Author Archive etcstaff

歴史に学ぶビジネス:上杉謙信04

こんにちは、大久保です。
『歴史に学ぶビジネス』シリーズを続けさせて頂きます。
今回は上杉謙信の第四回目です。
 鞭聲肅肅夜河を過る
   べんせいしゅくしゅく よるかわをわたる
 曉に見る千兵の大牙を擁するを
   あかつきにみる せんぺいの たいがをようするを
 遺恨なり十年一劍を磨き
   いこんなり じゅうねん いっけんをみがき
 流星光底長蛇を逸す
   りゅうせいこうてい ちょうだをいっす
                            (頼山陽)
■江戸時代の歴史家・頼山陽の詩。
 「鞭聲肅肅夜河を過る」とは、
 川中島の戦いで、
 武田信玄の奇襲を上杉謙信が事前に察知し、
 夜に馬で静かに河をわたっている様子をあらわしています。
 「曉に見る千兵の大牙を擁するを」とは、
 夜が明けて多くの謙信側の兵が武田勢に旗をたてながら
 向かっていくときのことを描いています。
 「遺恨なり十年一劍を磨き
  流星光底長蛇を逸す」とは、
 謙信と信玄の一騎打ちで、
 信玄を討たんとする謙信が
 もう少しのところで信玄を逃してしまった
 悔しさをあらわしています。
 ここからもわかる通り、
 まさに謙信と信玄はライバルでした。
■しかし、だからこそお互いを認め合っています。
 それは、信玄が死ぬ間際、
 勝頼以下一族に以下のように言っていることからわかります。
  「上杉謙信とは和議を結ぶように謙信は男らしい武将であるから
   頼ってゆけば若いお前を苦しめるような行いはすまい。 
   私は最後まで謙信に頼るとは言い出せなかった。 
   お前は必ず謙信を頼りとするがよい。 
   上杉謙信はそのように評価してよい男である」
 敵対していたと同時に深く信頼していたのでしょう。
■ビジネスもしかり、ライバルだからこそわかることがあり、
 またお互いを尊重します。
 
 ライバルがいてこそ、緊張感もあり、負けまいと
 向上努力を継続して行うようになる。
 (ちなみに、RBCもライバルがいるとかいないとか…)
 お互いを高め合う、そんな真のライバルはあなたにいますか?
 ☆切磋琢磨できるビジネスクリエーターのあつまりである
   RBCの勉強会への参加はまず会員登録から☆
 明日は村上君です。
 お楽しみに!

【貿易のお話1】免税店の仕組み

こんばんは。
スタッフの阪倉です。
私の仕事でもある貿易のお話を今回からしていきたいと思います。
突然ですが、質問です。
Q. 空港に免税店ってありますよね。
免税店でお酒・たばこなどが安いのはなぜでしょう?
(考え中・・・)
A. 税金がかからないから。
 
!解説!
免税店は出国手続きの終了後に現れます。
出国手続きの終了後の空港内から入国手続き終了後までの間は
税法上はどこの国にも属さないと解釈されるので、税金がかからないのです。
お酒→酒税、たばこ→たばこ税、その他商品→関税など
いよいよ年末ですね。海外で年越しされる方、うらやましいです。
さまざまなことを学べる会員登録はこちらから。
明日は中島さんです。

2009年の目標達成ができるのはあと半月

こんにちは。満木です。
週末熱を出して寝込みました。
2006年・2007年・2008年と3年連続で
年始か年末にぽっくりと倒れて入院しているので
2009年の目標の一番は「入院しないこと」です。
あと半月で目標達成・・・と思っていたところに熱を出したので
ひやっとしました。
今年もあと少しで終わっちゃうんですよねぇ。
年初に立てた目標をチェックしてみてはいかがでしょう?
RBCの会員登録をまだしてなかった!という方はいますぐどうぞ。
明日ははちすくんです。お楽しみに♪

経営社員

おはようございます、樋口です。
実はいまバカンス中でして、今日は9連休の2日目。
平日と変わらない充実した日々を過ごすことができています♪
「ワークシェアリング」という単語がよく聞かれます。
人員削減・コストカット等、ネガティブに解釈されがちなこの単語。
ただし掘り下げてみると、根底にあるのは、経営社員の育成ということだと思います。
自らの担当の業務を深めすぎてタコツボ化させるのではなく、
全ての社員が経営の視点に立って、
「もしも自分が社長だったらどのような判断を下すか」ということを
考えて、実行するだけの話でしょう。
しかしながら目先の繁忙な業務に捉われすぎていると、
ついつい上の階層でものごとを考えることを忘れがちです。
結果として短絡的な行動を繰り返して、
成長の機会損失に繋がってしまったりもします。
経営の発想・大局的思考・会計的思考・数字の捉えかた・・・
忘れがちな要素は意外と身近なところにあるものです。
結果として業務部門では、オシムさんがおっしゃるような
ポリバレントな人間(製造業でいうところの多能工)を育成する必要があります。
思考を凝り固まらせることなく、経営の発想を忘れずに、
常に目の前のことに取り組んでいきたいものです。
さて、立教ビジネスクリエーター塾では、
「自律したビジネススキームを描ける人財」の育成に注力して、
勉強会のラインナップを形成しています。
ビジネスクリエーターとして成長するためのヒントは、
繰り返し勉強会に参加して、良質のビジネスモデルとビジネスパーソンに触れることで
養うことができるでしょう。
そんな意志にご賛同いただけるかたは、RBCへの会員登録をどうぞ。
明日は満木さんです。

台湾鉄道の旅8(地下鉄+バスで行く温泉無料入浴の旅・その3)

こんにちは、スタッフの村上です。
今回も前回前々回に引き続き、温泉の旅の続きです。
前回お風呂には入っちゃったわけですが、
実は、ここに来たもう一つの目的があるのです。
それは、烏来名物の「台車」に乗ること。
温泉の商店街を抜けていくと、「台車→」のような看板が見えてきます。
別に台車といっても、お店で使っている台車の置き場があるわけではなく、
ここでいう「台車」とは、ちょっとしたトロッコ列車のことなんです。
乗り場は、バス乗り場から商店街を抜けて、
橋を渡ったところにある階段を上がっていくとあります。
片道は50元(約150円)で、約10分の乗車になります。
これがその「台車」です。
null
(ちなみに後方の「鳴」の看板は、「警笛鳴らせ」の意味。わかりやすい!)
このかわいいトロッコ列車は、もともと日本統治時代に山奥の木材を伐採し、
ふもとに運ぶために使われていたようですが、
戦後観光輸送用に復活したのだそうです。
終点の駅で降りると、目の前には烏来瀑布(滝)があります。
20091205-P1070142.jpg
さらにその先ロープウェーに乗り換えると、原住民の遊園地があるようですが、
私は時間がなかったので行きませんでした。
列車の乗り心地は、お世辞にも良いとは言えないですが、
小さいモーターがうなりをあげて、ゴトンゴトンとお尻に響く感じは、
なんだか「あぁ、動いているなぁ」といとおしい実感がわいてくる乗り物です。
皆さんも機会があったら、ぜひ乗ってみてください!!
明日は、吉村君です。
RBCの会員登録はこちらからどうぞ!

歴史に学ぶビジネス:上杉謙信03

こんにちは、大久保です。
『歴史に学ぶビジネス』シリーズを続けさせて頂きます。
今回は上杉謙信の第三回目です。
   常に我が身に置き換えて聴く
                   (上杉謙信)

戦に強い上杉謙信。
その強さの秘訣を尋ねられた謙信は
『平家物語を読んで源義経から学んだ』とのこと。
「ほとんどの人は『昔、そんなことがあったのか』という思いで
 聴いているから、まったく自分の役に立たないのだ。
 私は、義経が戦う場面では、自分ならどうするか、常に我が身に
 置き換えて聴いているから、学ぶことが多い」
ビジネスでいえば、インプットをする際に、
同じ本を読み・同じセミナー・勉強会に参加していても、
それを糧に大きく進歩する人と、そうでない人がいます。
いかに自分のことと置き換えて読み、話を聞くか。
そして謙信がそれを実戦に役立てたように
いかに実行にうつすか。
当たり前のことですが、
実際に結果を出している歴史上の偉人もそうしていたことを思えば、
より一層心がけねば、と思いました。
☆RBCの勉強会への参加はまず会員登録から☆
明日は村上君です。
お楽しみに!

ルパンに盗まれたい?

スタッフの阪倉です。
突然ですが、あなたがルパンに盗んでほしいものありますか?
「ルパン」のあのタイプライター音が聞ける。。
しかも自分の好きな言葉で。
本日、たまたま発見しました。
すごい小さいことですが、夢がひとつ叶った気がしました。
日本テレビやバンダイナムコゲームスなどが協賛する
「LUPIN STEAL JAPAN PROJECT」の一環とのこと。
小さいときに見たテレビアニメは記憶に残りますね。
RBCへの登録はこちらから
明日は初登場、中島さんです!

ガンコ芋初のメディア露出?!高知で見つけた世界一

こんにちは。満木です。
先日高知市に行ってきました。
市街地をアーケードでおおっていたり、
低木がうえられていたり、市電が走っていたりと、
故郷鹿児島と似ていて、初めて来たとは思えない
なんだか懐かしいような気持ちになりました。
さまざまな出会いや発見があったのですが、そのひとつをご紹介。
「ガンコ芋」ってご存知ですか?
これは高知に住んでいる方でもまだ知らない人がほとんどかと思います。
日本特有の自然薯と中国雲南省高知の山芋を自然交配して作られた山芋です。
サトイモととても似た見た目・食感・味で
高血圧や糖尿病、胃潰瘍、疲労回復、滋養強壮の効果があります。
キャッチフレーズは「栄養抜群!!粘質度世界一」。
来年1月から本格的に展開されるそうですが、
今は実験的に1店舗だけ、それもいつもおいているわけではありません。
(福島に種イモがあるので福島にはもしかしたら・・あるかも?)
わたしもたまたま帰りの空港行きリムジンバスにのるまでの時間つぶしで
販売店の前を通りかかって発見しました。
試食したらおいしくって、いただいたのを家でも煮てみました。
null
ほんとうは煮る前のすがたを掲載できればよかったのですが・・・
煮ちゃいました^^;
ネットで検索してみたのですが、ぜんぜんひっかかってこないんですよねー。
もしやメディア初露出?!
ネットの中にすべて情報があるようなつもりになってしまいがちですが、
足を運ばなければない出会いがあるということを再認識します。
寒いと家にこもりがちですが、表に出るべし!ですね。
ガンコ芋が気になる!という方はコチラにお問い合わせください。
有限会社農友園 088-832-9333
購入できる店舗は
「はりまや市場」 高知県高知市はりまや橋1-4-22 です。
さ、明日ははちすくんです。お楽しみに!
新しい出会いをお探しの方は今すぐご登録を!

就職活動の経験値

こんばんは、樋口です。
縁あって学生時代から就職活動の支援を
させていただいています。かれこれ4年。
 大学時代の立教キャリア塾、
 社会人になってからの個人的なご縁、
 立教ビジネスクリエーター塾を通じての企画、
おかげさまで、多くの学生と会うことができています。
それが現在進行形で続いているのは恵まれています。
昔就職活動を支援した後輩に、
社会人になってから会う機会があります。
 「一年後の定点観測」
 「二年後の定点観測」
 「三年後の定点観測」
     ・
     ・
     ・
定期的に同じひとに会っていると、
自分がお手伝いした後輩の仕事観・人生観の移り変わりを、
リアルなものとして考えることができます。
PDCAに例えると「C」の部分です。
例えばガテン系のアドバイスをして、
ガテン系の就職をした後輩が2年後、
ストレスフルな環境で転職に興味を持っていたとき。
私の就職活動支援は成功だったのか?
という疑問をふと頭がよぎります。
まぁ、僅か3年サイクルの捉えかたでしかないので、
「人生のなかでのプレゼンス」というところまでは
アプローチできていないのが現状。
そして、後輩の更なる後輩へアドバイスを送るときに、
建設的なイメージを作ることができるようになります。
まさに、量が質に転化しているようなイメージ。
大切なのは変化を捉える力と、予見力。
現時点でのアドバイスは、
「三年後にどう暮らしていたいか」という程度。
自らの経験値を活かしてお話できるので。
更に先の生活を見ることができるかどうか、
そこに視野の深さと人間力を養うキーがありますね。。
意識していきたいものです。
予見力をつけたいかたは、RBCへの会員登録からどうぞ。
明日は満木さんです。

台湾鉄道の旅7(地下鉄+バスで行く温泉無料入浴の旅・その2)

こんにちは。スタッフの村上です。
今日も前回に引き続き、
台湾の温泉の旅をお送りします。
烏来のバスターミナルに着くと、目指す温泉はすぐ近くです。
バスを降りて、道沿いにまっすぐ行くと、
烏来老街(商店街)が見えてきます。
雰囲気は日本の温泉街そのものです。
今回お邪魔したのは明月温泉という旅館の温泉。
まずは上の階のフロントで、チケットを渡します。
お風呂には何種類かあって、水着着用の男女共用の温泉と、
男女別の裸で入る浴室があります。
やっぱり温泉は、裸で入りたいので、今回は男性の裸の浴室に入ってみました。
下の階の大浴場に行くと、コインロッカーがあり、
そこが脱衣場になっていました。
風呂場の中に入ると、あとは、日本の温泉と一緒です。
ちょっと違ったのは、風呂場にトイレがあったことくらいでしょうか。
一緒に入っていた台湾人のおじさんも日本語で演歌を歌ってたりして、
なんだかほのぼのしていて、とても気持ちよかったです。
温泉は、無色透明で、体もぽかぽかになりました。
日本よりもあったかい台湾ですが、
冬は時々冷え込む日もあるので、そんな日に温泉はお勧めですよ。
明日は、吉村君です。
RBCの会員登録はこちらからどうぞ!