お疲れ様です。大岡です。
今回は海外旅行についてです。
出入国管理統計によると海外渡航者に占める20代の割合は2013年で16-7%強、
特に20-24歳の男子の割合はわずか14%とのことです。(同世代の女子は28%とのこと)
1972年には3.5人に1人が20代であったことを考えると大幅に減っています。
ここまで割合が減ってしまったのは何故でしょうか?
海外進出する企業が増え、海外出張をするビジネスパーソンの増加が、
若い世代の比率を押し下げる一因になっているとは思いますが、
確かに私の友人でも海外旅行に行くのは新婚旅行の時くらいで、他はほとんど聞きません。
私個人の見解ですが、海外旅行をする強い動機付けが無くなっている気がします。
そう考える主な理由は以下5点です。
1. 海外、特に遠方に渡航するには高い出費がかかる、かつまとまった休暇が必要。
(そしてまとまった休暇が取れる時に合わせて渡航 費用はピークに設定されている)
2. グルメが目的であれば、フレンチからイタリアン、インド料理や中華料理まであらゆる料理を日本で食べることができる
3. 観光が目的であれば、webで写真を見れるし、特に現場で見たい建造物も思い当たらない?
4. 日本より治安や衛生環境が良い国は少なく、トラブルや病気にかかるリスクが有る
5. 海に行きたければ湘南があるし、ダイビングなら伊豆や沖縄に行けば良い
→ 要するに、やりたいことの大半は日本でできるし、日本の方がストレスが少ないのです。
みなさんは、若い世代の海外渡航者が減っているという現実をどう思いますか?
国力の観点から、チャレンジ精神やグローバル人材の減少を心配する声も聞こえてきそうですが、
私は、多くの人が居心地の良い環境を望むのは当然の結果であると思います。
私自身は、海外旅行は好きですが、(今年はインドに行きました)、
海外旅行は癒やしを求めるというよりは冒険的な要素が強く、
休日に癒やされたいときは、海外旅行ではなく、箱根の温泉でゆっくりします。
居心地が良すぎる日本と、海外の情報が気軽に手に入る状況が
海外旅行に対する価値観を変えているのかもしれませんね。
みなさんは海外旅行は好きですか?
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
少し前からよく聞くなと思っていたフレーズ。
「ダメよ~、ダメ、ダメ。」
何なのかよく知らないけど、流行ってるらしい?ということだけは知っていました。
この年末になって、2014年の総決算的なテレビ番組をたまたま見ていたら、、、
初めて見た&知りました!
日本エレキテル連合ってお笑いコンビが、この「ダメよ~、ダメ、ダメ。」の発祥だったんですね!
今更ですが、、、
こんなメイクした2人組のお笑いコンビの、持ちネタ?だったんですね。。
全然知りませんでした。
みんな、どこで知るんだろう。
スーパーでちっちゃい子供が、「ダメよ~、ダメ、ダメ。」をひたすら連呼している所を通り過ぎ、
お母さんって大変だなって思う、今日この頃でした。
皆様おはようございます!
スタッフの小林恵です。こばめぐと呼んで下さい(^^)
今年も残すところあと3週間♪
お仕事や飲み会で忙しい毎日でしょうか??
そんな忙しい時にも、お勉強欲はとどまらないもので…
昨夜は遊学堂のイベントに行ってきました!
講演テーマは「伸びる男は何が違うのか?」
女性も男性も気になるテーマですよね♪
私の好きな脚本家 大石静先生がご講演とのことで、
お仕事をサラッ済ませ、嬉々としてお出かけしたのでした。
結論としては、生まれ持ったものを見出すということだったのですが。
(説明がへたくそでごめんなさい!!)
何か突き抜けているものがあると、それが魅力となりますよね。
とのお話で、それは男女共通に言えることではないでしょうか?
他にも、質問のお時間がたくさんあり、楽しいお話がたくさん聴けて
とても満足な金曜の夜でした。
こういった勉強会に参加すると講師からのお話で得るもののほかに、
テーマや時間帯によって客層が異なるのも面白いポイントだったりしますよね。
平日夜19時に集まれるのは、少々年齢が高め。
私は普段、若い人よりも、年齢層の高い方々と過ごす機会が多いので、違和感なく過ごしましたが(笑)
今回はあまり積極性を発揮できなかったのですが…
Myルール☆勉強会に参加するときは、隣の席の方に話しかけること!は達成。
それと、今回は麹町アカデミアの学頭 秋山進さんとお話しすることを目的としていたのですが、それも達成。
本当はもっとほかの方ともお話したかったのですが、
動き方を工夫しないとなかなか時間やタイミングが難しいかもしれませんね(^^;)
次回は12/17(水)19時~波頭亮さんが講演されます。
ライブ配信もされるようなので、現地に行けない方も講演きけますよ~♪
ご興味ある方はぜひ!私と会いたい方もぜひ!(笑)
ではまた☆
Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。 会員登録は無料です。
明日は加藤さんです。
おはようございます、BCスタッフの平田です。
セミコン2014の展示会が今日まで開催されています。
http://www.semiconjapan.org/ja/
セミコン2014は半導体の展示会で、IoTの名の下、色んなモノに半導体が使われていることもあり活況です。
今年はIoTの文字があちらこちらで見られるのが特徴ですね。
まだ、IoTブースはそれほど多くないですが、来年も設けられるみたいなのでどんどん大きくなるのでしょう。
ちなみにIoTブースに指輪型デバイスの「RING」が展示されています。
トライしてみたい方は展示会場に足を運んでみるのもありですね。
では!
Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日はこばめぐです。
発表内容は何となく分かる
(なぜなら、事前に発表資料を翻訳ソフトで翻訳しているからだ)
発表後の議論は2,3割わかる
(発言は殆ど出来ないですがね)
懇親会は気合と笑顔で過ごす
(右手にグラス、左手にgoogle翻訳サイトを開いたスマホ)
最近、日米中の3カ国の人が集まった会議に出席したのですが、
ホント英語できないって辛いなーと実感しました。
早くリアルタイム翻訳装置が発売されないですかね。
相手の発言を日本語化するのはイヤホン型にして
タイムラグを多少許せばある程度のものは出来そうですが、
欲しいのは喋る方なんですよね。
自身の日本語を英訳化して相手に伝える装置、
小さな声でマイクに喋ってスピーカーで音声を拡大した英語の声を出す方法ぐらいしか
浮かびませんが、何でも良いからどこからか製品化を切に願います。
(ちなみにSkype越しならばドイツ語と英語のリアルタイム翻訳は既に実現しているそうです)
さて、昔からずっと言われ続けていますが、
益々英語が出来て当たり前の社会になっていくように感じます。
自分には関係ないよ、と思わずに
明日の自分を助けると思って
皆さんも英語の勉強を始めてみてはいかがでしょうか。
以上、英語で四苦八苦しているスタッフの平でした。
役に立ったよ、という方は、
Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は平田君です。
こんにちは。のむらです。
あるきっかけで、ちょっと昔の話を思い出しました。
会社員時代のお話ですが、
ある平日に、家に帰って夕食を食べました。
夕食が終わり、満腹にもなったので、
PCに向かおうとしたところで、電話がかかってきました。
電話の内容は、
「今、ある方と食事をしているのだけど、ノートPC持って来られないか?」
というお話でした。
というのが、どうやら、最近のお仕事の話をしていて、
そのデータをその場で見ながらお話をするために、PCが必要だったそうです。
場所を確認すると、あるホテルの和食のお店でした。
普通に電車と徒歩で移動すると、アクセスがイマイチだったので、
1時間はかかってしまいます。
しかし、タクシーなら40分で現地に到着できます。
というわけで、急いでスーツを来て、タクシーを飛ばしました。
で、到着すると、和食のコースが用意されているのですね。
満腹からのコースでも、そもそも料理が美味しいので別腹というのもありますが、
美味しく頂きました。
この出来事の時、最も必要とされていたのは、
セキュアな(信頼できる)PCであって、
私の能力や知識、肩書等は、正直なところ付加価値ゼロに等しいわけです。
ただ、
こういう依頼がなぜ私に来たのか?
と、考えると、
依頼した方が「何とかしてくれそうな気がしたから」
と思ったことくらいしか理由がありません。
短期的な合理性で考えると、それなりに非合理的な行動です。
この話に、いくつかの分岐点があるように思いました。
もちろん、このようなことをするのが良いとか悪いとかを言い出すとキリがないのですが、
少なくとも、人によって、「上述の行動をやらない理由」がいくつかあるだろうなと思います。
1.せっかく自宅に帰ったので外出したくない
2.スーツを脱いで夕食をガッツリ食べたという状況でそもそも外出したくない
3.自分が直接やっている仕事でもない話のために外出したくない
4.満腹なところから会食の席に行きたくない
5.自宅から急いでも1時間くらいかかりそうな微妙な場所まで出て行きたくない
6.電車で移動すれば500円程度のところで20分の短縮に5000円以上もつかいたくない
7.食事後1時間程度でまた食事をしたくない
つまり、自分の都合を考えれば、
まぁ、やらない理由はいくらでも出てくるのですよね。
ちなみに、
私がやる理由はとてもシンプルで、
先方の都合を考えたら、
・とても重要なビジネスの話なので今すぐ話したいことがある
→だからわざわざ無茶を承知で電話してきている
・既に会食も会話も始まってる状況なのでなるべく早く到着して欲しい
・せっかく良いお店に来てもらってそのまま帰すのは気が済まないしカッコがつかない
となるわけなので、
「なるべく早く到着して美味しくお食事を頂くこと」
が、相手の都合に合わせるということなのですね。
上記の「できない理由」も、
全部自分のやる気ひとつでだいたい何とかなるのですよね。
ひとつ、自分の体質に依存することがあるとしたら、
私は元々大食いですので、1.5人前の食事くらいなら問題なく食べられるということです。
もちろん、毎日毎日こういう依頼があるわけではありませんが、
こういう話をクリアすることで、
少なくとも、上記の「できない理由」を「当たり前」だと思っている方よりは、
チャンスを掴みやすくなっているとは思います。
別に、この件が直接的なかたちで今の自分の会社の売上になっているかというと、
全くそういうことはありません。
ただ、こういう対応する力を試された経験は、
今、自分が良いカードをひけるようになったことと、
とても関係が深いと思っています。
私なりに、色々な
「起業したいと言いながら時間だけが過ぎていく会社員の方」
もけっこう見てきましたが、
「いつかチャンスが来たら」とか「良いタイミングがあれば」とか、
正直、そうとう生ぬるいことを言っていたりもするのですね。
少なくとも、自分が今いる環境とは違うルールの世界で活躍する気があるのであれば、
今の自分の価値基準に閉じ籠もっていては、
永遠に同じことの繰り返しだと思います。
そんな人には、チャンスもタイミングも来ません。
今の自分と違う結果を得たいと思うならば、
まずは今の価値基準から出なければなりません。
よく、チャンスは待つにあらず、つかむもの、と言われますが、
そのためには「いかに身軽であるか?」はとても重要だと思います。
実際、どんどん新しいチャンスをつかんで変化していく方は、
身軽さがとてつもないですし、
「身軽に対応できる状態でいること」
をとても大事にしています。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は八須くんです。
こんにちは、大久保です。
先日、こんなコピーが書かれた広告を電車内で見かけました。
『どんな夢も、手帳に書けば、計画になる。』
NOLTYという手帳の広告なのですが、これはNOLTYという名前に変更する前の能率手帳のときからあったコピーだそうです。
シンプルだけど説得力のあるコピーで、電車内の広告の中でも一番目立っていたように思いました。
その他にも、NOLTYの広告で、こんなコピーがありました。
『未来は白紙だ、と新しい手帳が答えてくれた』
これもシンプルなメッセージながら、新しい手帳の購買も誘導していて、上手なコピーだな、と思いました。
仕事柄、言葉を使って多くの人に対して、こちら側の意図が正確に伝わるように心がける機会が多くあり、そのためか、こういう素敵な広告があったりすると、ストックしていますので、また何かあればご紹介しますね。
面白かったよ、という方は、 Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。 会員登録は無料です。
明日は野村君です。お楽しみに!
こんにちは、なかしーです
先日の、起動時に電源抜いてOS破損の件は、その後見つかった(ちゃんと取ってた)バックアップにより、リストアで復活しました。
タイムラプス撮影用の起動シェルのセットは無くなってしまったのでまた適宜作るしか無いっす。
ま、そもそもそんなにカメラ使わなかったので、困っては無いのが実際の話です。
さて、うちのラズパイ君はほぼAirplay専用サーバー化してますが、使ってての気付きを書いておきます。
・内蔵の3.5mmジャックは最悪なので、USB-DACから音を出す(快適です。)
・3000円位で20W程度の小さなデジタルアンプで家用としては十分事足りる
・もう売ってないかもだけど、レノボのトラベルキーボードあればラズパイは結構便利。
あと問題点は、
・電子レンジ使うと強烈に干渉してしまうのか、スグに止まる、繋がらなくなる
・起動後しばらく(数日オーダー)したら、繋がりにくくなる
きっとlogとか見たら何か出てるんでしょうが、直近そこまでやってらんないので、暫定的に
・毎朝4:00にreboot
をかけることで、あんまり気にならなくなりました。
その時間なら、まずスピーカーで音出すことも無いので問題なしです。
近々時間取って下記を検討してみます
・接続エラー検知後にサービス再起動するシェルを仕込む
・ラズパイまでは有線にしてみる
・ルーター古いから買い換えて、5GHz帯の無線ドングル探す
後は、、
まぁlog見てみないとなんとも、、logどこだ?からですが。
あと、そろそろマジで寒くて朝起きるの大変なので、時間指定でエアコン起動出来る様にリモコン系を整備します。温度センサーもあるから、楽しいし、そしたら外から操作する為のインターフェースも作りたくなるな。
その前に、NASに定期的にバックアップ取りたい。
mksysbみたいなの無いかなー。
では。
スタッフの加藤です。
私は横浜出身なので、桜木町は馴染みがある場所。
高校の頃、時々遊びに行っていました。
先日、親と久しぶりに桜木町にある、みなとみらいへ。
少し歩き疲れたのと、寒いのもあって、前から行ってみたいなと思っていた万葉の湯へ行ってみました。
みなとみらいの遊園地の前に、温泉(笑)
その温泉の中にあるレストランが意外に隠れたビュースポット!
観覧車がベストポジションで見られるカウンター席があるのです!
カップルで温泉に入って、ゆっくりカウンター席で夜景を眺めながらご飯。
オススメです^^
皆様おはようございます!
スタッフの小林恵です。こばめぐと呼んで下さい(^^)
三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はお陰様で、大好きなお仕事をして、とても幸せな時間を過ごせました♪
私が指揮をつとめているママさんブラス「稲毛おんぶらす」さんの
初めてのホール公演。500席の会場が超満員で、
あたたかな笑顔と拍手に包まれたとても幸せなひとときでした。
約一年間準備してきましたが、演奏会自体はほんの2時間くらい。
終わってしまうと、本当にアッという間の出来事だったのですが、
その短い時間の中には、団員の皆様のたくさんの想いが詰まっていて、
指揮をしながら、なんだか涙が溢れてきてしまいました。
団員の皆様の充実した笑顔と、のびやかな音楽に包まれて、
とてもとても幸せなステージを経験させていただけたことに感謝しています。
ママさんブラスなので、団員の皆様、子育てをしながらの活動。
毎週月曜日の午前中に練習をしていますが、お子さんの都合だったり、
ご家族の都合だったりで、いつも練習に参加できるわけではないという人もいます。
それこそ、自宅では全く練習できずに、わずかな練習時間で頑張っているという方も。
「おんぶらす」というバンド名は、「おんぶをしたままでもブラスを楽しもう!」
という想いが込められています。
実際にステージ上でもお子さんをおんぶして演奏している方もいましたよ♪
彼女たちのすごいところは、家族の協力や支えを得つつ、
ママでも音楽を楽しもう♪ママでも好きなことをやろう♪と、
ママであることを理由に諦めるのではなく、最大限挑戦しているところ!
そして、本人はもちろん、家族にも素敵な影響を及ぼしているところ!
それぞれ、ご家庭の事情で大変な状況の方もいたりします。
ご主人の転勤の関係で、短い期間しか所属できない人もいます。
ご家族の介護、お子さんの病気、ご自身の仕事との兼ね合い・・・etc
色んな状況下にある人が集まって、ひとつの音楽を作り上げています。
どんな状況であっても、いつだって「できること」にフォーカスして、
そのときのベストを尽くす。それが彼女たちが輝いている秘訣かもしれません。
どんな状況であっても、輝くことはできる♪
そんな希望を持たせてくれる彼女たちに感謝して(^^)
ではまた!
Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。 会員登録は無料です。
明日は加藤さんです。