スタッフブログ

引っ越しで必要な手続きを超速で済ます:後編

こんにちは。八須です。前回に引き続き、引っ越しに関わる手続きまとめです。
今回は引っ越し後にする手続きです。マイナンバー制度が始まったので、役所に持っていくものが増えました。
住民票の移動は役所へ。今回自分は区内の転居だったので区役所に一度行っただけで済みました。市区町村を移る場合は、転出届を旧住所の役所でとり、新住所の役所で転入届を出す必要があります。
住民票を移すと、マイナンバー通知カード・マイナンバーカード・国民健康保険・国民年金・印鑑証明の住所も同時に変わります。マイナンバー通知カード・マイナンバーカード・国民健康保険証は持っていきましょう。住民票は世帯ごとなので、同一世帯(家族)の人の分は代理で変えられます。変えたら新しい住民票の写しを取っておきましょう。
国民健康保険ではなく会社の健康保険などに入っている方は、会社での手続きが必要です。
住民票を移しても、免許証の住所は別途手続きをしないといけません。新住所の県内の警察署か免許センターに行きましょう。違反状況によっては免許センターでしか変更できないこともあるので注意。新住所の住民票の写しがあればそれを、なければ新住所に届いた公共料金の請求書などを持っていきましょう。家族も一緒に載っている住民票なら家族の免許証も代理で変更できるので、住民票がおすすめです。ただし住民票の写しにマイナンバーは載せないようにしましょう。他人のマイナンバーを見てもいい事業者と手続きは法律で制限されているので、受け取ってもらえません。
携帯電話、銀行やクレジットカード契約の住所変更は、ネットでできるところが多いです。特に書類もいらないので、さくっとやってしまいましょう。
証券口座は転居を証明する書類を提出しなければならない上に、マイナンバーも申告しないといけません。ただ、いまはネットで写真をアップロードするだけでいいところも多いです。マイナンバー通知カードと免許証のコピーがあれば大丈夫です。
保険契約の住所変更も必要です。これを書いていて忘れていたことに気がつきました!
あとは勤務先に住所が変わったことを申し出て、手続きをしましょう。これでだいたい終わりですかね。残りは郵便物が転送されてきたらやっていけばいいかと思います。
最後に、賃貸物件を契約期間の途中で出た場合(2年更新のところを1年で出たなど)、火災保険の掛け金が月割りで戻ってくることがあります。契約書を確認し、「保険商品名 解約」で検索して情報を探しましょう。自分は2年更新のところを11ヶ月くらいで出たら、15,000円払った内の7000円ちょっとが戻ってきました。
引っ越し手続きは大変ですが、新しい部屋は気持ちがいいです。あなたも良い引っ越しを!

ビジネスクリエーターが増えないと日本は沈んでみんな死ぬ

こんにちは。のむらです。
大胆なタイトルに見えた方もいるかも知れませんし、
「何をいまさら」と、当たり前に感じた方もいるかも知れません。
ここでは特に、
このタイトルを見てもピンと来ないで、
そこそこ以上の大学に行って
新卒採用で大きな会社に入って
定年までクビにならないようにしながら
結婚をして子供をつくってマイホームのローンを払って、
定年後にはのんびり暮らしたい

という、絶望的な人生を目指し、
Facebookで結婚式の写真や子供の写真にいいね!をもらうのだけを
生き甲斐にしているような人に、
少なくとも理屈の上では納得してもらえるような話をしてみたいと思います。
まず、前提となる知識についてです。
経済成長には3つの要因があります。
1.人口増加
2.資本投下
3.技術革新
知らなかった人はこの機会に覚えておいてください。
余談ですが、
いつでもどこでも学ぶというのは、
せっかくあなたを生んで育ててくれた親は、
「少しでも良い人生を歩んで欲しい」
と願っていることでしょう。
学ぶということは、自分のおかれたあらゆる状況に対して、
より有効な仮説を立てる手助けとなります。
ということは、
学ばないというのは、
あなたの人生を粗末にすることです。
中には、「どうしようもない親だった」という人もいるかも知れませんが、
少なくとも、それがあなた自身の人生を粗末にすべき理由にはなりません。
学び続けるということは、
人生を大事に生きるということです。
さて、話は戻りますが、
昭和の日本の経済成長というのは、
人口増加という要因が強くはたらきました。
1950年代には事業主が過半数だった世の中が、
「サラリーマンが8割以上」
という異常な世の中になっても、成長したのは、
単純に、人口増加の影響が大きかったためです。
(むしろ、均質的、紋切り型、金太郎飴のような人生を量産することで、
人口増加の勢いをより効率的に受けたとも言えるでしょう)
サラリーマンがローンを組んで家を買う。
不思議な事に、本来価値の倍くらいの価格で買います。
そんな人が量産されたために、
数字上は30年スパンでの経済成長があったりもしました。
しかし、人口ピラミッドを見て頂くと一目瞭然ですが、
向こう20年くらいはどう考えても人口が減ります。
いま、少子化対策と騒いでいたりもしますが、
少なくとも、人口ピラミッドがピラミッド型になるには、
20年はかかるわけでして、
奇跡的に年々出生率が増えるというのがそれこそ30年とか続いたとしても、
向こう20年は大量の若者をどこかの国から連れてくるとかしない限りは、
どうにもなりません。
ちなみに、社会保障の各制度は人口増の社会を前提にしていたりするので、
これも論理的には詰んでます。
小学生でも分かることですが、なぜか日本のオトナはそういうことが分からずに、
まだまだ昭和の日本人のライフスタイルに憧れて、
今日もFacebookで子供をダシにしていいね!を稼いでいるわけです。
さて、
少子化対策で騒いでいる人には申し訳ないのですが、
私はちゃんと小学校を卒業できたくらいには算数の勉強も
国語の勉強もしてきているので、
そもそも、
「人口増の社会を復活させよう」
なんていう負けると分かってる博打に出ようとは思いません。
幸いなことに、
人口増以外にも、経済成長の要因はあるのです。
残りの選択肢は、
・資本投下
・技術革新
なわけです。
資本投下については、役割として、
政府であったり自治体、日銀であったりの部分が大きいので、
ビジネスサイドの我々が出来ることは限られています。
しいて言うなら、マイナス金利だと騒いで、
昭和のバブル経済の時のように、
ローンで土地を買うとかやらないようにするくらいでしょうか。
(人口減という前提だと、土地の需給バランスは明らかに供給過多に向かうはずです)
ということで、
・技術革新
に貢献することが、
我々ができる重要なことでしょう。
どうしたら技術革新が起こるか?
端的に言えば、それこそが、
「ビジネスクリエーターが増えること」
によって起こせます。
ビジネスクリエーターとは、
・新たな市場をつくる
・新たな事業・企業をつくる
・新たな仕事をつくる
という人たちのことです。
「そうやってつくられた仕事に従事する」
という労働者であり被雇用者が生まれるのも、
ビジネスクリエーターがいるからです。
もちろん、労働者や被雇用者も必要ですから、
これらの人を無くす必要は無いのですが、
ただ、多くの人がここを目指している絶望的な世の中になっているのが、
近年の日本の姿です。
ですから、
・新たな市場をつくる
・新たな事業・企業をつくる
・新たな仕事をつくる
という、ビジネスクリエーター層をもっと厚くする。
そうすることで、
世の中が豊かで発展的な方向に進みます。
その過程で、技術革新も起こるわけです。
新しいことをやるところにしか革新はありませんから。
ということで、
笑顔で日本を沈めようとしている完全社畜系の方を撲滅し、
ビジネスクリエーターを増やしていくことが、
日本を元気にする、最も合理的な選択肢でしょう。
ちなみに、
日本が沈んでいませんという妄想を抱いている方は、
00年以降の日本人の消費動向を見てください。
見事に右肩下がりです。
戦後からの経済成長率を見てください。
明らかに終わってます。
そういうわけで、
待ったなしでタイトル通りの世の中がいま来ています。
ビジネスクリエーターを増やすべく、私たちも様々な機会をつくりますが、
何かのご縁でここを見ているひとりひとりの方が、
このようなことを理解し、行動に反映していくことで、
日本の沈没は免れることになります。
一緒に、良い意味で切磋琢磨して、
ともに進歩していきましょう。
願わくば、
10年後、20年後に、
「だから言ったじゃないか」
と、私が言わなくて良いように、
「昔、ビジネスクリエーターズののむらという奴がトンデモなことを言ってたけど、
 今の世の中は全然豊かで楽しいよ」
と笑えるように。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日はすずきくんです。
友だち追加数

スケジュール代行AI秘書「Amy」


こんにちは、スタッフの大久保です。
人工知能(AI)が最近いろいろと取り沙汰されていますが、
今回ご紹介するサービスもAIを使用しています。
今回ご紹介するのは、スケジュール代行AI秘書「Amy」
これは、メールで誰かとスケジュール調整をする際に、Ccに「amy@x.ai」を入れておくだけで、
あとはamyが相手とのスケジュールを調整して、日程を決めてくれます。
事前にするのは、あなたのメールアドレス登録と、Googleカレンダーへのアクセス許可のみ。
アプリやソフトのダウンロード・インストールは不要です。
まだまだβ版で、しかも日本語対応がされていないので、実用的ではないかもしれませんが、
今後が楽しみです!
面白かったよ、という方は、 Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。 会員登録は無料です。
明日は野村君です。お楽しみに!
友だち追加

個人での発信ツール色々

皆様こんにちは!
新しいチャレンジが大好きなこばめぐです♪
皆様は色々あるSNSツール
使いこなせていますか??
ビジネスクリエーターズでは、
今ご覧いただいているブログのほかに
FB、Instagram、Twitter、LINE@
と各種利用中ですが、
それぞれに良さがありますよね♪
今更説明するまでもないですが…
それぞれを上手に使いこなしている例として
今回は、私が利用している
ネイルサロンさんをご紹介したいと思います(^^)
Saronail
ネイルサロンというと
個人で独立している方も多い業界。
皆様それぞれ工夫されています。
ブログをHP代わりに
予約はHPとLINE@双方から受付
Instagramでは、ファンが集まる…
入口はお客様に合わせて存在して
まずはお客様に見つけてもらうこと。
その後、
HPやInstagramでの定期発信で
ファンがどんどん増えています。
ブログ更新はFBでもご案内されています。
いいね!の数も多く、
見ている人が多いことがうかがえます。
Saroさんのすごいところは、
あちこちと出かけて行っては
新規のお客様も常に開拓されています。
私が知り合ったのも
とあるビジネスセミナーでのことでした。
しかも、帰り道のエレベーター内という(笑)
どこにどんな素敵な出会いがあるか
わからないものです☆
サロンのお客様は、
リピートの方が一番多いそうですが、
新規の方も増やし続けることって大事です。
ビジネスクリエーターズの発信も
リピートを増やしつつ、
ご新規様も増やしていけるよう
試行錯誤は続く…
ではまた♪
明日は中島さんです(^^)
役に立ったよ、という方、
(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです。
まだの方は、
ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
◆◆スタッフ募集中◆◆
ビジネスクリエーターズでは、
一緒に活動するスタッフを募集中です。
今よりもちょっと成長のスピードを上げたい方は、
ぜひ一緒に活動しましょう♪
友だち追加数

引っ越しで必要な手続きを超速で済ます:前編

こんにちは。八須です。先日7年弱住んだ部屋から引っ越しました。
徒歩3分の引っ越しなので生活はあまり変わらないのですが、久しぶりに色々な手続きをしたので、知っておくと役に立つよ、ということで共有します。
今日は引っ越し前にやっておく手続きです。
まず、電気・水道・ガス・電話などの公共料金系ですが、実は一括で手続きできるサイトがあります!
引っ越しれんらく帳

対応している事業者
list

一度だけ情報入力すれば済むのですごく便利です。
郵便は一年間の転送ができます。下記サイトから申し込めます。
e転居
ヤマト運輸も転送が可能です。ただし郵便の転送が始まっていることが条件。郵便の転送を利用して往復ハガキが送られてくるので、それを返送すると転居の確認がされてヤマトの転送が始まります。
宅急便転送サービス
他の運送会社には転送サービスはありません。引っ越し間際の配達は避けるか、引っ越すことを発送元に連絡しておきましょう。
残りは引っ越し後に。次回ご紹介します。

兜町にFintechカフェが登場!

こんにちは、Fintech大好きNocchiです。
さて、Fintechの新しい情報をお届けします。

兜町に、新たなコミュニティスペース誕生

兜町?
金融勤務以外での勤務の方の場合、どこそれ?と
なる方もいらっしゃるかもしれません。。
場所としては、東京駅の南側、日本橋エリア。
東京証券取引所のある日本の金融街です。
今でこそ銀行の本店が大手町・丸の内に集中してしまっているものの、
銀行のバックオフィスや証券会社等は兜町に残っているところも。
三菱地所が、銀行会館を利用して開始した
イノベーションラボ(というかインキュベーション施設)のFinolabが
不動産系ではまず話題をさらいましたが、
今度は平和不動産が兜町で対抗します。
カフェの提供元は、電源&Wi-fi完備のWIRED CAFEを展開するカフェカンパニー。
カフェの形態は、以前丸の内仲通りにもあった、Salvador。
SalvadorTOP
英会話で週1くらいで行ってましたが、大体コーヒー1杯500円くらいです。
シリコンバレーよろしく、コールドドリンクをガラスのジャーで提供するのが特徴。
なんとなく西海岸のイメージの店内ですが、サードウェーブではないです。
(豆で飲ませるのではなく、スタバなどシアトル系のラテ、モカ展開)
FacebookのTLでみていると、どうもカレーが美味しいみたいです。

Fintechの情報は、ここで!

さて、突然ではありますが
実は、私は4月を最後にスタッフを退職させていただくこととなりました。
独立・・・?というわけではないですが、自身でメディアを始めます。
その名も「Fintech media」。名前の通りです笑
FM top
2人で英語を和訳したり取材しながらやっているので先行き未知数ですが、
様々な情報をお伝えしていこうと思っています。
今後、Fintechの情報はこちらでチェックいただければ^^
短い間ではありましたが、
多くの企画で関わらせていただいた皆様、
ありがとうございました。
4月Liveが一応ラスト企画となります!
50名近くのお申し込みを頂くことができた4月Live、
皆様おたのしみくださいませ。
それでは。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は鈴木君です。
友だち追加数

Snapchatはやっぱり日本でも流行る

こんにちは。のむらです。
昨年くらいから、
「最近はFacebookよりもInstagramが流行ってるんですよ」
みたいな声を聞くようになりました。
日々、新しいサービスや新規事業を見ているのがお仕事なので、
「何をいまさら」
という感も満載なのですが、そういうナウでヤングな人が現れたら、
温かい目で見守るようにしています。
というのが、ビジネスとしては、
4年前にFacebookに売却して既に出口を迎えたところもありまして、
それこそ、4年前には、
「売上ゼロ、メンバー16人で800億円とかで売却とか激アツだな」
と興奮していたものです。
Facebookも、
「何それおいしいの?」
「日本は匿名文化だからmixiには向いてるけどFacebookは流行らないでしょ」
なんて言ってる人がたくさんいる中で、
Googleをどう超えたのか?
という「論理的な未来予想図」と共に、
セミナー開催なんかもやりました。
私には特殊能力やオカルト的な何かはありませんが、
ちゃんと観察して
「オトナが言う思考停止したもっともらしいうわさ話」
を一回忘れてみると、
意外と未来予測は当たります。
※というか、もはや、ちゃんと考えれば気付くことに
 人よりもちょっと早く気付く というだけだと思います。
FacebookがInstagramを買収したのは、
アメリカでInstagramに時間をつかう人が多かったから、
「じゃあ、買っちゃえばInstagramの時間もFacebookの時間じゃん」
というのがすごい雑な解釈だと思います。
サービスのグローバルな競争というのは、
言い換えるならば、
「世界一の時間泥棒になるには?」
という問いに対して日々回答していくことでしょう。
現状は、Facebookが世界一の時間泥棒ということになりそうですが、
それだけに、彼らの動向を見ると、
ある程度の未来は、有名な方がテレビで言う何年も前に分かるものです。
Facebookの大型買収といえば、
Instagramも話題にはなりましたが、
WhatsApp
をざっくり2兆円くらいで買ったというのもありました。
WhatsAppが出てきたのが09年です。
その対抗馬として、NaverがLINEを11年につくりました。
電話番号をつかうことでスピーディなネットワーキングを行うことができました。
※日本で他社も競争しようとした頃には規制が入ったこともあり、
 国内での先行者利益をガッツリ得られた事例にもなりました。
ここにある種のファイア・ウォールが出来たのが見えたので、
その時点で
「WhatsAppが日本では勝てないだろうなぁ」
というのがこれまた確度の高い予測になりました。
そして、アメリカでFacebookを脅かしている存在といえば、
Snapchatです。
もう、4年くらい前から十分に脅威だったのですが、
4年前というと、日本ではようやくFacebookが少しずつ知られ始めたところでしょうか。
ちなみに、私は自分の出身高校のFacebookページをつくる人がいなかったので、
作っちゃいましたが、これが5年くらい前で、11年の3月4日です。
(この時点で、そもそも卒業生でFacebookをつかっている人も殆どいませんでしたし、URL変更のために25いいね!が必要だったので、卒業生でも何でもない私の友達にいいね!をお願いしていたくらいです)
SnapchatはIT(ICTと言ったほうが良さそうです)の歴史を変えているところがあります。
Yahoo!の時代→Googleの時代→Facebookの時代
という変遷は、いずれも「インターネット上の情報を増え続ける」
というパラダイムが大前提でした。
が、
Snapchatは、情報が無くなるがコミュニケーションを成り立つ
ということを証明しています。
そして、若者によく利用されるサービスとして、
次の時代の主役になるポテンシャルがあります。
そういうわけですから、
何年も前からSnapchatのアプリをiPhoneに入れていたのですが、
私の周囲でつかっている人がいなくて、
全然ユーザとしての体感を得られないで過ごしてきました。
しかしついに、
「一番つかわれているSNSはSnapchatですかねぇ」
という生の声を聞きました。
そう言っていたのは17歳の高校生でした。
若者から流行るというところまで忠実に、
アメリカの再現という気もしますが、
そうなった以上は、やはり流行るだろう、と思います。
LINEの時のように、日本で生まれた類似サービスが既にユーザを増やしているか?
というと、
実は、Snapchatのコピーサービスをミクシィさんがつくってました。
ちょうど、SNSが過疎化していって会社がピンチという状態で、
あらゆる方面で色々と手数を出していた時に、
Snapchatのコピーサービスもつくっていました。
その後、モンストが大当たりしたので、会社的には一安心という感じだったかも知れませんが、
もう少しプラットフォーマーっぽい勝ち場所は、こっちだと思っていましたが。。
少なくとも、LINEの時のようなファイア・ウォールは築かれていないと思いますので、
またいつものパターンで一気に行くようにも思います。
しかし、自分と同世代の人たちは誘ってもなかなか使いませんでしたし、
とはいえ、こういうことはこれからも色々と起こるでしょうから、
やはり、色々な世代、色々な属性の人と意識的に交流していかないと、
どんどん世界が見えなくなっていきそうだと危機感も覚えます。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は野中さんです。
友だち追加数

白無地Tシャツ専門店「#FFFFFFT(シロティ)」


こんにちは、スタッフの大久保です。
季節は、すっかり春になりましたが、先日洋服を買いに行ったところ、すでに夏物の洋服が出始めていました。
夏に着る代表的な洋服の一つとして、Tシャツが挙げられますが、今日は今月オープンしたばかりのTシャツ販売店についてご紹介します。
それは白無地Tシャツ専門店「#FFFFFFT(シロティ)」
専門店なので、白無地Tシャツしか置いていません。
国内外のブランドの白無地Tシャツを取り揃えているので、あなたにぴったりの白無地Tシャツが見つかるのでは??
Amazonをはじめ、なんでも揃っているお店が溢れているからこそ、こういう一点突破でブランディングしていくお店が出てくるし、いまの時代におけるビジネスの正攻法なのかもしれませんね。
面白かったよ、という方は、 Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。 会員登録は無料です。
明日は野村君です。お楽しみに!
友だち追加

会話の最初の一歩を恐れない♪

皆様こんにちは!
新しいチャレンジが大好きなこばめぐです♪
春は新しい出会いの季節。
職場では新入社員さんが入ったり
異動で新しいメンバーが増えたり
新しく習い事を始める方もいますよね。
「はじめまして」な場面で
あなたはいつもどうしていますか?
私は、迷わず自分から話しかけます♪
座右の銘的に
「挨拶と笑顔は先手必勝☆」
と考えているので、まずは自分から!
でも、相手のことが何もわからないと
話しかけるのに躊躇してしまいますよね?
私も昔はそうでした。
今、なぜ自分から
話しかけられるようになったのか?
それは、案外みんな
優しいなってことに気付いたから♪
もちろん嫌な思いをしたり
なんかよくわからないですけど
話しかけて失敗した~~~
ということも多々あります。
でも、それよりも、
「素敵な人と出会えてよかったな。」
という確率の方が圧倒的に高いんです!!
そして、心の中にはお守りの言葉。
「私のことを嫌いになる人なんて
いるわけないよね?!」
と強く思い込むこと(笑)
実際は嫌われていたりするかもしれませんが、
そういう人は自然に離れて行ったり、
そもそも気付かなかったり。
自分の周りには素敵な人しかいない!
そう信じるだけでも
最初の一歩は踏み出しやすくなるのでは??
スタッフになりたての頃も
似たような内容のブログ書いてましたね。
自分から話しかけてみる
会話の最初の一歩を恐れず
ぜひ自分から踏み出してみましょう(^^)
ではまた♪
明日は中島さんです(^^)
役に立ったよ、という方、
(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです。
まだの方は、
ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
◆◆スタッフ募集中◆◆
ビジネスクリエーターズでは、
一緒に活動するスタッフを募集中です。
今よりもちょっと成長のスピードを上げたい方は、
ぜひ一緒に活動しましょう♪
友だち追加数

大人になると難しい、◯◯友達の見つけかた

こんにちは、Fintech大好きNocchiです。
先日、お友達のイベントで講師をしてまいりました。
いろいろなアプリの紹介をしてきまして、
「知らない〜!」という声を多くいただいたため
今回はそのうちの一つを紹介したいと思います。

学生時代は良いけれど…?

amity-1107005_960_720
学生時代。
時間はあって、お金がなくて、周りの友達は大体同じ状況。
そんな人が多かったのではないでしょうか。
そんな時に何をするかというと、
まとまった時間が取れた時に、ためたお金でしたことといえば
旅行!
という方が多かったかと思います。
幼馴染、地元の友達、大学の友達。
最初はそういうメンツで行くことが多かったであろう、旅行。
だんだんと、
「あ、彼女と」「彼氏と」
「結婚しちゃってさ」「子供がいるから」
と、あれれ・・・気がつけば、会社の同期か、家族と行くことになったり。
意外と見つけにくい、旅行友達。
けれども、気兼ねなく旅行くらいいきたい!

旅行の企画・応募が簡単に!

日本でmixiが流行っていた頃、オフ会がとても頻繁に開催されました。
それはFacebookに継承された後、
コミュニティを超えた、友達が紹介するオープンイベントとしてつながっていき、
LINEにも”真の友達と楽しむクローズドイベント”としてつながっていきました。
mixi時代、メインのオフ会は、朝活か飲み会。
私も「海外旅行好きな人が集まるオフ会!」やら「朝活読書会!」など
いろいろと足を運びました。。
しかし、若干ハードルの高い”知らない人”との”遠出”や”お泊まり”。
これをマッチングするサービスが登場しました。
その名もTrippiece。
トリッピースTOP
イベントの企画、告知、募集および応募、参加など。
どんな人が参加するか、何人集まったか、主催者が誰かなどを見ることができ、
Trippieceそのものが主催してくれる企画もあります。
CouchsurfingやAirbnbもそうですが、間に事業者がいると、
その事業の質を保つために、変な企画は除外してくれるだろうという
期待が働くのもいいところ。
まずは国内イベントあたりから、ご参加されてみては!
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は鈴木君です。
友だち追加数