Author Archive etcstaff

シニアの不安

こんにちは。小沢です。
先日、「シニアシフトの衝撃」という本を読みました。
シニア層の増加に伴い、これからシニア向けの商品・サービスを販売していく企業に向けに、シニア市場の現状やシニアビジネス成功のヒントなどが書かれています。
その中で、シニアビジネスの基本はシニア層がもつ「不安、不満、不便」について目を向けることである、との内容がありました。
そこで私自身の「不」を考えたのですが、やはり家族や他人様へ迷惑をかけてしまうのではという不安ですね。
今後ますます高齢者が増えていきますから、自ずと高齢者向けの商品、サービスは充実してくるので、様々な不便、不満は解消されやすくなるでしょう。
しかし自分が自分ひとりで生活できない体になったとき、どれほど他人様へ迷惑をかけるのかという不安があります。
具体的には、痴呆症や植物状態や寝たきりになったときに、どう対処すべきかということです。
そのときにはすでに自分の意思がきちんと伝えられなくなっていますから、あとはひたすら迷惑を費用をかけることになります。
これはシニアでなくてもいつくるかわからないものですね。
みなさんはどんな対応をしていますか。
みなさんの不安はなんですか。
 
ビジネスクリエーターズへの無料会員登録はこちらから。
明日は大久保さんです。

始まりの季節

みなさん、こんにちは。
スタッフの阪倉です。
いよいよ4月になりましたね。
桜も咲き、これから始まりの季節ですね。
 
わたしたちの団体も名前を変え、新たな出発をしました。
 
立教ビジネスクリエーター塾からビジネスクリエーターズに
変更となりました。今後とも、みなさまよろしくお願いします。
新規会員登録は今すぐこちらから
明日は中島さんです。

本能に翻弄されないために

こんにちは。
ビジネスクリエーターズ、スタッフの堀川です。
今日は終日雨で寒かったですね。
3月から満開だった桜も散ってしまい、学校の入学式には
既に葉桜になるようです。
さて皆さんは、やめたいのにやめられないことってありますか?
例えば、ネットサーフィン。
別に面白いわけでもないのに、宣伝文句のキーワードに誘われて
ついついURLを開いてしまう。。
またその先の関連記事を見てしまう。
そうこうしているうち、あっという間に数時間が経ってしまっていた
なんてことはありませんか?
これ、実は人のドーパミンが関係しているそうなんです。
ドーパミンとは快楽ホルモンと呼ばれており、
分泌されることで気持ち良くなると言われていました。
・・・が、実はこのドーパミン、直接快楽を引き起こすわけではなく
「その先に快楽がある」と期待させる効果しかないことが最近の研究で
分かりました。
ボタンを押すとドーパミンが出るようにしたマウスはボタンを押し続け
最後には疲労で倒れてしまうとか。
人間で同じ実験をすると、1分間に40回もボタンを押すことが
実験で分かっています。
では、このドーパミンに翻弄されないためにはどうするか??
まずは、人は(動物もですが)こうした仕組みでドーパミンが放出される
と理解し、常に意識をすることです。
意味もなく何かにはまり、無駄に時間を使ってしまっていそうなときは
はたと立ち止まり、こんな話があったなぁと思いだして見て下さいね。
明日は阪倉さんです!

やらされないトレーニング

こんにちは、樋口です。
「自発的に動く」ということが大切、というのは当たり前のはなし。
就職活動を控えた学生によくコメントする内容です。
社会人の研修でよく使われるビジネス書『七つの習慣』では、
「主体性」という表現で、第一項目として記載されています。
誰もが大切というこの行動、
意外と簡単なようでできていない場合が多いのが世の常です。
自分の意志で動く。
ここ数年、学生にそんな偉そうなことを言っている私は気付きました。
筋力トレーニング中の私、できてない・・・・・・・。
年初にやると決めた数値をフォローできていなかったり、
フォームが大切と言われつつも毎回フォームが崩れたり(改善しているとはいえ)
既定の回数以上を目指して負荷をかけなかったり、
腹圧を常時かけていないところで気と筋力を抜いてしまったり、
ついついやらされ感覚に陥ってしまう傾向は、正直あるかもしれない。
そんな弱さに向き合いつつ、
自分の口から放った言霊とのギャップを埋めようと、
必死に全細胞・全神経が動いているのを感じるのも
また楽しみではあるのですが。
他人に厳しくする前に、自分に厳しくしないといけないという
ありかたが自分を律してくれるのは励みになっています。l
ともあれ、筋力トレーニング、
特に、指導者のもと行っている加圧トレーニングは、
苦しいときに逃げようとしている自分というものに
正面から向き合う心の場なのかもしれない。
まぁ数年間密着指導を受けてくると、
ココロもカラダも大幅に変わってきますし、
拍車がかかって勢いがついてくるのもまた事実。
この心地よいリズム感とテンションは忘れずにいたいものです。
仕事であろうがプライベートであろうが、
抽象度をあげてやると考えかたは一緒になってくる。
物事の捉え方の根っこは、自分自身の心のありかたになる。
プライベートや趣味の勝利の方程式は仕事に活かせるとはよく聴いたもの。
では、逆パターンも試してみればよい。
仕事でうまくいった勝利の方程式があるならば、
プライベートな活動でも活かしてあげればよい。
本質的には同じことを言ってるわけですからね。
このへんはオンオフ感覚割り切らずに考えたほうが得なんじゃないかなと、
ふと感じるのでした。
さて、明日からは新年度、RBCも大きく変わります。
あなたにとっても変革の月でありますよう、
ココロより応援しております。
RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日は八須さんです。
明日から、新サイト・新団体名でのご案内となります!

ソーラーパネル付き歯ブラシ

こんにちは、スタッフの大久保です。
先日、ソーラーパネル付き歯ブラシを購入しました。
商品名は『ソラデー3』というのですが、
ソーラーパネルで電子をつくり、歯垢を取りやすくするのだとか。
以下、その仕組みです(サイトからの抜粋)。
—————————————————————————-
1.ソラデー3歯ブラシのソーラーパネルに光が当たると電子(図:緑色のe-)が発生します。その電子(図:緑色のe-)がマイナス極から導線を伝い半導体方向へ進みます。
2.歯ブラシの濡れた半導体に光が当たると電子(図:水色のe-)が発生します(光電極反応)。この電子(図:水色のe-)が1.の電子(図:緑色のe-)と共 に唾液等の水分を介し口の中に移動します。
3.このダブルの電子(図:緑色のe-と水色のe-)が歯垢中の水素イオン(図:H+)を奪い取り不安定にします。
4.結果、歯垢を取りやすくし、歯ブラシのブラッシング効果を高め健康な歯を実現します。
—————————————————————————-
Amazonでのカスタマーレビューも高く、継続的に使ったらどうなるのか、今から楽しみです。
よろしければぜひお使いください!
RBCへの会員登録は今すぐこちらから
<次回のイベント>
3月31日 クレドを使った目標設定セミナー
明日は野村くんです。

大学生と読書会

こんにちは。小沢です。
先日、大学生20人と読書会してきました。
今回は課題本を事前に読んできて、ディスカッションから入る読書会です。
課題本は大学生でも読みやすい柳井さんの「現実を視よ」です。
今日本がどういう立場にあるのかという現状を認識してもらうこと、ユニクロの戦略の理解、そしてこれから自分の将来の方向性を考える上で、なにかの足しになればという思惑で選びました。
学生のみんなは初読書会ということで、きちんとディスカッションできるか不安でしたが、それぞれの反応も違っていてフレッシュで熱い読書会となりました。
同じ本を読み話し合うことで、普段見えない各人の価値観や視点が認識でき、お互いをさらによく知れるツールとしても有効です。
2時間という時間はあっという間でした。
次回はまた別の本でやってみたいと思います。
ぜひ、今の大学生に読んでほしいオススメの一冊があれば教えてくださいね。
RBCへの無料会員登録はこちらから
明日は大久保さんです。

Facebookの新デザインの画像サイズ要件

なかしまです
既にあちこちで騒がれ始めているFacebookの新デザイン(one column)について、写真/画像がどういうサイズになるのかがさっぱり分かりません。
そこでちょいと調べてみました。
まずは、公式ページ
https://www.facebook.com/about/newsfeed
そして、海外ニュースサイト
http://www.webpronews.com/facebook-expands-test-of-new-streamlined-timeline-2013-01
http://www.webpronews.com/facebook-launches-one-column-timeline-with-more-focus-on-interests-2013-03
あと、これはちょっと古いですが、色々と参考になりそうです。
http://allfacebook.com/facebook-testing-slight-tweak-to-one-column-timeline-design_b107294
ということで、少なくともOpen Graph関連のフォーマットが出てくるっぽいので以下ガイドを参照。
https://developers.facebook.com/docs/opengraph/guides/collections/#general
その中に
”When using the grid view template, please use a photo for each object that is at least 200x200px. Otherwise please fall back to list view template”
とありますので、Galleryについては200×200ピクセル以上でしょう。
News FeedとTimeline のサイズについては、(推測混じりではあるようですが)Louise Myersのサイトによると
the images appear in the new Timeline at 505px by 375px. And by my calculations, they appear in the new news feed at 550 x 420 pixels. I’m making new images at 600 x 446 pixels, which scales down to fit. (Facebook has advised a 600 pixel square).

とあり、600ピクセルの正方形の画像を用意して、実際はそれが4:3程度で表示されても良いような内容にしておくのが今のところで出来る準備のようです。
また新情報入り次第Updateしていきます。
参考情報:これまでのサイズ
Facebook Page Image Dimensions
RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日は小沢さんです。

WBCと鳥谷選手

こんにちは。
スタッフの阪倉です。
私はかなり野球が好きなのですが、
WBC(World Baseball Classic)中は
毎日そわそわしていました。
結果は準決勝で負けてしまいましたが、
とても熱い戦いを見せてくれたと思います。
今日取り上げたいのが、
阪神タイガースから出場した鳥谷選手です。
鳥谷選手(阪神タイガース)
<鳥谷選手 経歴>
鳥谷 敬(とりたに たかし、1981年6月26日 – )
阪神タイガースに所属するプロ野球選手(内野手)。
早稲田大学時代、東京六大学野球連盟史上最速タイとなる
2年春での三冠王を達成し、4年秋には2度目の首位打者を獲得。
ベストナインにも通算5度選出された。主に3番を打ち、同期の
青木宣親らと共に中心選手としてリーグ戦4連覇に貢献。
2003年のドラフト自由獲得枠で阪神に入団。
2010年と2011年に阪神選手会長、2012年に野手キャプテンを歴任。
2013年からはチームキャプテンを務める。2013 ワールド・ベースボール・クラシック日本代表
———————
東京ドームで開催された2次ラウンドでの活躍はみなさんの心に焼きついたかと思います。
台湾戦の9回表2死・1点ビハインドから四球で出塁すると二盗に成功。
盗塁が失敗すればその時点で試合終了にも関わらず、
自らの判断で盗塁を成功させた場面には本当にしびれました!!
次打者・井端弘和(中日)の適時打で同点のホームを踏み、
井端選手と共に2次ラウンド突破の立役者となりました。
野球のすばらしさ、鳥谷選手の熱さを感じられたWBCでした。
本当におつかれさまでした!
今シーズンも阪神のリーダーとして活躍を期待しています!
RBCへの無料会員登録はこちらから
明日は中島さんです。

YouTubeの使い方

こんにちは、スタッフの大久保です。
ONE OK ROCKというバンドがあり、
最近急成長している注目株なのですが、
そのバンドのYouTubeの使い方が秀逸でした。
前作「The Beginning」のYouTube動画が世界的に視聴され、
現在1200万回再生されて、世界中からコメントが寄せられているのですが、
今回はアルバムの中の1曲のPVを3月10日に公開しました。
その際に、歌詞の字幕を6カ国語に訳して、それぞれの言語で
動画をアップしています。
【日本語】

【英語】
【中国語】
【フランス語】
【スペイン語】
【ポルトガル語】
【字幕なし】
アップされた曲「Be the light」は東日本大震災をはじめ
世界各国の災害をテーマにしているから、多くの共感も呼ぶのだろうと思います。
CDが売れない時代、AKBのような売り方もありますが、
ONE OK ROCKみたいに各国語に翻訳したものを全部公開して、
世界中にファンをつくり、世界ツアーをやって大盛況、
みたいなストーリーもアリなのではないか、と思いました。
インターネットが普及しても代替のきかない、
ライブの「一体感」は世界中に需要があるためです。
RBCも年度末に向けてイベントが盛りだくさん。
プレゼン大会など、実際にライブでご覧いただいてみてはいかがでしょうか。
・3月23日 2012年度プレゼン大会
・3月29日 ビジネスクリエーターナイト
・3月31日 クレドを使った目標設定セミナー
RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日は野村くんです。

待ち時間のイライラを下げる方法

こんにちは。小沢です。
最近、メトロでは列車の時間調整についての車内広告をしているのをご存知でしょうか。
「お急ぎのところ申し訳ありませんが、列車の時間調整のため○分停車いたします」
というアナウンスを時々耳にします。
急いでいる時にどうしてさっさと発車しないなんだ、とイライラされていたり不思議に思っていたりする人も多いでしょう。
人は意味もなく理由もなく待たされるのには腹を立てます。
しかし、それが納得のいく理由であれば、仕方ないと納得してくれます。
その対応が今回の車内広告なのでしょう。
そこには、なぜ時間調整をしなければならないかについて図を用いてわかりやすく書いてあります。
実際、時間調整が起きた時はできた時間で車内の広告を見る人も多くなるので、ぴったりの場所に広告できていますね。
これに限らず、公共交通機関の待ち時間発生対応はよくなっていると思います。
トラブルが発生した場合も、できるだけ間をおかずに何度も駅員さんが状況を繰り返し説明しており、現状や進捗を逐一説明するようにしています。
さらに望むとしたら、待ち時間が発生することがわかった時点で、車内モニターを切り替えて映画館の広告のように短時間で終わるCMなどを音声付で流してもらえると楽しいのですがね。
そのときしか見れない情報だと、ちょっと特別感ありますし。笑
ともかく、個人でも組織でも、相手のイライラを防ぐために事情を説明するのは重要なマナーですね。
心がけようと思います。
RBCへの無料会員登録はこちらから
明日は大久保さんです。