Author Archive etcstaff

どんばれンタインがカオス

 
こんにちは、スタッフのすずきです。
 
2月14日のバレンタインは終わってしまいましたが、どん兵衛が面白すぎたので、紹介したいと思います。
日本のバレンタインは、海外のものとは違って、マーケティングにより、独自に作られたというのはテレビとかでもやっている話だと思います。
 
今回はその作られたバレンタインをぶっこわそうとする勇者が現れました。笑
 
どんばれンタイン。。。。
 
バレンタインには義理チョコではなく、「義理どん兵衛を!!」ってな感じなのですが、本当にやるかどうかはともかく、内容が本当におもしろい。
 
相関図なんてカオスすぎる。
 
質問も面白すぎる。
 
こんだけ面白いと来年どん兵衛もらってみたいなって自然に思わされてしまいました。笑
 
ぜひ、一度どんばれンタインをチェックしてみてください。
 
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
友だち追加数
 
 

セブ島留学とフィリピンの起業事情

こんにちは。
FIntech大好きNocchiです。
◼︎セブ島留学に行ってみた
留学口コミサイトのスタートアップで著名なところといえば、School with
2014年にはEast Venturesより資金調達し、経営も黒字化しています。
当サイト経由で申し込みが入ると、学校から手数料が入る仕組み。
やはり単価の高いビジネスは収益率が良いですね。
ただの旅行も最近は危険だしつまらんし、冬は欧米寒いわで
そういえば一生に一度くらい留学してみたいなと思い立ち、
さらにせっかくスタートアップの情報を日々見ているのだから
使わないとね、ということで、School with経由でセブへ行ってまいりました。
1ヶ月以上だとキャッシュバックがあったり、
わたしのように短期留学でも、2週間のオンライン英会話が無料でついてきたりします。
今なら紹介入学でキャッシュバックがあるので、ご興味ある人はどうぞわたしまで。笑
台湾とNYに続き、海外一人旅3度目。
英会話もやり続けて2年。登山でサバイバルも経験。
そろそろ一人でどこいっても死なずに帰ってこれるレベルにはなったかな?
アジアにするか、欧米にするかは結構悩んだんですけど、
デング熱やジカ熱で死ぬ可能性と、爆撃や銃殺に遭遇する可能性を比較。
アジア系航空は最近墜落&行方不明、とはいえ欧米系も質はマチマチだし、
まぁここも信じるしかないかと思い、とりあえずLCC(パシセブ)だけは避けて、フィリピン航空。
モニターなし、食事と空調はデルタ並みでしたがCAさんが美人だったのでまぁいいか。
◼︎フィリピンでの留学ビジネスについて
今回、実は英会話についてはそこまでメインで考えて行きませんでした。
アジアでの起業を視野に入れた時、インフラやエコシステム、
日本人資本や外国資本の受け入れられ方などを見て来たかったのでした。
フィリピン人の先生にもその講義のリクエストをしたら
「ええ、英会話しに来てんじゃないのこの子」という目で若干見られつつ笑、
それでも彼女らの前職であったり、他の在住生徒や
経営陣の話(日本人経営者の学校でした)を聞いて、かなりの情報を得られました。
留学ビジネスについて。
情報はフィリピンに限りますが、韓国資本と日本資本がメインとのこと。
ただ、講師への給与や生徒へのハードルの差なのか、
授業の質は日本資本のほうが良いようでした。
(講師の発音が欧米ベースか、講師や生徒の態度が良いかなど)
◼︎アジアでの起業
今時、英会話学校もオンライン英会話もあり、meetupやHelloworldなどのSNSもあり、
東京に至ってはオリンピックと円安でインバウンド天国の昨今、
英語のためだけにわざわざ渡航するのは勿体無し、と思っている私ですが
まぁ、日本の英会話学校は高い、というのと、やっぱり旅行半分な方多し。
Gabaのマンツーマンで40分、授業単価5,000〜7,000円(!?)
今回の授業は50min×6コマ×5日間=10万円弱。寮、朝食費込でも単価3,000〜4,000円。
フライトチケットが8万円だったので、それ込でもまだセブの方が安い。
それだと1週間集中で、半分遊びで行くセブ島留学はお得だからおいでよ、と。
そもそも語学ビジネスって資本主義マンセーな感じですが、、
それでも、ダイエットのFinCなどを見ていると分かる通り
コンプレックスビジネスという人の足元見た体験は、お金が入ってくるのですね。。
そのお金で、tomorrow worldでも行けたらもっと楽しいっすね・・・
アジアでの起業のメリットは、とにかく物価安。
物件の賃貸費用、労働費用の安さが違うので、
日本である程度の貯蓄さえあれば、低予算でビジネスを開始できる。
やるのならば、インバウンド向け教育か飲食だと言われました。
Tech in Asiaみたいなのが浸透しているのかと思いきやそんな感じはなかった。
Wantedly開催のブリッジSEイベントでも似たようなこと聞きましたが、そもそもインフラが整っていない。
あと海外起業には一つ肝があるとのことなんですが、
ちょっとエグい話なので、こちらは聞きたい方、個別にどうぞ。
◼︎各国のインフラ事情、政治、治安の相関性
行ってみると実感しますが、Wi-fiの遅さ、道路の未整備さ、バイク排ガス規制の甘さによる環境の悪さ、
ストリートチルドレンの多さに見る貧富・教育格差。
今回、アフリカのNGOで働いた経験を持つ子と同じチームだったので色々聞けましたが
国の発展レベルで起きる犯罪の種類も違うようです。
欧米だと銃殺人やドラッグ、アジアはスリや詐欺、アフリカだとタクシーで連れ去られて…などなど。
アジアでは一定所得がないと銃が入りにくいからなのか、
誘拐・監禁しての〜といった無理矢理な犯罪率は低いように感じました。
ケニアだとタクシー運賃で揉めたりすると、そのまま撃たれたりするらしい。規制にもよるのかも。
まぁでも、セブ留学でも講師の先生が急遽お休みしたのですが、
その理由が家族が撃たれたから、とかだったりして。。
特に途上国では、目の前の生活が大事で、長期的に国を思って政治を行う人もなかなか現れないらしい。
時事問題ディスカッションの授業をしてくれた若い男の子の講師もそれを懸念していて
なぜフィリピンはTPPに参画しないのだろうか、といった議論をしてくれました。
彼はNegative interest(マイナス金利)についても質問をしてきました。さすがだね。
(あれ、留学に行ったんだったような…)
◼︎おまけにFintech
さて、留学最終日には有志で、全校生徒の前で5分の英語プレゼンができるんですが
“What’s fintech”というテーマでやってきました。
ほんと毎回、給料出てもいいレベルだと思うわけだが。。笑
Fintechという言葉の浸透率は、参加者内では15%くらい。
しかもだいたい日本人なので、実質現地では浸透ほぼナシと見て良さそう。
フィリピンで著名な銀行は、BPIとMetro bankだそう。
街中でもいたるところに支店とATMがあります。
JPM、Citi等の欧米系に加え、日本ではMUFGくらいはなんとか知っておいてもらえた感じでした。
口座開設と銀行融資に長い書類審査と手続きがかかるのは向こうも同じだそう。
投資人口も低そうなので、まだMoney forwardやお金のデザインはいらないかもしれないけれど、
freeeやMerryBiz、bankガードあたりは参入余地がありそうです。
決済についてはクレジットカードの普及率がとても低く、未だに現金決済。
各店舗に危機が備わっていないこともありますが、安全性を重視しているというのも大きいらしい。
(海外はスキミングが多発)
日本に帰ってきて、ここでの最も便利なインフラはSuicaかもしれんなぁと思いました。
いつも思うけど、Suicaのスキームは、海外に輸出したらいいのにねぇ
ただの旅行よりも安全性が高いことと、一気に知り合える人が多いということで
留学はまたチラホラ行くかもしれません。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は鈴木君です。

一冊の本を売る「森岡書店」


こんにちは、スタッフの大久保です。
今日は、一冊の本だけを売る森岡書店をご紹介します。
森岡書店は東京・銀座にある書店です。
「著者と読者のコミュニケーションの場になってほしい」という思いから、一冊だけの本を売る書店に。
一冊だけといっても、本は定期的に変更があるのですが、それにしても思い切ったもの。
コンセプトが明快な分、人にも伝わりやすく、
いまでは、海外からの旅行者も、この森岡書店を訪れるとのこと。
今後が楽しみです。

資料作成きほんの「き」④ 太字とジャンプ率のお話

こんにちは、こさかです。
先週、2月Liveを開催しました!
お越しいただきました皆さま、ありがとうございました。
Liveレポートは別途お送りいたします!
さて、今回も資料作成がテーマの記事です。
前回は、「揃え」について、
 ・スライド内の要素を、左揃え、上揃えにすると整理されているように見える
 ・テキストは原則として「左揃え」
2点がポイントです、というお話をしました。
今回は太字とジャンプ率のお話を。
太字は、その通りテキストを太くすることですね。
ジャンプ率というのは、
「テキスト同士の大きさの比率」のことを指します。
わかりやすい例が、新聞。
重要な記事が掲載されているときは、
見出しの部分がかなり大きくされていますね。
駅の売店で購入されることの多いスポーツ紙などは、
その最たる例です。
遠くからでも視認されるように、
インパクトのある紙面になっています。
太字とジャンプ率、ふたつに共通する役割は、
「目立たせたい部分を強調する」こと。
どこが重要か、どこを注意して読んでほしいか
(逆に、どこが「サブ」の情報なのか)をわかりやすく伝えるためには、
太字とジャンプ率の調整を意識することが大切です。
先程は新聞を例に出しましたが、
立ち読みでも良いので、ファッション紙に目を通すことをおすすめします。
情報量の多い紙面をうまく整理してあるので、
とっても勉強になりますよ!
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日はなかしーさんです。
友だち追加数

一番を目指す!たとえどんな山でも…

皆様こんにちは!
はたらく音楽家のこばめぐです♪
突然ですが…
「日本で一番高い山はどこですか?」
と聞かれて答えられない方はいませんよね。
もちろん、「富士山」です。
では、日本で二番目に高い山は…??
これが答えられる方はぐっと減りますよね。
ビジネスクリエーターなあなたは、
すかさずググったことでしょう(笑)
ちなみに答えは北岳ですが…
私も知らなかったです(^^;)
では、日本で一番広い湖はどこでしょう?
琵琶湖ですね。
では、二番目は…??
(茨城出身な私なので、これは知ってますが霞ヶ浦です♪)
何が言いたいかというと、
一番目は圧倒的に覚えてもらえるのに比べて、
二番目はびっくりするくらい覚えてもらえないということ…
とある画家の方とお話した際にも
似たような話が出たことがあります。
その方はこういった表現をされていました。
「日本一の富士山のような山ではなくても
自分に合った山の一番を目指すことが大事」
私自身も、音楽業界の中での一番というと
途方もなく大変な道筋のように感じています。
でも、ひとたび業界外の世界に飛び出してみると
「音楽ができる」
というだけでスゴイ人になれたりします(笑)
皆様も、どんな山でもいいので
自分が一番になれる山を
目指してみてはいかがでしょうか?
ではまた♪
明日は小坂さんです(^^)
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです。
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
◆◆スタッフ募集中◆◆
ビジネスクリエーターズでは、
一緒に活動するスタッフを募集中です。
今よりもちょっと成長のスピードを上げたい方は、
ぜひ一緒に活動しましょう♪
友だち追加数

海外で働きたい

こんにちは、スタッフのすずきです。
「海外で働きたいなあ」 「国際的にバリバリ働きたいなあ」   と思うことはありませんか?
僕は海外とのやり取りがメイン仕事なので、一度は海外で働いてみたいなーって思います。   今日は海外で働く方法を考えたいと思います。

  1. 会社の異動として、海外に行く
  2. 身一つで海外で就職活動をする
  3. 海外MBAにとりいく
  4. ワーホリに行く
  5. 海外で起業する

1.  会社の異動として、海外に行く
多くの会社は企業規模に関わらず、海外に現地法人や協力会社があったり、作ろうとしているのではないかと思います。そこに、人事異動や長期の出張でいくのは一つの選択肢だと思います。 これは会社の後ろ盾があるので、海外で働きたいという目的ならかなり安全な道ですね。
 
2. 身一つで海外で就職活動する
これは強制的に海外で働かざるを得ないものですね。ただ、リスクも非常に高く、少し怖い部分もあります。1と比べると、行く先の海外によりますが、アジアとかだと給料が下がる可能性もありますし、よくよく考える必要がありそうです。欧米なら、逆に上がる可能性もありますね。
 
 
3. 海外にMBAを取りに行く
MBAを取ったとしても、全員がトップ企業に就職できるとは限らないと思いますが、身一つで就職活動にいくよりは、よっぽどリスクが低そうです。給料も上がることが望めそうです。
4. ワーホリに行く
ワーホリも一つの手段ですね。   気軽にという言い方が良いかわかりませんが、とにかく海外に行って、自分の力で過ごしたいと思うなら、ワーホリもありだと思います。調べていたら、行きたくなってきました。笑
 
5. 海外で起業する
海外で起業するっていうのもかなり夢があって、面白いですね。欧米に行って、他のベンチャーに負けない尖った起業をするのも良し。アジアに行って、タイムマシンビジネスをするも良し。大学の先輩で海外で起業している人もいるので、全然遠い話ではないと感じます。全世界の人に通じるビジネスのするのか、ローカルな人に向かってビジネスをするのか、考えることは日本での起業と大きな差はないように感じます。
 
僕はこの5つかなと思いますが、
「他にも方法があるよ」
という方はぜひ、コメントいただけると嬉しいです。
 
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
友だち追加数
 
 
 
 

”猫バンバン”に見るSNS施策の意味

こんにちは、Fintech大好きNocchiです。
◼︎猫バンバンって何?
さながら釣りタイトルですが、ちゃんとした企業PRの一環です。
Twitterでバズっていて知りました。
”猫バンバン”プロジェクトの仕掛け人は、なんと日産自動車。
日産がどうして猫?しかもバンバンって何?と思いますよね。
寒い時期が続くと、風をしのげる、乗車後のエンジンの熱で暖を取るなどの目的で
猫がボンネットやエンジンルームの隙間に入っていることがあるそうです。
これに気がつかず、ドライバーが車を発進させてしまったら…
猫もドライバーも悲しいことになってしまう、そんな事故が起こっているそうです。
これを防ぐために、乗車前にボンネットをバンバン!と叩いて
猫に「これからエンジンかけるよー!でておいでー!」とお知らせする試みだとのこと。
なんともほっこり。
お金も難しいスキルもいらず、みんながハッピーになる素敵な施策です。
当初は、日産自動車のマーケティング担当が、Twitterで
『エンジンルームやボンネットなど鳴き声や気配がないか#猫バンバンをして確認をしましょう』
という投稿をしたもの。
この投稿は2ヶ月でなんと1万回のリツイートをされ、
反響に驚いた日産自動車は急遽、猫バンバンのマグネットステッカーを作成したそうです。
これまた、かわいい〜〜〜!
◼︎SNS施策と売り上げ
予想以上にLINEやFacebookが日本でも広まり、
急遽各企業ではFacebookページの新設やLINEスタンプの配布を始めました。
TVCMもそうですが、営利企業の行う施策の
全ての最終目的は顧客獲得、商品やサービスの販売・浸透かと思います。
Facebookいいね!を集めたり、LINEスタンプをみんなに使ってもらっても、
自社製品を購入してもらえなければ、実際に企業収益に直結するわけではない…
けれど、今更なんの手を打たないのも時代遅れだとみなされるし、
将来的にはここから何か手が打てるかも…(実際にLINE payなどが始まりましたし)
というマーケティング担当者も少なくないのではないかと思います。
fintech好きにかこつけてこんな記事をご紹介。
三井住友銀行は三菱東京UFJ銀行の3倍。
米国やフィンテックベンチャーから学ぶ金融機関のSNS活用。

一方で、今回の日産の施策。
Twitterで一言つぶやいたものが拡散され、多くの人にリーチし、
おそらくは日産のコーポレートイメージはものすごく上昇したことと思います。
結果論とはいえ、TVCMを一本打つ値段を考えると、すさまじくコスパの良いPRだったことでしょう。
新聞系メディア各社もこの動きを記事にしています。
実際、PRというのは今すぐの購買につながらなくても
長期的にアクセスを取り続けることで
見込み客を維持することも目的の一つなので、
自社名やサービス名が多くの人の目に留まるようにし、
そしてイメージを上げていくこともとても大事かと思います。
日産自動車、猫バンバンプロジェクトのおかげで
今年からフェアレディZの売り上げが伸びるか?というとまた違うとは思いますが、
例えば、小さなお子様がいらっしゃる家庭では、
「猫バンバンステッカーほしい〜〜」という、スマホを見たお子様の一言で
じゃあ新車買い替えでの下見は、まず日産のディーラーに行こうか、などという影響が、
少なからずあったりするのでは、なんて。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日はすずきくんです。
友だち追加数

自動で撮影者を追尾する空撮用ドローン「Lily」


こんにちは、スタッフの大久保です。
最近、ドローンを使用した空撮動画がよく使用されるようになりました。
たとえば、こんなサイト。
Birds eye view of KAGOSHIMA
これを見ると、思わず観光しに行きたくなります(笑)
さて、今回ご紹介するのは同じく空撮用のドローン「Lily」。
このドローンは腕時計型のデバイスをつけている撮影者を自動追尾します。
設定しておけば、撮影者の前から撮影するか、後ろから撮影するかなど、
いろいろな撮影方法が選べます。
以下が紹介動画となります。

価格は999ドルなので、一般の動画撮影用カメラと同等の価格となります。
このようなドローンを持つことが特別でなくなる日は、そう遠くないはず。
今後が楽しみです。
面白かったよ、という方は、 Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。 会員登録は無料です。
明日は野村君です。お楽しみに!
友だち追加

資料作成きほんの「き」 ③ 揃える。揃えまくる。

こんにちは、こさかです。
ビジネスクリエーターズLive、いよいよ今週末開催です!
まだの方は、是非お申し込みを♪
さて、資料作成きほんの「き」、第3弾です。
前回は余白についてのお話をお届けしました。
余白は、
①全体をすっきり見せる
②テキストや画像などの要素をグルーピングし、関係性を明確にさせる
というふたつの役割があります。
そして今日お話する「揃え」も、
洗練された資料をつくる上ではとても大切なポイントです!
●テキストや画像をスライドに配置したら、
必ず「端がそろっているか」を注意してみてください。
このブログの文章も、左端がそろっていますよね。
揃えがしっかりしていると、それだけで整理整頓されているように見えるんです。
まずは左揃え、そして上揃えを徹底すること!
●そして…突然ですが、
テキストは「中央揃え」にしていますか?
「中央揃え」、いいですよね。
目立ちますし、重要っぽく見せるのにうってつけ。
…なんだか雑なフリになっちゃいましたけど、
テキストを「中央揃え」にするのは避けましょう。
先程申し上げた通り、
テキストは端がそろっていると整頓されて見えます。
「中央揃え」だと行の始まりがバラバラになりますから、
段落や文章を認識しづらくなってしまいます…。
●テキストは、まず基本の「左揃え」に統一し、
資料の表紙のような「1ページに1つの文章のみ」である場合には、
「中央揃え」を使ってみてください。
揃えを統一し、余白を使って要素をグループ化する。
それだけで、資料はかなり整頓されて見えますよ!
今回は以上です。
第4弾は「太字とジャンプ率」のお話をお届けします!
次回も是非ご覧ください。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日はなかしーさんです。
友だち追加数

ブームはどうやって作られるのか?

皆様こんにちは!
はたらく音楽家のこばめぐです♪
本日は節分。
最近は、コンビニやデパートで
見かけることが多くなった「恵方巻」
本日のお買い物リストに
「恵方巻」が入っている方も多いのではないでしょうか?
さてこの食べ物。
一体いつから流行しだしたのでしょうか?
ちょっと以前のことを考えると…
節分は、豆まきするくらいで、
太巻きを食べたりしてないですよね??
そして、今月14日はバレンタイン!
ハートとチョコレートが街中に溢れています。
これも、一体いつからなのか…??
さもずっと昔からの流行のようになっていること。
世の中にはたくさんあります。
クリスマスは恋人と贅沢に過ごすとか
ハロウィンは友達と仮装して楽しむとか
そのどれもが、
モノを売りたい業者さんの戦略だったりして?!
ブームを作るということは、
一定の商品を継続的に売り続ける仕組みを作るということ。
まだ流行していなくても
何か面白そう!楽しそう!を考えて、
実際にトライしてみてはどうでしょうか?
ブームとして世の中に認知されると
新たなビジネスチャンスが訪れるかもしれません(^^)
ではまた♪
明日は小坂さんです(^^)
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです。
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
◆◆スタッフ募集中◆◆
ビジネスクリエーターズでは、
一緒に活動するスタッフを募集中です。
今よりもちょっと成長のスピードを上げたい方は、
ぜひ一緒に活動しましょう♪
友だち追加数