Author Archive etcstaff

桜ではありません杏です

こんにちは。満木です。
東京も桜が咲き始めましたね。
歩いていて桜をみつけると、つい足を止めて見入ってしまいます。
友人から、桜だと思って近づいていったら、
「この木は桜ではありません」
って札がついていた、という話を聞きました。
へー、なんて思っていたらわたしも住宅街の軒先で発見。
「桜ではありません杏です」
えー?!どうみても桜だけど。。。と思って
「桜ではありません」
でググってみると・・・
■「桜ではありません杏です・見頃です!」
http://fureaisaloonkan.seesaa.net/article/14888028.html
■「桜ではありません。「サクランボ」の花が満開です。」
http://blog.goo.ne.jp/hidebo27221/e/1754dbf09c0427f332ecfd212b646b0a
サクランボはまだしも、杏のほうは見間違えませんか?
軒先の札は、きっと間違えて浮かれている人がいたら気の毒だから
つけているのでしょうね。
まあ、ぬか喜びも喜びのうち、ではありますが(笑)
日本人の桜にかける強い思いを感じるとともに
なんだかほっこりしました。
桜の季節といえば、RBCプレゼン大会です。
2009年度チャンピオン誕生の瞬間を目撃したい方は
今すぐお申込みください!
明日はハチスくんです。お楽しみに♪

私はなぜストレスを感じないのか(その2)

こんばんは、樋口です。
前回に引き続きストレスの話。
なぜにストレスを感じないのか、について考えてみました。
自分が「快」を求めることが最優先の判断基準になった、
ということが挙げられます。
自己犠牲、奉仕といった気持ちにプライオリティを置いて
いままで仕事やプライベートに臨んできていました。
しかしながらこのスタンスは恩の押し売りになりがちです。
(人間ができているならばそんなことはないのですが)
ふと、9月の定例勉強会にいらした伊豆川さんにランチ会で話をお伺いして、
<自らが快を求めること>に向けてマインドが変わり始めました。
価値判断基準を「自分が求めることを行う」ということに切り替えるのです。
『7つの習慣』でいうところのインサイドアウトですかね。
(→この点はスタッフの中島さんにアドバイスいただきました!)
ストレスフリーになると何事も楽しくなります。
そして、些細なことにも感動する感性の下地ができます。
あとは内面から自分を磨いていくことで、
人生が輝き始めるはずなのです。
マインドが変われば行動も変わる、
行動が変われば習慣が変わる、
習慣が変われば人生も変わる・・・
毎日、一瞬一瞬が楽しくなっています。
これもRBCのおかげですね♪
「変化」することに感動を覚えたいかた、
RBCへの会員登録をどうぞ。
明日は満木さんです。

携帯電話の潮流

携帯電話の潮流
つい先日、携帯電話のキャリアを変更しました。
D社からK社へです。ナンバーポータビリティでの引越しです。
自分の勤務先の属性上、
オンタイム用としてもオフタイム用としても、
アプリの利用経験を増やすことを目的として、
iphone使いの人が多いのですが、
自分は、それとは異なりました。
変更動機は、料金の高さ。
D社の請求書は、記載項目も多く、サービスの対価が
そもそも測りづらかったのですが、
料金の適正確認をしたところ、
「前月は1万円お安くできた」そうです。
料金プランの決定は、ユーザー側にその権利もあるわけですが、
いかんせん、その決定構造が複雑なため、躊躇しがちです。
キャリア間競争をすこと自体は、歓迎ですが、
ユーザーを置き忘れるのは、やめてほしい、そう感じるときでした。
RBCへの申込みはこちら。
明日は樋口くんです。

台湾新幹線(台灣高鐵)の切符を日本で予約する方法(番外編)

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
番外編
第8回
こんにちは。スタッフの村上です。
先日、台湾に行ったところ、
台湾新幹線の切符の予約が、
台湾のファミリーマートの予約端末でも取れるようになっていました。
すでにインターネットを予約していましたが、
コンビニで切符を先に出しておこうと思い、試してみました。
試していたら、親切な店員が教えてくれたのですが、
インターネットで予約して、クレジットカードで即日支払いをしていると、
5%の割引が適用になるのですが、コンビニでチケットを発券してしまうと、
レジでこの5%分の金額を払うことになってしまうようです。
つまり、今まで通り駅で発券した方がよいということですね。
ありがとう!親切な店員さん。
台湾現地でインターネットで事前予約をしていない場合で、
近くに新幹線駅がなくてファミリーマートがある場合は、
利用してみてもいいかもしれませんね。
コンビニで購入する乗車券の場合は、
予約端末で新幹線の予約を取り終えたら、
10分以内にレジで支払いを済ませ、
QRコードのついたレシートを当日駅に持参し、
レシートを自動改札機の読み取り機にかざして乗車するという方法のようです。
(日本の国内線の飛行機に乗るようなイメージです)
次回機会があったら、試してみたいと思います。
役に立ったよ、という方は、
Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。

iPhone × docomo vol.01

こんにちは、大久保です。
いつもは『歴史に学ぶビジネス』シリーズをお送りしていますが、
今回は閑話休題、最近購入したiPhoneについて書きます。
「docomoユーザーだけど、iPhoneを使いたい」
そういう人ってけっこう多いんじゃないかと思います。
ただ、ふつうにsoftbankへMNPしてしまうと
今まで使っていたdocomoのメールアドレスが使えなくなり
それはそれで不便だったりします。
また、新たにiPhoneを購入しただけでは
softbank同士の無料通話のメリットを享受するためには
新しい電話番号を教える必要が出てきます。
そこで、
今までの電話番号はiPhoneで使って、
なおかつdocomoのメールアドレスは残したままにする方法を
考えてやってみたので、次回以降こちらのスタッフブログで紹介させて頂きます(続く)。
☆RBCの勉強会への参加はまず会員登録から☆
明日は村上君です。
お楽しみに!

ゆったりながーく

こんにちは。
スタッフの阪倉です。
ランニング用語にはいろいろありますが、LSDもそのひとつ。
LSDとは「エルエスディー=Long Slow Distance」を略したもので「長い距離をゆっくり走る」という意味です。
このトレーニングのねらいは、長い距離をゆっくり走ることによって、全身の持久力を高めること!
長い距離を走るには、速く走っていては続きません。したがって1km7分くらいのゆっくりしたスピード(ジョギング)で、できれば1時間以上(2時間でも)走り続けると良いそうです。
東京マラソンも終わり、春はマラソンシーズン!
春マラソンは楽しいですよ!
春は始まりの季節!
いろいろチャレンジしてまいりましょう。
新たなチャレンジ、RBCへの無料会員登録はこちらから。明日は中島さんです。
 

ハイパーソニック・エフェクト化されたAKIRAは未体験の世界

こんにちは。満木です。
ハイパーソニック・エフェクト化された「AKIRA」を
その音を収録したスタジオで観ました。
ひとことでいうと、衝撃です。
ご存知の方も多いとは思いますが、
「AKIRA」は大友克洋原作の近未来の世界を描いた本格SF漫画作品で、
1988年に発表され大ヒットし、以降も音楽や映像に手が加え続けられ、
SF漫画の金字塔といわれる作品です。
2009年にブルーレイ化されるにあたって
ブルーレイの大容量を生かして、人間の可聴域の上限20キロヘルツを超える
96キロヘルツまで収録されました。
可聴域だけでも、可聴域外だけでも効果はないのですが
可聴域の音と可聴域外の音を同時に聞くと、
脳幹や視床下部のあたりが活性化されて高揚感を感じ、
うつ病などの現代病に有効なのだそうです。
今回、その音を編集したスタジオ・テラ(大橋力研究室ラボ)で
上映会をしていただいたので、格別です。
※大橋力さんはまたの名を山城祥二さんといって、
 AKIRAの音楽を担当している芸能山城組の主宰の方です。
88年のものと比較して聞かせていただいたところ、
臨場感というのかどう表現していいのかわからないのですが
明らかに違いを感じました。
研究結果によると、映像は同じであるにもかかわらず、
映像までよくなったと感じている人もいるそうです。
音の力ってすごいんですね。実感をもって、知りました。
未体験の世界でした。
ぜひその体験を味わっていただきたいのですが、
高性能アンプや超高域が出るスピーカーがないと、味わえないのです(残念)。。
地デジ化されるにあたってテレビの買い替えを検討していたところで、
これまではあまりテレビのスペックに興味がなかったのですが、
にわかにアンテナが立ちました。
新しい体験がしたい!という方、土曜の朝の勉強会はいかがでしょうか。
ご登録はこちらからどうぞ♪
明日ははちすくんです。

私はなぜストレスを感じないのか?

こんばんは、樋口です。
2009年度の総括を込めて綴ることにします。
RBCの活動に主体的に参加するようになって3年。
自分のなかで大きな変化があったことに気づきました。
それは、
「ストレスを感じなくなった」
ということです。
鍵になったのはいつなのか・・・ということを考えていくと、
2009年の7月?10月にかけて参加・主催した勉強会において
学んだことが実を結び始めたようです。
詳しくは次回に記載しますが、
『7つの習慣』でいうところの「インサイドアウト」という感覚が
心身に落ちてきたことがキッカケのようです。
これ以来、人生が陽転し始めました・・・。
「変化」することに感動を覚えたいかた、
RBCへの会員登録をどうぞ。
明日は満木さんです。

JRダイヤ改正・寝台特急「北陸」急行「能登」の廃止

みなさんこんにちは。スタッフの村上です。
突然ですが、3月13日は何の日でしょうか?



ホワイトデーの前日…というのも正解ですが、
答えは、JRのダイヤ改正の日です。
ここ最近、23時ころ上野駅13番線付近を通ると、
「鉄分過多」な方たちがたくさんいらっしゃいますが、
理由は、至極簡単で、このダイヤ改正で寝台特急の「北陸」と、
急行「能登」号が廃止されてしまうからです。
23:03に北陸が出発し、23:33に能登が出発するので、
この時間帯に皆さん記念の撮影をされに来ているのです。
車両も古くなってるし、利用率もあまりよくないので…ということのようですが、
移動する楽しみがまたひとつ消えてしまうと思うと、さみしい限りです。
北斗星・カシオペアも北海道新幹線ができると、、
廃止になるような話もありますし、
「あけぼの」も来年のダイヤ改正でなくなるという噂もありますし、
夜行列車ファンとしては本当に悲しいですね。
高崎線ユーザーの方は、酔っぱらって急行能登に乗って、
寝過して気が付いたら高崎とか、
ひどいと、日本海側まで行ってしまったなんて方も少なくないのではないでしょうか。
先日おバカさんが写真撮影のために、
線路内に侵入して列車を止めてしまったようですが、
お別れをする方は、ルールを守って気持ちよく見送ってあげてくださいね。
能登号は、通常16番線の出発ですが、
引退まで13番線に発車番線に変更になっていますので、ご注意を!
つらつらと書きましたが、
夜行列車を未来永劫走らせる(走らせてもらう)ビジネスモデルなんか、
描けないかなぁと考える今日この頃です。
明日は吉村君です。
RBCの会員登録は、こちらからどうぞ

歴史に学ぶビジネス:源義経05

こんにちは、大久保です。
『歴史に学ぶビジネス』シリーズを続けます。
今回は源義経の第5回目です。
——————————————————–
 もしあの一ノ谷の攻撃をこの頼朝みずから指揮していたならば、
 こうはあざやかな勝利をおさめ得なかったであろうし、
 あるいは惨敗していたかもしれない。
 そのことを、頼朝自身は感じていた。
 感じていたるだけに、かれ自身からの口から義経の戦功は
 いっさい語り出さなかった。
              『義経・下』 (司馬遼太郎・文春文庫より)
——————————————————–
源義経は戦いに優れていたものの、政治的な感覚にうとかった為、
兄の頼朝に翻弄され続けました。
義経が戦いで成績をおさめても、正しく評価されず、
むしろ頼朝に警戒され、様々な情報操作・政治工作により
ますます立場が危うくなっていきました。
結果、周知の通り、頼朝が残ることになります。
こういったことを知り、現代でも同じようなことが
なされているのではないかと、ふと思いました。
身の回りでいえば、たとえば
自分の職場でも起きているかもしれません。
また、大きな枠組でいえば、
テレビなどの媒体を通して流れている情報などについても言えます。
ビジネスのことを学び、
成果を出すことはもちろん大事ではありますが、
自分がどういう環境の中でビジネスを行っているのかを
踏まえた上で行動する必要性があることを最近ひしひしと感じています。
 ☆RBCの勉強会への参加はまず会員登録から☆
 明日は村上君です。
 お楽しみに!