スタッフブログ

物語を読んで想像力を身につける♪

こんにちは!
師走の波に乗って忙しい風な(?!)こばめぐです♪
ビジネス業界で頑張る皆様は
ビジネス書をよく読まれていると思います。
本屋さんにお出かけしたら
ビジネス書コーナーまっしぐらでしょうか?
私もビジネス書コーナーへよく足を運びますが
時にはいつもと違うジャンルのコーナーへ
立ち寄って欲しいなと思っています♪
ビジネスで相手にするのはやはり「人」
人の心の機微を汲み取る力だったり
何かを言葉にする力を得るためには
たくさんのことばや表現を
知っているに越したことはありません!
ビジネス書はスマートに簡潔にわかりやすく
言葉の数はある程度限られていたりします。
それが物語になると・・・
場面や感情を表現するために
作家さんそれぞれ独特の
ことばが用いられていたりします。
たくさんのことばを知っていると
表現が豊かになって、
よりお客様のニーズに応える力がつきます。
まだ言葉にできないいわゆる潜在ニーズを
言葉巧みに表現できたら・・・
今よりもワンステップ上がれる気がしませんか?
ということで、ビジネス書の合間に
ぜひ物語も読んでみてくださいね(^^)
最近では映画化される小説も多いので
文字を読むことに苦手意識の強い方は
興味のあるもので映画化された作品から
読んでみるのもオススメです☆
ちなみに、私は遠藤周作さんが好きなのですが
この冬ついに『沈黙』が映画公開されるようで
楽しみに待っているところです。
オススメ書がある方は、ぜひ教えてくださいね♪
ではまた!
役に立ったよ、という方、
(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
まだの方は、
ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
(イベントの参加費がちょっと安くなったりします)
受付中イベント情報 もぜひチェックしてみてください。
友だち追加数

人狼ゲームはいいぞ!人狼ゲームしろ!

こんにちは。のむらです。
今の世の中、嘘を嘘と見抜くスキルが大事だと言われます。
パクリメディアに騙される人が多い昨今。
裏取りをする習慣をつけるとか、
意識すべきことは色々あると思います。
とはいえ、私は元サッカー選手ということで、
「ただ走る」
とかは大嫌いです。笑
ということで、
「嘘を嘘と見抜く力」
を高めるのに、
遊びながらできる良い方法があります。
それが、
人狼ゲームです。
人狼ゲームの説明は上記のリンクを参考にして頂くとして、
ざっくりいうと、
嘘を見抜くゲームなんですね。
ちなみに、
嘘をつく側になることもあるんですが、
確率的には、嘘を見抜く側になるほうが多いゲームです。
というわけで、遊びながら嘘を嘘と見抜くスキルが磨かれます。
さらに、
このゲームを通して養われる能力として、
・演技力
・記憶力
・観察力
・プレゼン力
があります。
これらの能力って、ビジネスパーソンとしても
あるかないかでいったら、
あったほうが良いですよね?
ですので、
人狼ゲームをどんどんやりましょう。
たまに、
ビジネスクリエーターズでも非公式イベントとして
やることがありますので、
ご興味ある方は
ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
なお、今も人狼ゲームの会の途中だったりします。
逆に、人狼ゲームやりたいっていう方が集まったら、
それなりに開催できますので、
お気軽にお問合せください。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。(イベントの参加費がちょっと安くなったりします)
明日はひらたくんです。
友だち追加数

VRで賃貸マンションを擬似内見できる「ROOMWARP」


こんにちは、スタッフの大久保です。
私は賃貸マンションに住んでいるのですが、部屋探しのときに、気になる物件を内見するのにいちいち不動産の人と一緒に現地まで行くのが面倒だった記憶があります。
気になるけれども、内見するのが手間だから、候補から外した物件もありました。
その内見ですが、いま流行りのVRで内見できるサービスができたそうです。
VR賃貸サイト「ROOMWARP」
VRといっても360度動画で部屋の中を見られるというサービスなのですが、いままでの間取り図や写真だけよりも情報量が多いので、とても役に立つと思います。
徳島県の不動産屋が始めたサービスなのですが、これは全国の不動産屋にも広がるでしょうね。
今後が楽しみです!
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は野村君です。お楽しみに!

【人脈の活かし方】ゆるく長く繋がり続けてみる

こんにちは!
明日の牡蠣食べ放題が楽しみすぎて
色々手につかないこばめぐです♪
時期的に交流会やら飲み会やら
色々な集まりが多いので
新しく知り合う人が増えていませんか?
頂いた名刺を眺めたときに
自分とは関係ないな~
そんな風に感じることもしばしばですが…
そこでポイッと縁を切ってしまわずに
ゆるく長く繋がり続けてみませんか?
いつどこで誰がどう繋がっていくか
わからないものです。
忘れた頃にひょんなことからお仕事の
オファーを頂くこともあったりします。
もし全く縁が切れてしまっていたら
どうにも繋がらないので起こりえないことですが
ゆるく長く繋がり続けていると
そんなことも起きたりします。
今すぐ目先で役に立つかどうか?で判断せず
まぁせっかくの出会いです。
ゆるく長く繋がってみましょう♪
そのときに注意してほしいのは
自分が何をしている人なのか?
しっかりと伝えるのを忘れないことです。
何ができる人なのか?
今、何をしていて、何が必要なのか?
折に触れて発信しておくことで
自然と必要なものが揃ったりします。
自分のことを語るのが苦手だよという方は
一年に一度の年賀状を出してみたり
暑中見舞いを出してみたり
折に触れて
簡単な近況報告を発信してみましょう。
思わぬところから思わぬオファーがくるかも?!
役に立ったよ、という方、
(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
まだの方は、
ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
(イベントの参加費がちょっと安くなったりします)
受付中イベント情報 もぜひチェックしてみてください。
友だち追加数

VRについて考えてみる

こんにちは。のむらです。
VRが色々なところで話題になっています。
体験もしてみました。
理屈は分かっていたのですが、
実体験は一味違うと言いますか、
うまく表現できないですが、
想像とは違いのある体験でした。
一方で、どうしたら普及するのか?
ということも考えましたが、
おそらくはBtoBtoCのような業態が良いように思います。
というのが、
HMDと高スペックPCで、初期投資が25万円くらいになるのですね。
となると、少額で回転させる業態のほうが相性が良さそうです。
※アーケードゲームのように
また、某テーマパークをはじめ、
アミューズメント施設では活用されるでしょう。
少し中期的な流れで捉えてみると、
PCを介してインターネットに繋がるというのは、
物理世界の拡張であったと思います。
スマートフォンが普及したことで、
その小窓も増えました。
そういう捉え方から見た時の、現状のVRは、
局地的な物理世界の拡張なのですが、
その精度が増しました。
ただし、現状ではインタラクティブコミュニケーションについては、
少し難しい状況です。
インタラクティブコミュニケーションというのは、
突き詰めると
「人間がインターネット空間を舞台に人間と触れ合う」
なのですが、
VRの未来を考えるに、
「人間がVR空間を舞台に人間以外と触れ合う」
となるように思います。
もちろん、ボットやAIの普及によって、
インターネットにおけるインタラクティブコミュニケーションも、
相手が人間以外になりつつあります。
これらの状況を俯瞰すると、
VRというのはAIやボットとかなり共通した分野にも見えます。
正直、インターネットの登場前後で考えても、
インターネットというのは「新たな情報空間の出現」
であって、新たな大陸ができたような変化なのですが、
「ネットとリアル」
だの、
「所詮はネット」
みたいな、保守的な旧人類はそもそもここを
正確に捉えることも難しいように思います。
入り口がスマートフォンになっても、
いわゆる進歩に対するネガティブコメントは、
悉く本質を外している気がします。
VRは普及がひとつ目のハードルでしょうが、
次はインタラクティブ性はどういう方向に持っていくか?
というハードルがありそうです。
実は、
空間こそVR空間であっても、
コミュニケーションの相手が人間にすることもできます。
これを進歩の方向性として、
適切かどうかというのが考えるべき重要テーマだと思います。
当面はこの点について考察をしつつ、
VRのお仕事を進めていきたいと思います。
※VR関連のご相談がある方はいつでもご相談ください。
 おそらく、来年は不景気っていうムードになりそうなのと、
 とはいえ徐々に事例が増えていくので、予算取りするなら、
 今年度が良いですよ♪
お問合せフォームはこちら
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。(イベントの参加費がちょっと安くなったりします)
明日はひらたくんです。
友だち追加数

こんなのあったんだ!「あたたかい天然水」


こんにちは、スタッフの大久保です。
体質改善のために、今年の春に断食をしたのですが、
それから食べるもの・飲むものがだいぶ変わりました。
そのひとつがコーヒーで、断食前までは缶コーヒーやコンビニのコーヒーを1日2〜3杯飲んでいたのですが、
断食後は必要に迫られたとき以外は飲まなくなりました。
そこで最近困っているのが、寒い日に飲む飲みもの。
以前はホットコーヒーを飲んでいたのですが、コーヒー以外となるとなかなかありません。
ホットのお茶という手もありますが、お茶はコーヒーよりもカフェインが入っているものもあるので、お茶もなるべくなら飲みたくない。。。
ホットの紅茶は砂糖いっぱい入っている。。。
そうすると、寒いときに外で飲むものがなくなるわけです。
ここで考えるのが、なぜお茶にコールドとホットがあるように、水にもコールドとホットが無いのかということ。
常温の水を置くコンビニは増えてきていますが、なぜ更にもう一歩進んで、ホットにしないのか(コブシ)!!
それで、インターネットで探してみたらありました「あたたかい天然水」。
2007年に伊藤園さんが販売されているようです。

ただ、普及していないということは、売れ行きが良くなかったんでしょうね(´・ω・`)ショボーン
もっともっと、自動販売機やコンビニに「ホットの水(つまりお湯)」を置いてほしいな〜と切に願います!
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は野村君です。お楽しみに!

「ありがとう」でご機嫌に過ごす

こんにちは!
やっと秋のコンサートラッシュから
ひと段落なこばめぐです♪
いつもビジネスクリエーターズのブログを
お読みくださってありがとうございます。
とまぁ、まずは「ありがとう」から
書き始めてみたのですが・・・
「ありがとう」という言葉は
言われても嬉しいし、
言っても嬉しくなる言葉ですよね(^^)
何かしてもらってもしてもらわなくても。
常日頃から、周囲の皆様へ感謝を伝えていると
不思議と助けてもらえるものです。
どうしても「ありがとう」と
言い難い状況の時には、
今あるものを数えてみて下さい。
今朝目が覚めてくれて「ありがとう」
いつもたくさん働いてくれる
からださん「ありがとう」・・・etc
「ありがとう」で満たしてみると
なんだか元気が出てきます♪
どうしても元気が出ないときは
思い切ってゆっくり休むことも大切です。
私のモットーは
「無理しない あきらめない」
だったりするので
今日も無理せずあきらめず♪
しぶとく頑張ります(笑)
最後までお読みいただいて
ありがとうございました(^^)
ぜひ「ありがとう」で
毎日ご機嫌に過ごしてくださいね♪
役に立ったよ、という方、
(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
まだの方は、
ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
(イベントの参加費がちょっと安くなったりします)
受付中イベント情報 もぜひチェックしてみてください。
友だち追加数

「八甲田山」という映画をビジネス研修として見せられた意味が分かった話

こんにちは。のむらです。
新卒で大手IT企業に入社した時のことです。
入社からしばらくは研修センターにカンヅメでして、
ビジネス系の研修、技術系の研修というのを
しばらくやりました。(トータル2ヶ月ほど)
その中で、
「八甲田山」という映画を見る
という研修がありました。

興味ある方や高倉健さんが好きな方は観てみてください。
大まかな内容は、
1902年、青森の連隊が雪中行軍の演習中に遭難して、
210名中199名が死亡した事件(八甲田雪中行軍遭難事件)が元ネタの話です。
大所帯のチームがほぼ壊滅状態になる一方で、
高倉健さん率いる少人数の部隊が無事に任務を遂行する、という構図になっています。
大手のIT屋さんとしては、
プロジェクトマネジメントにおける学びがあるということで、
こういう研修があったものと思われます。
(あとは、代々観てれば話が合うから!?)
プロジェクトの当事者としては、
生還した小規模チームの如く、
適切な情報収集と情報共有、
事前にリスクを想定して準備する、、
ということを考えるきっかけになったと思います。
が、、、
経営、言い換えるならば、企業の当事者として、
そういう意識をするのは、
大企業に居続けたら一生なかったようにも思います。
アントレプレナーだろうがイントレプレナーだろうが、
本業だろうが複業だろうが、
そんな分類は誰かに任せるとして、
少人数で事業体を立ち上げれば、
「八甲田山」に描かれている小規模チームのことが、
もう一段深く理解できます。
特に、「新しいチャレンジをする」という一段においてなのですが、
大組織はある種の井の中の蛙になりやすくて、
「なかなか新規事業が進まない」
というよく聞く話があります。
大きな会社と零細企業の双方を体験したことから言えるのは、
大きな会社は残念ながら最後の最後は「八甲田山」でいう大所帯のチームなんですね。
というのが、新しいことをやる時には不測の事態が増えやすいので、
人の数が多いほど対応が遅れたりします。
結果的に不必要な意思決定をしている間に遭難する、というパターンです。
映画の通りです。
これは理解というか、もはや体感ですね。
こればっかりはスターフルーツを食べたことのない人に
スターフルーツの味を説明するようなもんなので、
適切な表現が見つかりません。
会社員時代にも、うっすらとは観た意味を考えた「八甲田山」
ですが、自分で会社をつくって既に8年が過ぎましたが、
今の立場だからこそ感じられることはやはり違いました。
そういう意味では、「八甲田山」という映画は、
大企業を辞めて会社をつくる人のための教材だったのかも知れません。笑
とはいえ、今の日本の状況について考えると、
「大企業のキャッシュを新規事業に投下する」
が、現状の法制度でこの先豊かな国でいるためには、
ほぼ一択の選択肢です。
(外国人投資家を優遇する、という制度変更でも一応は行けますが、
これはビジネスサイドからは声を上げるくらいしかできません)
ですので、
「理想形は大企業がスタートアップに投資する」
ですが、
それだとせっかく長く勤めてる会社で手柄が増えない、、、
という社内政治面での問題が出てきますので、
「オープンイノベーション」
という流行りに乗っかって、
「外部の人間と一緒に新規事業をやる」
というのが比較的敵をつくらずにうまくやる方法だと思っています。
で、大手企業の昇進は綺麗事だけではありませんから、
「失敗したら外部の人間のせいにできる。(でも成功したら自分の手柄♪)」
というセーフティネットを用意する意味でも、
オープンイノベーションの意味はあると思います。
みんながみんな、生粋の起業家なのであれば、
そもそもこんなに大企業志向の世の中にはならないのですから、
(とっとと辞めて起業しちゃいますから)
この現実はちゃんと受け入れたほうがいいと思います。
ちなみに、ビジネスクリエーターズでは、
オープンイノベーションのお手伝いも大歓迎です。
新規事業をやる時の検討の確度を高めるのはもちろんですが、
うまく行かなかった時のリスクヘッジのためにも、
お気軽にご相談ください。
無事に任務遂行した高倉健さん率いる部隊は、
地元民をガイドに雇ったりしていました。
これは、まさにオープンイノベーションそのものですね。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。(イベントの参加費がちょっと安くなったりします)
明日はひらたくんです。
友だち追加数

複数の機器を操作できるリモコン『HUIS REMOTE CONTROLLER』


こんにちは、スタッフの大久保です。
リモコン、といえば、いままで機器ごとに一つありました。
テレビ・レコーダー・オーディオ・冷暖房・照明などなど。
今回ご紹介するのは、複数の機器を操作できるリモコンです。
その名も『HUIS(ハウス) REMOTE CONTROLLER』

複数あるリモコンが一つにまとめられるので、部屋がスッキリします。
また、リモコン操作画面をカスタマイズできるので、自分好みにアレンジできます。
ミニマムな生活にするためにも、まずはリモコンから♪
希望小売価格は税込27,950 円で、既にAmazon等で購入頂けます。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は野村君です。お楽しみに!

良いパートナー関係を維持するコツ

こんにちは!
仕事も遊びも全力投球なこばめぐです♪
11月22日は何の日でしょうか?
はい!いい夫婦の日です♪
私は夫との結婚生活が
間もなく丸5年になりますが
日々勉強させてもらっています。
夫婦関係もある意味ビジネスかも?!(笑)
パートナーのいる方にとっては
日頃のささいなことから不満が積もったり
感謝の心が薄れてきたり
長く一緒にいるからこそ
色々とお悩みがあることでしょう。
それは、長く一緒にいたいと思うからこそ!
嫌なら離れてしまえばいいものを
一緒にいる選択をし続けているのであれば
お互いより快適に過ごしたいものです。
良いパートナー関係を維持するためには
お互いを尊重し合い
適度な距離感を保つことが大切です。
相手が求めているものはなんなのか?
日頃からアンテナを張り、ポイントを掴んでおくと
良いパートナー関係を維持できるでしょう♪
良いパートナー関係を維持するコツとして
ぜひ実践して欲しいことがあります。
それは、「お世辞でもいいからほめきる」こと!
お世辞というと良いイメージを
もたれないかもしれませんが
実は結構使えるテクニックなのです。
人は本能的に他人から褒められたり、
認められたい生き物。
お世辞であっても、言い切ってしまうことで
相手にとって「本当のこと」になるのです!
相手が「そんなことないですよ…」
という反応をしたとしても更に重ねて褒める!
そうすることで、
その褒め言葉は現実のものになります。
更に言うと、お世辞に感謝をプラスすると最強です!
いつもありがとう」から会話を始めてみる。
それだけでも良い関係を維持しやすいです。
褒め言葉に対しては、
否定することができてしまいますが
「ありがとう」と感謝していることについては
否定のしようがないからです。
「いつも私のこと色々気遣ってくれてありがとう。
あなたがいてくれて本当に助かる!
また今度も手伝ってくれると嬉しいな…」
まぁ歯の浮くセリフのようでもありますが(^^;)
こまめに褒めているとまんざらでもなくなってくるようで…
遂には、こちらから何か要求する前に
自ら積極的に動いてくれるようになったりします!(笑)
夫婦やカップルだけでなく
ビジネスの場面でも!
相手との良いパートナー関係を維持するために
①お世辞でも褒めきる
②「いつもありがとう」の一言を添える
やってみてくださいね(^^)
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
(イベントの参加費がちょっと安くなったりします)
受付中イベント情報 もぜひチェックしてみてください。
友だち追加数