スタッフブログ

マンゴーの切り方と食べ方

みなさん、こんにちは。
暑い日が続いていますが、大丈夫でしょうか?
突然ですが、皆さん、マンゴーは食べたことありますか?
マンゴーを売っているのをみたことがあったり、
マンゴープリンや切られたマンゴーをお店で食べたことがある人は、
それなりにいらっしゃると思うのですが、
自分で、切って食べるという人は少ないんじゃないでしょうか。
今日は、そんなマンゴーデビューをしようとするあなたに、
マンゴーの切り方を説明しましょう!!
20110728-M01.jpg
1.まず、マンゴーのへたを上にして、果実の細い部分をたてます。
 (なぜ細い方かというと、太い方でたてると、種に当たって切れないからです)
20110728-M02.jpg
20110728-M04.jpg
2.半分から親指1本くらいのところを切って、3枚におろします。
20110728-M05.jpg
20110728-M06.jpg
20110728-M07.jpg
3.種のない部分(真ん中以外)をサイの目状に切り、ひっくり返します。
 皮まで切ってしまわないよう気をつけてください。
20110728-M08.jpg
20110728-M09.jpg
4.さぁ、後はお皿に盛りつけるなり、フォークやスプーンで食べるなり、
 どうぞご自由にめ・し・あ・が・れ!!
20110728-M10.jpg
ここで、聡明な読者の皆さんは、「真ん中の種のところは?」と
疑問をもたれたと思います。
そうです。これがフィナーレです。
花火大会でいう、最後のスターマイン100連発みたいな感じです。
ここの食べ方は、こうです。
20110728-M11.jpg
ずばり、豪快にむしゃぶりつく!!
これが最高です!!
この解説を見て、まだマンゴーが切れるか不安な方は、こちらからご連絡ください。
「真ん中の種にむしゃぶりつく権利」と引き換えに、
マンゴーを切りに伺わせていただきます(笑)。
明日は吉村君です。
RBCの会員登録はこちら

イオンの月額定額980円SIMカード

こんにちは、大久保です。
先月、イオン限定で月額980円SIMカードが発売されました。
これはデータ通信用のSIMカードを月額定額980円で利用できるというサービス。
ただし、安いかわりに通信速度は上下100kbpsというもの。
最近はSIMフリー端末も増えているので、
速度が遅くても通信料を安くおさえたい、という人にはよいかもしれません。
このSIMカードに限らず、
既存のサービスの廉価版を考えると
いろいろとビジネスアイディアが出てきそうですね。
RBCの勉強会への参加はまず会員登録から。
明日は村上君です。
お楽しみに!

大学生を鍛える問題

こんにちは。小沢です。
ただいま、大学は定期テスト中です。
学生時代は徹夜で苦しめられた定期試験ですが、今は出題するほうです。
出題するほうになると、どういう試験問題がよいのかを考えます。
単に専門知識の確認では面白くないわけですね。
というか、徹夜で覚えた専門知識はテストが終了した瞬間に消え去りますから。笑
学んだ知識をもとに、自分で発想してもらう問題をだしています。
正解のない問題です。
学生のそれぞれの知識の深さと発想の視点を楽しませてもらっています。
苦悩しながら自分たちのアイデアを書き込んでいく学生をみて微笑んでしまう私はドSなのかもしれませんね。笑
ぜひ、RBCのみなさんにも学生を鍛え上げるような試験問題を作っていただきたいものです。
かなり面白い問題ができると思いますね。
RBCへの無料会員登録はこちらから
明日は大久保さんです。

家電アドバイザー!新技術・新用語紹介

こんにちは、なかしーです。
実は、趣味の家電好きを分かりやすくするために、2年位前に家電製品総合アドバイザーって資格を取りました。
この資格って結構まじめで、資格自体は5年更新で、更新の際にはちゃんと最新情報をUpdateする為の講習を受けなければならないようです。(5年たてば世の中丸ごと変わってそうだし)
そして、この資格で一番カッコイイと思うのは、年に一回送られてくる新技術のサマリーが冊子になって送られてくるんですよ。結構マニアックなことがたくさん乗ってます。
情報のスピードとしては、若干遅かったりはするんですが、有資格者の知識の底上げには確実に貢献する内容だと思います。
せっかくなので、新技術・新用語を幾つかPickUpしたいと思います。いくつわかるかな?
エッジ型LEDバックライト
4色技術
iVDRカセット、SAFIA
フレームシーケンシャル、アナグリフ
裏面照射型CMOS、3MOS
BDXL
3種類の蒸気抑制タイプ炊飯ジャー
イオン発生機能
どうですかね。これ全部詳しく分かる人は相当な家電通ですよ。
イケてる家電販売店の店員さんは(多分)日々こういう勉強をしながら、お客様の見えないニーズに合う製品をアドバイスするべく頑張っていらっしゃるようです。
我々も、それぞれのビジネスフィールドで切磋琢磨していきましょう。
RBCへの無料会員登録はこちらから
明日は小沢さんです。

夏!!高校野球

みなさん、こんにちは。
スタッフの阪倉です。
暑い日が続きますね。
先日、久しぶりに高校野球の予選を見てきました。
暑い日差し。
全力プレーの球児。
応援団の声援。
懸命な姿は人の心を打ちますね。
高校生活を懸けた球児たちのハッスルプレーには
拍手を送りたいです。
勝ったチーム、負けたチームとも素晴らしかったです。
あいさつ、グランド整備、すべて全力を尽くしており
見習いたいほどでした。
パワーをもらった一日でした。
またぜひ見に行きたいです。
無料会員登録はこちらから。
明日は中島さんです。

クレドを更新しました

こんにちは。八須です。
7/23のアドバンス勉強会で、クレドを作り直しました。
今回は去年作ったものよりもシンプルかつ具体的なものになりました。
去年のものを見なおしてみると、自信とか穏やかとか座禅とか、
なんだか不安があったんだなあ、と感じますね…。
今回作りなおしたものは、下記のとおりです。
・美紀さんとの愛ある関係を最も大事にしています。
・あらゆることに自分の意志で、ポジティブかつ誠実に取り組んでいます。
・「よい時間」を得るために、よく働き、お金をつくっています。
・いつでも誰に対しても、謙虚で丁寧に接しています。
ひとつめは、彼女です。ここは以前のものとあまり変わりません。
表現は直接的になりましたが(笑)
ふたつめは、「雪が降っても自分の責任」byビジネスバンク浜口さん とか、
「『それは簡単ですね』と言える人が成功するby斎藤一人さんとか、
そういった言葉の影響を受けています。誠実さというのはたぶん父の影響です。
みっつめの「よい時間」というのは、自分だったら狂言やライブを観に行っているときとか
旅行しているときとか、仕事が楽しくてびりびり来ているときとか、そういう時間のことです。
「よい時間」(よい感情とも言いかえられますが)を過ごすのが人生の満足を決めると
思いますので、これを得るために働いているんですよ、ということですね。
よっつめは、彼女のおじいさんの影響です。先日亡くなられたのですが
ご挨拶に伺ったとき、ものすごく目下な自分に対しても敬語で、来てくださってありがとうとか
とても丁寧な対応をしていただきました。驚くと同時にとてもうれしかったので
自分もそういうひとになりたいと思ったんですね。
前のものよりかなりしっくる来るものができてよかったです。
このクレドに依って、何事もやっていきたいと思います。
人生戦略にも役立つRBCへの会員登録はこちらから。
明日は阪倉さんです。

ご縁をいただいて、繋がりに変えていく

こんにちは、樋口です。
今日は本来出勤日だったのですがお休みをいただいて、
2つのイベントを梯子しました。
朝は、RBC会員かつインテグレート卒業生である田村さんが経営する
第二日の出湯@蒲田へ。会社から徒歩20分強程度にも関わらず、
今日が足を運ぶのは初めてというご縁です。
お風呂掃除をして汗をかいてから、お風呂で汗を流し、
最後にパティシエのつくった特製かき氷を堪能する企画。
銭湯経営者の方々もいらっしゃいました。兵庫からいらしたかたもw
ゆる?い感じの企画であったけれども、
経営者の方々と銭湯復興に向けたブレインストーミングもすることができたし、
おなかの底から笑うこともできました。
アイデアがいろいろと湧いてくる瞬間を楽しみました♪
これだけ好都合な立地に知り合いがいるということは強み、
会社もコラボさせて面白い企画を打ち出してみたいですね。
次は秋葉原に移動して、週末起業フォーラムに途中参加。
2011年7月の定例勉強会講師でご登場いただいた藤井孝一さん主催の大セミナー。
Facebookでの繋がりを広いものにすることもできましたし、
セミナー運営の方法について新しい角度から学ぶことができました。
同じような目的意識の方々が集まるセミナーというのは、
講師から入手できる情報やブースでの学習以外にも、
参加者同士の交流から大きく学ぶことができると改めて感じました。
新しい刺激を求めて、今後はアウェイの場にも積極的に参加していきたいと思います。
立教ビジネスクリエーター塾を起点に繋がったこのご縁、
今後更に大きなものとしていきたいと思います。
同時に、会員の皆様にとっても同じような感動を覚えることのできるような
団体の運営・繁栄に尽力していきたいと改めて思うのでした。
RBCへの会員登録はこちらから
明日ははちすさんです。

最近、ログインするものが増えた

友部です。
自分自身はWEbサービスを提供する仕事をしていますが、
それと同時に、WEBのサービスのユーザーでもあります。
最近、ログインするものが増えたと感じます。
mixiあたりでではじまったコミュニティサイト
アマゾンや楽天といった、ECサイトや、
Yahooオークションなどのオークションサイト、
総合系とは別のネット銀行や、ネット証券、
ネットの生保や自動車保険、
iGoogleやGmailなどのgoogleの提供サービス
facebookや、twiterrなどのSNSサービス
挙げていけばきりがありません。
ネットの世界と自分は、既に密接な関係にあることを改めて認識しつつ、
自分の世界が、半分、外に明らかにされていることに、
怖さ以外にも、寂しさを感じます。
士郎正宗作の攻殻機動隊にもあったセリフのように思いますが、
自分が自分であることを証明する、あるいは自分であることを構成する自分の情報は、
従来は、自分にとってだけのものであった世界から、
他者と共有することでこそ、その価値であり、サービス利用の通行手形になってしまっていると思います。
主観においての唯一無二の自分情報が、電脳WEBの一部に組み込まれている、全体にとってのほんのほんのほんのわずかな
パーツに、あるいはパーツですらない。
ログインが増えている今、自分の情報の希薄さと希釈されていくことに、
寂しさを感じながら、キーボードをたたいた。
RBCへの会員登録はこちらから
明日はひぐちくんです。

『うなぎのマーケティング』

こんにちは。のむらです。
今日は、いつものシリーズではありません。
RBCの話シリーズでもありません。
サッカー女子日本代表が世界一になったので、その話でしょう、、
と思われたかも知れませんが、会員限定メルマガで触れることにします。
さて、土用の丑の日というと、うなぎを食べるものだ、と広く認知されています。
どういうきっかけでそうなったのか?というのは、古い話なので、
諸説あるのですが、最もメジャーな説は、
平賀源内によるマーケティングという説です。
夏場、暑い中では、なかなかうなぎを食べようなんていう人がいなくて、
鰻屋は商売が繁盛せずに困っていました。
そんな時に、鰻屋が博学な平賀源内に相談にいきました。
そうしたところ、
「丑の日には”う”のつくものを食べると夏バテしない」
という民間伝承があることをつかって
「丑の日に”う”のつく鰻を食べよう」
というキャンペーンを提案したわけです。
結果、そのアイディアが当たって、鰻屋は大繁盛しました。
また、他の店も真似したために、一般化しました。
鰻屋の看板で「う」を強調するのもその影響と言われたりします。
ついでに言うと、、、
それまでは「う」のつくものとして、
梅干や瓜が食べられていたそうです。
で、鰻と梅干は食べ合わせが悪い、という伝承もありますが、
これはデマです。
少なくとも、現代の栄養学では、「そんなことはない」ということが
言われてしまっています。(むしろ、けっこう良い組み合わせ)
ここは私の推測ですが、食べ合わせが悪いのではなくて、
どこかのタイミングで鰻屋と梅干屋が足の引っ張り合いをしたのではないかと思います。
なので、悪いのは食べ合わせではなくて業界同士の仲ではないか?
と思います。
この事例に限らず、特に根拠は無いけど、それっぽいメッセージをつくることで、
利益を出し続けている構図、というのは色々な分野にあります。
それこそ、バレンタインデーにチョコレートというのもそうですし、
まぁ、ともかく、それっぽい話が広まると、市場が生れたりします。
解釈によっては、「ただの詐欺師じゃないか!」という声もあるかも知れませんが、
いつの時代も人は「正しいかどうか」ではなくて「楽しいかどうか」で動くものです。
そこが大事なことです。
昔、椎名桔平さん主演の「恋愛詐欺師」というドラマがありましたが、
恋愛詐欺を通して、人を成長させ、幸せにする、という話です。
これはこれで良い話だと思って見ていたのを思い出します。
ここは、必ずしもトレードオフである必要は無いのは当然なのですが、
もしも、「正しいけど人を不幸にする」ことと、「正しくないけど人を幸せにする」ことであれば、
後者のほうが優先されるべきではないでしょうか?
ビジネスはたくさんの人を喜ばせ、満足する力があります。
しかし一方で、完全無欠な満足や喜びをビジネスによって創りあげることはできません。
なればこそ、「何だかよく分からないけど、楽しい。面白い」というのは、
とても重要な感覚ではないかと思うのです。
私たち、ビジネスクリエーターにとっては。
スペックはイマイチだけど、かっこいいじゃないですか!
という理由でパソコンやケータイ電話を選んだりもするわけですし。
丑の日ということで、
マーケティングやPR、広報をされている方ではなくても、
平賀源内のアイディアよりも長期に渡って儲かり続けるアイディアを出してみるのは
いかがでしょうか?
そんな過ごし方がお勧めです。
(あ、鰻を食べながら考えても良いですが。笑)
RBCへの会員登録はこちらから
明日は友部くんです。

テキサス・ホールデムにハマる

みなさんこんにちは、吉村です。
夏の風物詩「台風」が日本列島に近づいて来てますが、
今年は東北地方にはやってきてほしくないですね。
そして、なでしこジャパン!! 世界一おめでとう!!感動をありがとう!!
さて、最近友人の紹介から仲間内でポーカーにハマってしまいました。
それも普通のポーカーではなく、
「テキサス・ホールデム」という名のポーカーゲームです。
今までこういう類にはあまり興味なかったのですが、今回はマジでハマりそうです。
日本ではかなりマイナーなゲームですが、
アメリカでは優勝賞金「$870万」のトーナメントがあるほど、
メジャーなゲームです。
ゲームのルールは比較的簡単ですが、
勝つためには運とスキルの他になによりも「PokerFace」が大事なので、
相手の状況を読む所に醍醐味を感じます!
ご興味ある方は是非一緒にやりましょう!!
RBCにご興味のある方・勉強会に参加されたい方はまず会員登録をお願いします
※会員限定、毎月4回のメルマガを配信中。
明日は野村さんです。お楽しみ!