こんにちは、Fintech大好きNocchiです。
◼︎猫バンバンって何?
さながら釣りタイトルですが、ちゃんとした企業PRの一環です。
Twitterでバズっていて知りました。
”猫バンバン”プロジェクトの仕掛け人は、なんと日産自動車。
日産がどうして猫?しかもバンバンって何?と思いますよね。
寒い時期が続くと、風をしのげる、乗車後のエンジンの熱で暖を取るなどの目的で
猫がボンネットやエンジンルームの隙間に入っていることがあるそうです。
これに気がつかず、ドライバーが車を発進させてしまったら…
猫もドライバーも悲しいことになってしまう、そんな事故が起こっているそうです。
これを防ぐために、乗車前にボンネットをバンバン!と叩いて
猫に「これからエンジンかけるよー!でておいでー!」とお知らせする試みだとのこと。
なんともほっこり。
お金も難しいスキルもいらず、みんながハッピーになる素敵な施策です。
当初は、日産自動車のマーケティング担当が、Twitterで
『エンジンルームやボンネットなど鳴き声や気配がないか#猫バンバンをして確認をしましょう』
という投稿をしたもの。
この投稿は2ヶ月でなんと1万回のリツイートをされ、
反響に驚いた日産自動車は急遽、猫バンバンのマグネットステッカーを作成したそうです。
これまた、かわいい〜〜〜!
◼︎SNS施策と売り上げ
予想以上にLINEやFacebookが日本でも広まり、
急遽各企業ではFacebookページの新設やLINEスタンプの配布を始めました。
TVCMもそうですが、営利企業の行う施策の
全ての最終目的は顧客獲得、商品やサービスの販売・浸透かと思います。
Facebookいいね!を集めたり、LINEスタンプをみんなに使ってもらっても、
自社製品を購入してもらえなければ、実際に企業収益に直結するわけではない…
けれど、今更なんの手を打たないのも時代遅れだとみなされるし、
将来的にはここから何か手が打てるかも…(実際にLINE payなどが始まりましたし)
というマーケティング担当者も少なくないのではないかと思います。
fintech好きにかこつけてこんな記事をご紹介。
三井住友銀行は三菱東京UFJ銀行の3倍。
米国やフィンテックベンチャーから学ぶ金融機関のSNS活用。
一方で、今回の日産の施策。
Twitterで一言つぶやいたものが拡散され、多くの人にリーチし、
おそらくは日産のコーポレートイメージはものすごく上昇したことと思います。
結果論とはいえ、TVCMを一本打つ値段を考えると、すさまじくコスパの良いPRだったことでしょう。
新聞系メディア各社もこの動きを記事にしています。
実際、PRというのは今すぐの購買につながらなくても
長期的にアクセスを取り続けることで
見込み客を維持することも目的の一つなので、
自社名やサービス名が多くの人の目に留まるようにし、
そしてイメージを上げていくこともとても大事かと思います。
日産自動車、猫バンバンプロジェクトのおかげで
今年からフェアレディZの売り上げが伸びるか?というとまた違うとは思いますが、
例えば、小さなお子様がいらっしゃる家庭では、
「猫バンバンステッカーほしい〜〜」という、スマホを見たお子様の一言で
じゃあ新車買い替えでの下見は、まず日産のディーラーに行こうか、などという影響が、
少なからずあったりするのでは、なんて。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日はすずきくんです。