Author Archive etcstaff

「水電池 NOPOPO(ノポポ)」

こんにちは。
スタッフの阪倉です。
水を入れて発電する電池が発売になるそうです!
その名も・・・
「水電池 NOPOPO(ノポポ)」
これを作っているのが「ナカバヤシ」という会社とのこと。
HPを見てみると、アルバム・製本・シュレッダーをはじめ、
情報整理を売りとしている会社のようです。
さて、この水電池ですが、付属のスポイトで電池本体の穴に
水を入れるだけで発電する単三電池とのこと。
一般的な乾電池は使っていなくてもわずかながら放電を続けて長期間放置すると
徐々に電気容量が減っていきますが、この製品は水を入れることで化学反応を起こして
電池として機能するので、水を入れなければ長期間保存が可能。
LEDライトの場合、電池1本でおよそ5時間使うことができ、
ジュースやビール、唾液などでも発電可能なのだそうです。
今回の震災によって、
電池・水・食料・ガソリンなどが品不足になりました。
今後も大規模な地震が起こる恐れはありますので、
今回の経験を活かして、対応を考えておくことが重要ですね。
無料会員登録はこちらから
明日は中島さんです。

最近、怒られましたか?

こんばんは、樋口です。
皆さんは、最近「怒られた」「しかられた」経験がありますでしょうか。
あるかたは、誰から・なぜ怒られたか思い返してみてください。
私も、乱暴に怒られる、という経験を最近あまりしていませんでした。
「資料にセンスがない」であるとか、
「何を今まで勉強してきたんだ?」とか、
ストレートで心に響くような怒られかたを最近あまりしていませんでした。
理由はいくつか考えられます。
会社生活も6年目になり、若手というよりは中堅の領域に入りつつある。
そのため、怒っても無駄だと周囲から思われているのかもしれない。
また、怒ってくれるような存在がいなくなっているのかもしれない。
怒ったとしても相手から嫌われたり嫌がられたり、面倒な人間だと思われたりと、
プラスの要素をなかなか見出すことができないのかもしれない。
そうやって人間と人間との関係が希薄になっていくのは残念です。
そのような希薄な関係性のなか、本当にぼくは恵まれていると感じます。
真剣に、目をみて直球で怒ってくださるかたがいらっしゃるから。
嫌われてもよいというリスク、そして労力をかけてもよいというリスク。
全てのリスクを負ってもよいという態度をとることができる人間に、
私は憧れる。自分自身が理想としていた像と重なるからです。
仕事のうえでも、自分に厳しく、他人に厳しく。
まぁ夕食断食生活を過ごしているから自分に対してはよしとしようw
RBCの会員登録はこちらから
明日は八須さんです。

スマートフォンメーカー 伝えてより作りて

友部です。
最近思います。
ケータイ電話やスマートフォンにおいて、
「キャリア」よりも、「メーカー」のほうが、
その影響力を強めていることを。
今までも、今も、
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクという通信事業者は、
「キャリア」とよばれ、小売店への販売奨励金を使った端末価格調整など、
業界を牽引しつつも、支配もしていました。
キャリアの意向に余儀なくされて、
メーカーもガラパゴスな端末を、コンテンツプロバイダも
ガラパゴスなコンテンツを、供給してきました。
しかし、今後は、メーカーの影響力も強まるでしょう。
わかやりやすいのは、「端末の名前」です。
今まで、端末の名前は、アルファベットでした。
N501,SH505などで、「記号化」されていました。
ところが、最近、
あくおすフォン、
レグザフォン、
えくすぺりあ、
などのフレーズをよく耳にすると思います。
AQUOSフォンは、シャープ
REGZAフォンは、東芝
Xperiaは、ソニーエリクソン
による、プロダクト群へのブランドです。
前者2種は、テレビやHDD/DVD/ブルーレイコーダーでも
使われている名称で、キャリアを跨いで使用されています。
Xperiaは、NTTドコモ、KDDI のどちらのものでも Xperiaです。
つまり、
「REGZAフォン」がいいけど、どこのキャリアを選ぼうかな?
という言葉の使い方が、間違っていない状態になるわけです。
さて、、この続きは、また書きます。
RBCの会員登録はこちらから
明日は樋口くんです。

FBに対抗できるか?Google+

みなさんこんにちは、吉村です。
本日も暑いですね!!
天気もかなり良いので、このまま海へ行きたい気分です。
さて、今絶好調のSNSといば・・・FaceBookの事ですね。
ユーザー数だけでも、日本の総人口をとっくに超えるぐらい世界最大のソーシャルサイトですが、
そこに対抗すべく、検索の巨人が反撃の狼煙を上げました。
28日、Googleが「Google+」というサービスをリリースしました。
詳細はまだ色々謎に包まれてますが、出
すからには何かのキラーコンテンツがあると思いますので、
今後の動向に着目して行きたいですね。
※実際、過去にGoogleBuzzやら結構駄作なサービスも提供してきた経緯もあるので、
今回も同じルート
をたどる可能性もないとは言い切らないですね(笑)
RBCにご興味のある方・勉強会に参加されたい方はまず会員登録をお願いします
※会員限定、毎月4回のメルマガを配信中。
明日は野村さんです。お楽しみ!

おすすめのアイス最中

こんにちは、スタッフの村上です。
暑いですねー。今日は金沢にいるのですが、こちらも暑いです。
今の時間が15時。15時といえばおやつ。
こう暑いと、アイスクリームが食べたくなってきます。
無性に無性に食べたくなってきます。
そこで、今日はお勧めのアイスクリームを紹介したいと思います。。
芋甚
レトロな商店街があって、アートで和の雑貨の店もある谷中にあるお店です。
ここのアイス最中はその場で最中にアイスを持ってくれるので、
コンビニで売っているアイス最中とちがい、
最中がしなっとしてないで、パリッとしているのです。
下町散策のついでに、ぜひどうぞ!!
明日は吉村君です。
RBCの会員登録はこちら

JR九州の九州新幹線全線開業CMがカンヌ国際広告祭金賞受賞!

こんにちは、大久保です。
すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
JR九州の九州新幹線全線開業CMが
カンヌ国際広告祭のアウトドア部門で金賞を受賞しました!
開業日は2011年3月12日ということで大地震の翌日でしたが、
このCMは今の日本に対してのメッセージではないかと思うほど
良い出来栄えになっています。
新幹線そのものを映すより、新幹線から見た外の人たちを映すというアングルも好きですし、
何よりもマイア・ヒラサワの曲が絶妙にマッチしています。
こちらからご覧頂けます。

出演者を含めてCMに携わる人が「一緒に」楽しみながらCMを作っていることがわかります。
たった一本のCMで九州が、日本が元気になれるんですね。
RBCでも来年に予定している第100回定例勉強会を
会員の皆様と一緒に企画しようということをしています。
第100回定例勉強会実行委員会
また、今週末にも定例勉強会を予定しているので、
ご都合よろしければご参加ください。
第86回定例勉強会 『いざ週末起業!- 会社を辞めずに起業する方法 – 』
RBCの勉強会への参加はまず会員登録から。
明日は村上君です。
お楽しみに!

食育講座

こんにちは。小沢です。
みなさん。今日も元気に社会で活躍されていますか?
体が資本、とはよく言ったもので
どんなに素晴らしいアイデアや人脈や行動力を持っていても
体が元気に動かないと、実現したいことがなかなかうまくいきません。
その体を、健康を支えているのが、毎日の食事です。
食事、それは生まれてから死ぬまで365日ずっと摂取するもの。
1日単位ではたいしたことがないと思っていても、それが何年も何十年も続くと
成人病などをはじめとする大病を発症し、命を縮める結果になります。
むしろ、それより私は日々の食事による、二日酔い、眠りが浅い、肌荒れ、偏食による依存症状(チョコレートやコーヒー、アルコール依存など)やイライラなどのほうが、日々の業務への影響度が高いと思います。
大事だとわかっていても、改めて自分の食を見直したり、食について学んだりする機会など、アラサー世代だとなかなかないんですよね。
というわけで、毎度恒例の女子勉強会で、食育を専門にされている女性講師をお呼びして「食育講座」を開催してみました。
たとえば、ここ3日間の食べたものの中で、自分的に
体に良いと思って食べたもの、体に悪いと思いながらも食べてしまったもの、どちらともいえないもの、の3カテゴリーにわけ書き出します。
そして、それが実際どうなのかなどを講師からコメントをいただきながら、食について学んでいきました。
時間の制約上、教えていただいたのは、体の構造や、栄養学のほんのさわりのような内容ですが、
毎日を元気にポジティブに仕事をこなしていくためのヒントがたくさん得られました。
その後、自然食ビュッフェレストランに移動し、学んだことを実践すべく、体を元気にしてくれる食材をふんだんに取り入れながらランチ会を楽しみました。
今回の勉強会は、直接ビジネススキルとは関係のないことですが、
我々ビジネスクリエーターのベースを作り上げる食事というのは、無視できない大切なことだなと改めて実感しました。
というわけで、今夜も元気に健康に飲んだくれてきます!笑
無料会員登録はこちらから
明日は大久保さんです。

どこ行く?それなら7月2日(土)の定例勉強会へ!

こんにちは。
スタッフの阪倉です。
7月勉強会を担当させて頂きます。
今回は株式会社株式会社アンテレクト 代表取締役社長の
藤井孝一さんにお越し頂きます!
藤井さんは
「週末起業の第一人者」であり、
数多くのサラリーマンを起業家に育て上げ、
今なお多くの支持を受けて続けている
そんなすごい方です。
「いつかは起業したいけれど、会社が忙しくて行動できない」
「会社を辞めて起業したいけれど、失敗が恐ろしくて踏み出せない」
あなたもそう思っていませんか。
会社を辞めるとどうなるでしょうか。
当然、その日から収入がなくなります。
「起業する」と「会社を辞める」はイコールではありません。
会社に勤めたままでも、多くのことをすることができます。
「なかなか一歩が踏み出せない」
そんなあなたにぜひ、今回の勉強会に参加してほしいと思います。
藤井さん自身もかつて「週末起業」で経営コンサルタントをし、
二年後に独立した経験をお持ちです。
その極意を教わりましょう!!
今回の勉強会は40名の少人数制となっておりますので、
このチャンスを逃さず、お早めに申し込みください!
『勉強会で藤井さんと握手!』
無料会員登録はこちらから
明日は中島さんです。

人を惹きつける話

こんばんは、樋口です。
「この人の話を聴きたい!」と思わされる人間。
立教ビジネスクリエーター塾の活動のなかで数々の講演者・起業家と触れ合ったり、
ディベート活動やJASCを通じてで日本最高峰と呼ばれる人脈と知り合えたりと、
周りの方々には人一倍恵まれています。
先日、工場の生産革新に携わるコンサルタントから話を聞きました。
難しいことを誰にでもわかる単語で解きほぐしながら、
現場に落とし込んで実行していく。
マインドセット・プランニング・チームビルディング・アップグレード・・・
ビジネスの教科書やセミナーで学ぶことを圧縮して、自らが携わる領域において
実行するカタチを体感することができました。
これこそ目からウロコ、と電流が走りました。
他で学んできたことと実務がリンクする瞬間。
普段持っていた問題意識が一気に方程式で解決した瞬間。
この財産は貴重です。
自分自身の業務に落とし込みつつ、
魅力のある話をすることができるように、
日々能力を磨いていきたいと思うのでした。
定例勉強会等で講師のかたの話からも学ぶものが多いですね。
まずは7月2日の藤井孝一さんのお話、楽しみにしています♪
RBCの会員登録はこちらから
明日は八須さんです。

夏至と25階ビル

友部です。
夏ですね。
日本の季節のどれもにも、すばらしさがありますが、
この時期の色味も、よさがあります。
本日は、某クライアントのビルに所在をおいて、業務をしておりました。
勤務部屋が25階にあり、東京をちょうどよい高さで鳥瞰することができます。
それはやはり、10階でも、35階でもなく、25階の風景ならではの眺めなのでしょう。
そして、今は夏至の頃。
日の落ちゆく間際の長さを感じます。
この間合いは、夏至の独特で、私はすきです。
25階の風情と明かりの傾きに見る東京の景色が、仕事の中でも、いとあはれに感じられました。
ともすれば、業務に没頭しがちな中だからこそ、
鮮度ある視点をもっていたいと思います。
RBCの会員登録はこちらから
明日は樋口くんです。