スタッフブログ

『ビジネスクリエーターとして大切なことは全てサッカーから学んだ』-その44-

こんにちは。のむらです。
引き続き、このシリーズです。
全国のサッカー経験者の方、また、サッカー小僧のご家族、ご友人の方に、
サッカーに打ち込むことで、ビジネスパーソンとしても一流になるための素養
が身につく、というご理解を頂ければ幸いです。
↓過去の記事↓
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8
その9
その10
その11
その12
その13
その14
その15
その16
その17
その18
その19
その20
その21
その22
その23
その24
その25
その26
その27
その28
その29
その30
その31
その32
その33
その34
その35
その36
その37
その38
その39
その40
その41
その42
その43
↑過去の記事↑
■完璧な準備はないからこそ、全力で準備をする■
まもなく、ワールドカップが開幕します。
大いに個人的希望が含まれていますが、スペインが優勝すると思っています。
(フタを開けてみれば、結局ブラジルかアルゼンチンというオチかも知れませんが。。)
さて、4年に一度の世界最大のスポーツイベント。
観る側の我々も、命からがら南アフリカに行ってみたり、
睡眠不足になったり、ホテルにカンヅメになってみたり(?)
と、全力とまではいかなくとも、相応のエネルギーを注ぎ込むことと思います。
やる側は、もっと必死です。
明らかに、人生の転換期となります。
そんな大きなイベントを目前にして、ニュースに出てくることといえば、
ケガの情報です。
全部が全部、事実の情報とは限らないところですが、
日本と同じ組のオランダは、どうやらロッペン選手が1次リーグには
間に合わないんじゃないかと言われています。
先日日本と対戦したコートジボワールのエースであるドログバ選手も、
腕を骨折してしまいました。手術は成功したと言われていますが。。
ゲーム中の接触で、間接まわりのトラブルや外傷ということであれば、
ゲームをする以上は、必ずリスクがありますが、
筋肉のトラブルとなると、これは、準備の問題であることが多いです。
もちろん、選手はプレイすることが仕事ですから、
その点についてはフィジカルコーチの責任が重大です。
トレーニングのみならず、
食事や生活の影響もありますから、栄養士であり、
シェフ、ホテル等のスタッフの役割も大きいです。
また、どれだけ念入りな準備をしても、ケガ人の出る確率はゼロにはなりません。
となると、今度は監督が、ケガ人が出た場合の想定をしなければなりません。
それでも、十分な選手登録枠があるわけではないので、
場合によっては、人の入替えだけでなく、システムや戦術をいじることにも
なるかも知れません。
とにもかくにも、終わりのない準備です。
それは、
日本のようにFIFAランキングで見れば出場国の中では下のほうの国だけではなく、
それこそ、
スペインやブラジル、アルゼンチンやイングランドといったような、
優勝候補と言えるチームでも同じことです。
あと2日ほどで開幕します。
残された時間はどのチームもほぼ同じです。
その中で、どれだけの準備ができるか?
特に、短期間での勝負ですから、この差は、外で観ている側が感じるのとは、
全然比にならないほど大きいものでしょう。
幸いにして、南半球での開催となると、季節が冬のはじめにあたるので、
ゲーム中の負荷は若干少ないと思います。
完璧に近い準備ができたチームはどこか?
それは、1ヶ月の後に決まります。
我々の住んでいるビジネスフィールドも同じです。
完璧な準備というものは、有り得ません。
想定と事実の間には明らかな断絶があるのですから。
ここ1ヶ月、世界最大のスポーツイベントを通し、
我々の姿を重ね合わせ、
寝不足ならがも(??)、充実した日々を送りたいものです。
最初の準備として、RBCの会員登録をお忘れなく。
明日は友部くんです。

意外と役に立つwebサイト1:NetPrint

みなさん、こんばんは吉村です。
昨夜アメリカで新しいiphoneが発表され、まだ発売されていないにも関わらず、
非常に欲しいです!今回の新機種は本当にヤバイ!です!
さて、本日から新シリーズをスタートします!
タイトル通り、PCにインストールするのではなくWeb上にある便利ツールについて
色々紹介していきたいと思います。
既にメジャーになっている所からマニアックな所まで幅広くカバーする予定ですので、
何かの時に役に立てればと思います。
では、記念すべき第一回!!は・・・・
急に印刷が必要な時でもすぐ対応できる。
ネットプリント
詳細はHPに任せるとして(笑)
仕組みを簡単に説明すると・・・
1:印刷したいものをWeb上にアップし、パスワードを取得
2:セブンイレブンへGO
3:対応プリンターにパスワードを入力し、印刷する→完了!
非常に便利でかつ簡単です。
1枚あたりの値段は少し高めですが、緊急時には重宝されること間違いなし!
因みに最近iphone/ipadアプリも登場しましたので、益々使いやすくなりました!
いざ!っていう時に是非ご活用ください!
RBCにご興味のある方・勉強会に参加されたい方はまず会員登録をお願いします
※会員限定、毎月4回のメルマガを配信中。
明日は野村さんです。お楽しみ!

google waveを使ってみました。

こんにちは。スタッフの村上です。
IT関係はさっぱりの私ですが、
スタッフミーティングで使うということで、
初めてgoogle waveを使ってみました。
google waveが何かという方は、こちらをどうぞ。
まだ自分自身使い方がよくわかっていないのですが、
その筋に詳しいスタッフに助けられながら、いじっています。
これ、共同作業をしている感覚がすごく面白いですね。
最近、一般公開されたので、
googleのアカウントを持っている人は誰でも使えるそうです。
面白いので、ぜひ皆さんのビジネスにもお役立てください!!
明日は吉村君です。
RBCの会員登録はこちらからどうぞ

iPad × iPhone vol.04 (無料アプリ編)

こんにちは、大久保です。
さて、第1回目第2回目第3回目に続き、
iPad × iPhoneについて書きます。
今回はオススメ無料アプリを10紹介します。
1.産経新聞HD
 無料で産経新聞が読めるアプリ。
 画面が大きい分、iPhone版よりも見やすいです。
2.クーリエ・ジャポン
 同じくクーリエ・ジャポンを読めるアプリ。
 雑誌が読めるというのもiPadの特徴です。
 
3.wikipanion
 ウィキペディアをiPadで閲覧可能なアプリ。
4.AccuWeather
 天気予報をiPadで閲覧可能なアプリ。
 iPhoneでは天気アプリが元々インストールされているのですが、
 iPad版には無いため、これで代用。
 グラフィックが綺麗です!
5.Draw for iPad
 iPadの画面の大きさを利用して絵がかけるアプリ。
 これもiPadの大きさだからこそ楽しめます。
6.Pocket Pond HD
 池の鯉にエサをやる、単純なアプリ。
 水の音など本当にリアルです!
 個人的にはiPadを見たことが無い人に対して、
 iPadのすごさを一瞬で分かってもらえるアプリとして使っています。
7.CloudReaders
 本をPDF化したときに使うアプリ。
 紙をめくるモーションが可能となります。
8.Dropbox
 言わずと知れたオンラインストレージサービスのアプリ。
 iPhone版よりも使いやすくなっています。
9.Touch Hockey Exreme
 iPadの特徴を活かしたゲーム。とてもリアルです。
 これもiPadの良さを直感的に伝えることができます。
10.Photo by ZAGG
  無料だけど多機能な写真加工アプリ。
  iPadはデジタルフォトフレームとしても使えるため、
  こういったアプリを持っておくと、何かと便利だったりします。
まだまだ紹介したいアプリがありますが、
今日はここまでにします。
また来週に続きます。
☆RBCの勉強会への参加はまず会員登録から☆
明日は村上君です。
お楽しみに!

iPadは、ビジネスツールです。たぶん。

こんにちは。
先日、例に漏れずiPadを買ったなかしーですが、
色んな人に見せた時に言われるのが、
「これって、iPhoneがでっかくなっただけでしょ?」
という悲しいセリフ。(笑)
ちがうんです、みなさん。
使うべき人が。
iPadは、
iPhoneの様に常に個人で持ち歩くツール
と言うよりは、
無線LAN環境下のフロアでバインダーの様に
小脇にかかえるビジネスツール
と考えておいた方がいいかもしれません。
例えば、以下の様な使い方をする企業が今後増えるのでは?
と個人的にですが、ドキドキしながら期待しております。
○美容室のメニュー絞り込みツール
○飲食店暇つぶし端末、メニュー
○居酒屋などの街行列管理
○不動産を見て回る時の紙の代わり
○顔写真をとりこみ、アパレルにてスタイル調整
○サッカー、バスケットボールのミーティングにてシミュレーション
○スポーツのコーチ用ツールとして、カメラで撮影した動画を解析しながらフォーム修正のアドバイス
○工事現場での図面確認、打ち合わせツール
○デジタルサンドイッチマン
○デジタル視力検査ツール(iPhoneで操作)
○FeliCaと併せて、持歩きレジスター
○スポーツ試合の鳥瞰図配信
うーん、マンダム。妄想しただけでも男前過ぎるツールです。
どなたか一緒にiPadビジネス用アプリ開発しません?(笑)
ただ、波に乗るだけでは終わらないビジネスパーソンを目指すなら、
まずは会員登録からどうぞ!
明日はまたiPadユーザーの大久保さんです!

映画上映

こんにちは。
スタッフの阪倉です。
和歌山県太地町のイルカ漁を扱った米映画「ザ・コーヴ」の上映を
取り止める映画館が都内で増えてきています。
理由は「何かあってからでは遅い」という理由が多いようです。アカデミー賞を獲得した映画ではあるものの、賛否両論が飛び交っています。
自分もこの映画に対して意見するには、
まず内容が気になります。
果たして都内で上映はされるのか。今後の動向に
注目していきたいと思います。
RBCへの会員登録はこちらから
明日は中島さんです。

生産性10倍UPの IT便利ツールその7 名刺・ラベル作成ソフト「ラベル屋さんHOME」

こんにちは。スタッフ八須です。
あなたの生産性を10倍にするツール、シリーズ7回目です。
◆過去の記事
その1 クリップボード履歴「CLCL」
その2 複数行grep&置換「Devas」
その3 「AVG Anti-Virus Free Edition」
その4 印刷のムダをなくす「FinePrint」
その5 簡単PDF作成「PrimoPDF」
その6 クラウドで自動バックアップ&同期「Dropbox」
それではパソコンオタク歴13年の八須が使っている
作業効率を劇的に上げる便利なツールをご紹介します。
今日のツールは・・・
   名刺・ラベル作成ソフト「ラベル屋さんHOME」
です。
勉強会や交流会に出ていると、名刺交換をする機会も多いと思います。
会社の名刺を使っている人が多いと思いますが、実際に
メールをやりとりするのは個人のメールアドレスで、ということってありますよね。
そうすると個人用の名刺を作ることになるのですが、名刺って
結構費用がかかります。とてもシンプルなデザインでも
100枚で2,000円くらいは普通にしますし、ひにちもかかります。
そこでラベル屋さんHOMEを使えば、自分で名刺をデザインでき
自宅のプリンタで印刷できます(印刷用の紙は買う必要があります)。
デザインテンプレートも豊富に揃っていますので、それに名前や
メールアドレスを入れるだけと、簡単に作れますし、足りなくなったら
すぐに印刷できるので、名刺を切らすことも少なくなります。
自分の名刺はラベル屋さんHOMEで自作しましたが、厚めの紙を
使っているのもあって、名刺屋さんで作ったものとも遜色ありません。
内容をいつでも変えられるのもいいところですね。
ラベル屋さんHOMEは名刺だけでなく、カードや、宛名などのラベルも
作れます。自分で事業を始めると請求書の送付などで結構
郵便を使うのですが、宛名をいちいち書いていると時間もかかるし
書き損じたりもするので、宛名ラベルを作って貼る方が便利です。
このソフト自体はフリーで、専用の紙を買ってもらうことで
利益を上げているという、ビジネスモデルも参考になりますね。
ぜひ一度使ってみてください。
ラベル屋さんHOME
勉強会のご参加には、RBCへの会員登録を。
明日は阪倉さんです。

iPadアーリーアダプターになるか?!

こんにちは。満木です。
iPadさわっちゃいました。
ロジャーズの普及モデルでいうと、
ガジェットに関しては完璧レイトマジョリティなわたしなのですが、
さわってみて、ときめきました。
わたし的ときめきポイントは、
1)重量的には思ったよりずっしりで、ずっと持った状態で使う(ってあまりないか)には
 しんどいですが、薄いので持ち運びに便利。
2)B5縦のノートっぽい形状でも使えること。
 新聞にしても雑誌にしてもノートにしても基本は縦長なんですよね。
 縦長なことで、新聞や本などのコンテンツが読みやすいです。
 まあ慣れの問題かもしれませんが。
3)立ち上がりが早く、かつ手書きメモを残せる&加工できる
 ノートパソコン&スケジュール帳&ノート(紙)を持ち歩いている人
 =わたしのように出先で仕事をすることが多く、かつ書きものをする
  人にはたまりません。
  企画を考えるときって、けっこう手書きでわーっと書き散らすので
  それが書けてかつそのままデータで残せるのはすごい便利。
  
ワードやパワポなどのofficeも近々搭載されるとかって話もありますし
(今でも編集までできるようですが)
さまざまなアプリを使えば、こんなことできたらいいのに、が
かなりの確率で実現できそうです。
今日見るまでは、Geekな人が騒いでるだけだろう、とけっこう冷やかに
表参道行列のニュースとかを見ていたのですが、
百聞は一見にしかず、ですね。
にわかにほしくなりました!!!
今買えばアーリーアダプターぎりぎり?
いやいやMicrosoft officeが搭載されたら・・・
それじゃもはやレイトマジョリティ?
ノートPCを買い替える頃・・・それじゃラガード?!
いずれにしてもiPad、魅力的です!
百聞は一見にしかず。RBCの勉強会に参加したことがない人は
ぜひ一度、足を運ぶべし!です。
6月19日(土)定例勉強会にぜひお越しください。
第73回定例勉強会 成功するための『失敗哲学』 -30代で3年連続高額納税者になった経営者のビジネスマインド-
明日ははちすくんです。

再確認

おはようございます、樋口です。
実は私は会社の労組活動にも積極的に参加しています。
先日、会社の労組主催のセミナーに参加しました。
来年も労組のスタッフになることが確定したので、
こういった類のイベントやセミナーには
都合のつく限り参加しまくることにしています。
(なんら、来週はチャリティーウォークだったりしますし)
自己啓発関連のセミナーや本を読むとき、
最近意識しているポイントがあります。
そのテーマは「再確認」です。
新しい学びを得るというのももちろんではある。
しかしながらそれだけでは進歩がない気がしています。
私が最近考える、自己啓発の次のステップは、
・自分が無意識/意識的に行っていることを体系的にまとめるヒントにする
・他者のビジネス/人生経験談を自らの体験のなかに落とし込む
・講師との縁をつくる
・他の参加者と次のステップでの交流を得る
といったところです。
更に更に深いポイントで学びを得ることができるように、
日々情報を吸収していきたいと思っています。
こうして吸収力をあげることができているのは、
RBCの運営を続けているからなのでしょうね。
もっと貪欲にいきたいと思います。
吸収力アップにはRBCの会員登録から始まります。
明日は、満木さんです。

勝つためのコンセプト

こんにちは友部です。
日韓戦を観戦してきました。
さいたまスタジオの交通事情などは、
昨日の野村くんの記載のとおりです。
私からは、勝つためのコンセプト、について。
今の日本の代表チームの
勝つためのコンセプトは?
と聞かれて、少なくとも私はうまく答えられません。
岡田監督の頭の中には、あるのかも知れませんが、
大事なのは、それが外にあまり伝わってこないこと。
もしかしたら、選手は知ってはいるのかもしれませんが。
(知ってくれてないと困りますが)
プロスポーツである以上、サポーターや視聴者は、
「サッカー日本代表」にとっての明確なステークホルダーです。
勝つすべを決めて、表現して、認識させて、実利をフォローされる。
これは、サッカーに限らず、仕事の局面でも
とても大事だと思います。
どの相手とのどのような仕事を、どうやって獲得して納品していくのか、
そのコンセプトがないと、コンペでも負けます。
※現状で失敗しているのが、某総理。
 失敗やプロセスの停滞もよくないことですが、
 ゴール(勝利)へのコンセプトを伝え切れていないと思います。
コンセプトを伝えていくことで、
メンバーの動きに一貫性がでるばかりでなく、
具体的な支援者による具体的なフォローが得られると思います。
仕事が一人ではないからこそ、リーダーはその勝ちコンセプトを
発信しつづけること、が大切だと思う。
明日は、樋口くんです。