること
だと、私ならそう言うと思います。
無意識的に信じてる「だから」がありませんか?

RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日は樋口くんです。

モレスキンのプロフェッショナルノートブックが気になる!!

こんにちは、スタッフの吉村です。
今日も相変わらず暑いですね!!熱中症には十分気をつけてください。
さて、今まで色々なノートを活用してきましたが、
最近非常に気になるノートを見つけました。
Moleskineから新たなレイアウトのノートブック
プロフェッショナルノートブック」が登場しました!
職業柄すべてプロジェクトベースで動くため、
一元管理できるノートをずっと探していましたが・・・このノートがまさにニーズにマッチしてます!
あとはショットノートのクリアファイルと方眼紙があればベストですね!
ちょっと今地方に長期出張してますが、東京に戻ったら直ぐに買いたいと思います。
興味ある方はぜひご検討ください!
明日は野村さんです。お楽しみ!