スタッフブログ

こたつむり

こんにちは。庄司です。
(※ビジネスに役立つ法律知識!は本日はお休みです)
突然ですが、
私は「こたつ」が大好きです。 
自称「こたつむり」です。
こたつの中にうずくまって、ぬぼ?っとする。
その時間が大好きなんです。
でも、こたつ布団を肩のあたりまで引っ張ると、反対側から冷たい空気が入ってくるので要注意です。
そろそろ春の陽気を感じるようになってきましたが、こたつはまだまだ手放せないですね。
先日、第34回勉強会「プレゼンテーション大会」が行われましたが(詳細は「ニュース」をご覧ください!)、仕事に加えて、その準備等で色々と忙しくしていたら、ついついコタツで倒れてそのまま寝てしまうという生活を繰り返していたことに気付きました。
そりゃー風邪もひくはずですよね(苦笑)
(※昨日は、聞き苦しい鼻声での司会で失礼いたしました・・)
季節の変わり目で風邪が流行っているみたいです。
みなさまも健康には気をつけて、くれぐれもこたつで寝ないようにしましょう(笑)
次は友部くんです!

起業家スピリッツ

こんにちは山田です。
先日、「ドリームゲート 挑戦者祭」に行ってきました。
そこで、中国NO.1検索サイトの「百度」の代表取締役のお話
を聞く事ができました。
海外起業家のスピリッツを聞く事ができました。
「百度」は中国市場で「ヤフー」「グーグル」を抜いてシェア
NO.1の検索サイトです。
今後は日本市場にも進出するようです。
お話の中で一番印象に残っている事は
「約束以上の結果を出す」という考えです。
自分ができる最大限のレベルのパフォーマンスを約束した上で、
それ以上の結果を残す事で大きな信頼や評価を得られるという
事を語っていました。
相手の予想以上の結果を残すこと。大変難しい事ですが
私も見習えるよう頑張ろうと思いました。
次は庄司さんです。よろしく?

伊勢丹

先日、ホワイトデーのプレゼントを買いに、
新宿の伊勢丹に行ったのだが、とても驚いたことがあった。
1階のアクセサリー売場の店員が
皆、黒い服を着ているのだ。
売り場全体が白を基調にしており、
黒い服がさらに際立っていたが、
暗いイメージはなく、
むしろ高級感が出ている。
圧巻だ。
通常はブランドによって、
店員が着る服も変わり、
それぞれのフランドの個性を主張するのだが、
伊勢丹は違う。
ブランド同士が協力しあって、
シナジー効果を作っているように思えた。
さすが伊勢丹!
女性に聞いても、
数あるデパートや百貨店の中でも
伊勢丹が好きという人が結構多い。
それは伊勢丹のたゆまぬブランド戦略のたまものだと思う。
伊勢丹のブランドについては
本も何冊か出ていると思うので、
ブランド戦略の一例として、
今後もっと研究・分析していきたい。
次は野村君です。
お楽しみに☆

『代表のつぶやき(その7)』

皆さんこんにちは。RBC代表の野村です。
長らくお付き合い頂きました行動指針のお話も
最後の6つ目になりました。
初めての方は、まずこちらをご覧下さい。
1つ目の行動指針は、こちらにあります。
2つ目の行動指針は、こちらにあります。
3つ目の行動指針は、こちらです。
4つ目の行動指針は、こちらです。
5つ目の行動指針は、こちらです。
今回は、
◆声を出して人を巻き込む。一人で出来ることは限られる。
についてです。
人間は、ひとりでは生きていけません。
「何をいまさら」という感もありますが、全くその通りです。
今、こうしてキーボードを叩けばディスプレイに文字が出力されます。
しかし、誰の力も借りずに目の前の光景をつくろうと思えば、
OSやアプリケーションの開発どころか、
「液晶ディスプレイ」を思いつく必要がありますし、
発想のみならず、設計も製造もしなければいけません。
また、キーボードもPCの筐体もCPUのチップどころか、
細かい回路に基盤まで。。。。。
そもそも、電気の発見や発電・蓄電の仕組み、
プラスチックや各種金属の製造も
全て自分で何とかしなければなりません。
こんなのは、私たちの生活のほんの一部でしかありませんが、
ほんの一部であっても、ひとりで実現しようと思えば、
私の一生が何百回も何千回も必要でしょう。
こんなに小さなことでも、ひとりだけでやるというのは、
とても、無理なことです。
なればこそ、「人を巻き込む」ということは、
新しい価値を生み出す時には当然、
自分自身が夢を叶える上で、絶対に必要なことだと思います。
その時に、「黙っていては何も伝わらない」のです。
ですから、
「声を出して人を巻き込む」ということが習慣的に出来るのは、
とても大事なことです。
自分自身、実現できることが、全くもって変わってしまいます。
「世界のビジネスシーンにおいて、
 人に今まで味わったことの無い感動を与える人財」
として、大いに声を出していきましょう!
これで、全ての行動指針について説明をしました。
説明して終わりではなく、身についていることが大切ですが、
最後に、、、
前回少し触れました、
この6つの行動指針にある「しかけ」について紹介します。
それは、、、
「自分に最も合うものに本気で取り組めば、
 他の5つも自動的に実行することになる」

ということを考えてつくられています。
ですから、まずは6つを眺めてみて、
自分の好きな行動指針
をまず意識してみるのがオススメです。
気がついていましたか??

網タイツの効用

こんばんは。満木です。
突然ですが、わたしは1年を通じて網タイツを愛用しています。
何事?!と思われた方もいらっしゃるかと思いますが最後まで読んでください。お願いしますっ。
愛用している理由は
?ストッキングが苦手(張りつく感じがキライ)
?かといって生足ではまずいときがある(靴をぬいであがるときとか)
というものです。
冬場も当然網タイツ着用です。
そこでいただくコメントは
?セクシーだねー
?寒くないの?
のだいたい2つに分かれます。
?はまあいいとして?です。
網タイツにも種類がありますが、わたしのはベーシックな網タイツです。
すなわち、網部分以外は直接外気にふれているんです。
「網タイツは防寒の役にはたっていないかもしれない・・・」
思い立ったが吉日。実験してみました。
網タイツをはかず、生足+ブーツでおでかけしてみたんです。
あまりの寒さに足中鳥肌たっちゃいました。
いやあ、あのわずかな網が役にたってるんですねぇ。
なくしてわかるありがたさ、です。
これから異動の季節です。
役にたってるのー?と思ってた人も、いなくなってみてありがたさが分かることもあります。
たまに「●△さんの仕事って楽そう」とかって人のことをいう人、いますね。
その気持ちとてもわかります。
けど、やってみなくてはわからない大変さや地味だけど手堅く守ってる仕事もあります。
大人としては見た目で判断せずに敬意をもって接したいものです。
網タイツから飛躍しましたが、人事マンの春のひとりごとでした。
次は大久保くんです。よろしくお願いします!

フレンジャー?

こんばんは、樋口@RBCです。
皆さん戦隊モノってお好きですか?
(除:世紀末戦隊ゴレンジャイ)

フットサルチーム主催 4/1(日)お花見大会@代々木公園

こんにちは、友部です。
もう、春ですねー。
今日は、立教ビジネスクリエーター塾の毎月の勉強会以外の活動を紹介します。
RBCには、実は、フットサルチームが存在します。チーム名は、
Unite’d R’s(ユナイテッドアールズ) 
2005年の8月頃(?)結成したフットサルチームで、いつの間にか1年半も経ちました。
第一回の参加者は、たったの5名。10対0ぐらいで負けました。
現在の参加者は、毎回20名前後。メーリングリスト登録者数は50名に到達しました。
こんなに人が集まった理由は、
プレーしている時の、飲んでいる時の居心地の良さにあるかもしれません。
ちょっと立教卒が多いだけで、
年齢や、職業や、地域や、夢や、好きな芸能人や、好きなジブリ作品は、みんなバラバラです。
そして、みんな主役です。
 

アールズの活動を紹介

————————————————————————
 活動内容:フットサルとアフター。
 活動場所:1都3県。新宿、平和島、穴守稲荷、市川、錦糸町、大宮
        最近は朝霞が多い。
 活動頻度:月に一回。(都合が合うときだけでOK)
 活動日時:土曜日または日曜日の午後2時間。→アフターへ。
 活動メンバー:社会人1年目?11年目ぐらいのフットサル初心者。未経験者。
          最近、女性が増えてます。
 レベル:スーパービギナー
 最近の動向:「フットサル」の枠など気にせずに、「別のスポーツもやろう!」と
         言う人がちらほら。バスケットとカバディがホットです!!
         みんな好きなスポーツやりましょう。
————————————————————————       
 メンバーは随時募集しています。応募条件は、特にありません。
 興味あるかたは ttomobe@gmail.com まで、ぜひご連絡ください。 
 質問も受け付けています。
 【本題】
 そのアールズ主催で、お花見を開催します。 
 目的は懇親です。
 以下、概要です。 
————————————————————————
 

ユナイテッドアールズお花見大会

                   
 日時:2007年4/1(日)13:00?未定(as you as like)
 場所:代々木公園
 集合場所:原宿駅改札前(表参道に向かう時に使う改札)
 集合目印:オレンジのサッカーユニフォーム 
申込:必須ではないですが、買出しの関係上、事前に教えてもらえると助かります。
    参加希望の方は、お名前を ttomobe@gmail.com までご連絡ください。  
    (メーリングリスト等で参加表明済みの方は結構です)
こんな方にぜひ参加してもらいたいと思っています。
▲フットサルに興味のある方。
▲モー○ング娘には負けないという方。
▲最近、運動していない方
▲スポーツジムに登録したけど、一人だと行く気にならない方。
▲誰かと一緒に夢を追求したい方
▲いろんな業界の人と話したい方。
▲カバディ全国大会に出場したい方
▲RBCはよくわからないけど、スポーツや飲み会には興味ある方。
▲「人生あきらめたら、そこで試合終了ですよ」という言葉に共感する方。
ぜひ、よろしく!!

ビジネスで使える!法律マメ知識 その4

こんばんは。スタフの庄司です。
気付いたらこんな時間ですね・・・
今年の目標はズバリ『早起き』『朝型生活』だったはずなんですが、なかなか実現できていません。 (⌒?⌒ι)
どなたか「早寝」&「早起き」の秘訣がありましたら、私に教えてください!
あと「二度寝の誘惑に打ち勝つ方法」がありましたら、こちらもぜひご教授いただきたいです!!
さて、前回はTeaブレイクでしたが、
今回から再び「ビジネスで使える!法律マメ知識 その4」です。
——————————————-
■「および」と「ならびに」をちゃんと使い分けよう!
法律文書に限らず、ビジネス文書一般に言えることだと思うのですが、接続詞の使い分けって結構難しいですよね。
私が法務部に入って、最初に教え込まれたのが、「および」と「ならびに」/「または」と「もしくは」の使い分けです。
同じ種類・並列のものを連結するとき(小さな連結)には「および」を使い、その小さな連結+違う種類・レベルのものを連結する(大きな連結)ときには「ならびに」を使います。
(※「または」と「もしくは」も同じ考え方です)
例えば、
総務部および法務部
総務部および法務部ならびにその関連スタッフ
といった具合です。
頭では分かっているのですが、いざ文書を書いてみるとこの使い分けをあいまいにしてしまっているケースって結構多いです。
あと契約書をみていてよく気になるのが、一つの文章の中に「および」と「及び」/「または」と「又は」が入り混じっているケースです。
もちろん、ひらがなの「および」「または」と漢字の「及び」「又は」が入り混じっていたとしても、実質上はさほど問題にはなりませんが、「美しい文書」を心がけるのであれば、このあたりも気を使いたいところですね。
ちなみに、文書を見直すときには、ワードの「検索」(Ctrl+F)や、「置換」(Ctrl+H)機能を使うと便利です。
小さなところにも気を配るくせをつけると、ケアレスミスも少なくなりますよ。
(といいつつ、私はタイプミスやケアレスミスを頻繁にやらかしていますので、これは自分への戒めです。苦笑)
次は友部くんです。

本の梱包アイディア模索中

こんにちは山田です。
最近は随分と暖かくなりましたね。
冷え性の私にとっては嬉しい限りです。
今年の目標の一つに「本をたくさん読む」と決め
ました。
なので、ちょくちょく本を買いたいと思うのですが
ゆっくり本屋に行く時間はあまりありません。
そのため、アマゾンのサイトで購入する機会が増えました。
いつでも買えるし、家や会社に届けてもらえる
ので大変便利なのですが、一つ要望があります。
それは梱包です。
小さいダンボールを開けるとビニールに包装されていて、
開けるのに結構手間がかかる。
また、開けた後に残る段ボール箱が結構厄介。
小さくきったり折ったりしないとゴミ箱に入らない。
あれほど厳重な梱包が物流過程において必要なの
でしょうか?
環境保全やコスト削減のために、もう少し工夫
できないかなぁと悩むこのごろです。
皆さんはこんな風に感じたことありませんか?
明日は庄司さんです。
おたのしみに。

『ドラクエ』

こんにちは。のむらです。
村上くんがバカンス中なので、今日は私が登場です。
余談ですが、立教ビジネスクリエーター塾のスタッフには、
バカンスという制度があります。
期間を決めてバカンスを取ることで、視野を広げることや、
より良いコンディションで業務に当たるための準備を
してもらえるようになっています。
さて、最近の流行はドラクエ3です。
といっても、プレイしているわけではなく、
こちらのことです。
勇者まつもとがレベル1のまま続ける一人旅です。
mixiにもコミュニティが出来てますが、
かなり応援してしまいます。。
既にpart37まで来ましたね。
スゴイです。
このまま、どこまで行くのやら。。。
途中、かなり笑える資産管理術をしていたり、
勉強になるシーンもあります(笑)
よかったら、見てみてください。
明日は、山田さんが登場です。