スタッフブログ

きれいなお姉さんは好きですか?

こんにちは。
IT大好きNocchiです。
先日、こんなイベントに行ってまいりました。
startup weekendにご興味あるかたはこちらもおすすめです。
http://unreasonablelabs.org/
世の中って実はこんな風にできてたのか…
と思わされるような、「世の中を作っている人たち」に会えました。
世の中の仕組みを知るのと知らないのと、
どちらが幸せかはわからなくなってきましたが…
発信される情報はあくまで情報であって、そこには「見せ方」があって、
詳細まで告知されるかどうかは問題ではないのだなぁと。
素直に何も疑わずにメディアに触れていた子供時代を思い返すとちょっと切ない。
(マトリックスのようですね。。)
⬛︎What’is “Bijin”?
さて、最近知った会社さんをご紹介。
美女時計、というサービス、ご存知でしょうか。
そうです、時間が変わるごとに、違うお姉さんが出てきて
時間を教えてくれるという、ファン?な男子が多かろうあれです。
お天気バージョンもあります。
このサービスを提供している会社、
その名も「BIJIN & Co.(ビジン&カンパニー)」
なかなかストレートな名前ですね笑
容姿だけにとどまらない、きらめいた生き方をする
女性たちの情報がたくさん詰まっています。
⬛︎サービスを立ち上げる時の着目点
さて、こんなにたくさんの美人さん、
時計やお天気だけで終わるのは、もったいないですね。
美人を集めているビジネスといえば、そう
モデル事務所がありますね。
このBIJIN & Co.も、強みは美人時計か、美人お天気か、
それを強みにしてIPOを目指すのか?
果たしてそうでしょうか。
彼らのコアコンピタンスはどこでしょうか。
Tカードが、Tポイントと引き換えに顧客の購買情報を
ビッグデータとして集積しているように、
多くのサービスが、そこに集まった「ユーザ」「投稿者」などの
情報を保有しています。
hacker newsやNewsPicksが最近キャリアの分野に
乗り出しているのはご存知でしょうか。
どの企業も優秀な人材が欲しいものです。
しかも、ピンポイントに、課題を解決してくれる人がいたらなおさら。
人の情報とは、どこに集まっているのか?
例えばエンジニア業界でいえば、彼らの集う場所、
Github、Hacknews、tech crunch…
ここに集うユーザ、閲覧者…
キャリアサイトに登録してくる素人を精査するよりも
ポートフォリオを直接見ることができれば…
それは履歴書よりもはるかにわかりやすいスキルセットの証明書になりますね。
仲介ビジネスのコミッションは結構な割合を誇ります。
自分のビジネスが、集める「専門的な人」、彼らの価値そのものが
デューデリジェンスにおけるバリュエーションの対象になるのだとしたら。
そこを見据えてビジネスモデルを組んでみるのも、一つの切り口かもしれません。
ビジネスを立ち上げる時の一つのご参考になれば。
 

役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
友だち追加数
 
 

「冷やし中華はじめました」を初めてやった元祖が気になる

こんにちは。のむらです。
前回、飲食店の話題でした。
【前回記事】
理系バー、Incubator(インキュベータ)から考える、アイディアの価値
今回も飲食店のことを考えてみたいと思いました。
「冷やし中華はじめました」
と、初夏あたりになると、チラホラ見かける表示があります。
「これ、誰が最初にやり始めたのか?」
というのが気になりました。
ということで調べてみたのですが、
どうも、それっぽい情報がありません。
有力な説が無いのですが、、、
そもそも、冷やし中華という料理がいつからあるかというと、
1929年(昭和4年)にはそういう料理が開発されていた模様です。
(「料理相談」(安東鼎編、鈴木商店出版部)という本に記述があるそうな)
お店として、最も古くから冷やし中華を出していると言われているのが、
東京の神田神保町の揚子江菜館ですが、
こちら、年中冷やし中華を出しているようですので、
「冷やし中華はじめました」
と言うことは無いのですねぇ。。
どうやら、以前、テレビ番組でも同じ疑問を調べたものがあるらしく、
(たけしのニッポンのミカタ!元祖を探せ!世界が驚くニッポン初)
そもそも、誰が考えたコピーかも不明で、
取材したのぼり業者によると、10年前くらいに「はじめました」を追記したい、
という要望が出てきたそうな。
で、宣伝会議の編集室長の見解として、
「冷やし中華」という表記を見た時に、
「冷やし中華はじまったんだー」
と、解釈をして、
記憶の中ではそれらが合成されていたのではないか?
ということで、あたかも昔からあるようなコピーだったように
思われている、という説になってました。
ただ、
これはこれで若干強引でして、
というのが、私が高校時代にアパート暮らしをしてたんですが、
その近くにあった、さびれた中華料理店には、
剥がし忘れて色あせた「冷やし中華はじめました」という
手書きの紙が貼ってあったのですよ。
なので、少なくとも20年以上前にはコピー自体はあったんじゃないかと思います。
しかも、さびれたお店がどっかの真似をしてそうしたのでしょうから、
商売に熱心なお店ではもっと前にこのコピーを見つけていたようにも思います。
ということで、もっと有力な情報を見つけた方がいましたら、
ぜひ教えて欲しいと思います。
ちなみに、メジャーになったコピーとしては、
夏になると土用の丑の日に食べろと言われる鰻が有名ですね。
元々、土用の丑の日には「う」のつくものを食べると良いという
言い伝えがありまして、、、
ある時、夏は商売がキツかったうなぎ屋さんが、
平賀源内先生のところに相談に行きました。
で、平賀源内先生曰く、
「土用の丑の日には「う」のつくものを食べると良いという言い伝えがあるから、
うなぎの「う」を強調すりゃいいじゃん」
という話をして、
それからあのでっかう「う」が書いてある、
「うなぎ」というのが出てくるようになりました。
というのが通説です。
つまり、マーケティングのアイディアによって、
土用の丑の日に今でも皆さん、うなぎを食べるのですね。
ちなみに、、、
うなぎと梅干しは食べ合わせが悪いという言い伝えがありますが、
栄養学的にはそういうことはありません。
実は、このうなぎ平賀先生プロモーションの前に、
土用の丑の日といえば「う」だから梅干しを食べたら良い、
という話もされていたそうです。
ということは、
これは単純に、商売敵だったというだけの話なんじゃないか?
一種のネガティブキャンペーンに現代でも影響を受けている人がいる?
という仮説も成り立つように思います。
この手の話だと、
1日が3食になったのは、
エジソンがトースターを売るために、
朝食というのを作り出した、
という話もありますね。。。
ビジネスは時に、人の常識や生活習慣までを
つくりだすことがあるのですね。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は野中さんです。
友だち追加数

【世界初!?】自撮りできる自動販売機


こんにちは、スタッフの大久保です。
先日、ディズニーシーに行ってきたのですが、そこで気づいたのが「自撮り」をする人が多くなったことでした。
友達と一緒の写真を撮りたい場合、ディズニーではキャストに言えば快く撮っていただけるのですが、「自撮り」をするひとたちは「自撮り」そのものを楽しんでいるように見えました。
新しいiPhoneでは自撮り機能がパワーアップしているとおり、スマートフォンが普及してからというもの、世界的に「自撮り」をする人たちが増えたんじゃないかと思いますが、その流れを受けて(?)自撮りをしてくれる自動販売機が誕生しました。
VENDORPHOTO
これはキリンビバレッジとLINEがタッグを組んで商品開発をした自動販売機で、飲料を購入した人がその場でフレーム付きの写真が撮れて、その撮った写真をLINEで受け取ることができるサービスです。
自撮りというより、どちらかと言えばプリクラに近いようにも思えますが、単に飲料の売買をするための自動販売機から、更に一歩進んだサービスを提供できるようになるということは良いことだと思います。
こういうプラスアルファの機能がついた自動販売機が街中に増えたらいいですね!
面白かったよ、という方は、 Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
次回の勉強会は2015年10月31日開催予定です。
 ▼現状を打破するために必要なマーケティング手法がわからない
 ▼手元にある顧客名簿からどう仕事に繋げたらよいかわからない
 ▼イベントのたびに、集客に困っている
 ▼データ分析といっても、具体的に何をしたら良いかわからない
このようなお悩みをお持ちであれば、ご参加されてみてはいかがでしょうか?
勉強会の詳細・お申し込みは以下のリンクからお願いします。
絶対に黒字化するイベントの裏側を大公開!実例から見るマーケティング手法とデータ分析
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。 会員登録は無料です。
明日は野村君です。お楽しみに!
友だち追加

MySQLのカラム定義を変更する

こんにちは、なかしーです。
今日もWEB関連です。DBのお話ですね。
元々Nullableでなかったカラムを途中でNullableにしたくなりました。管理画面からSQL叩いて直接変更するという手もあるんですが、折角Laravel使っているのでMigrationでやる方法で行きたいと思います。
今回もStackOverflowです。
http://stackoverflow.com/questions/24419999/laravel-migration-change-and-make-column-nullable/24425013#24425013
ここの中の、UpとDownで2行ずつあるところを参考にして以下のような感じで実装しました。

        const CHGFIELD = 'fieldname';
        const ORGTYPE = 'VARCHAR(256)';
        /**
         * Run the migrations.
         *
         * @return void
         */
        public function up()
        {
                DB::statement('ALTER TABLE `table` MODIFY `'. self::CHGFIELD .'` '. self::ORGTYPE .' NULL;');
                DB::statement('UPDATE `table` SET `'. self::CHGFIELD .'` = null WHERE `'. self::CHGFIELD .'` = "0";');
        }
        /**
         * Reverse the migrations.
         *
         * @return void
         */
        public function down()
        {
                DB::statement('UPDATE `table` SET `'. self::CHGFIELD .'` = "0" WHERE `'. self::CHGFIELD .'` = NULL;');
                DB::statement('ALTER TABLE `table` MODIFY `'. self::CHGFIELD .'` '. self::ORGTYPE .' NOT NULL;');
        }

こんな感じです。fieldnameとvarchar部分は今回変更するカラムの内容で、tableは対象テーブル名として下さい。
 
 
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は大久保さんです。
友だち追加数

SNS、それぞれの持つ役割について。

こんにちは!新米スタッフこさかです。
投稿第3弾、
今日は、SNSに関するお話をさらりとお送りします。
クライアントの依頼で、
シーズンに合わせた「賑やかし」用のディスプレイを制作することがあります。
ハロウィン向け、クリスマス向け、正月向け、お花見向け、等々…
「賑やかし」目的なので、
「このディスプレイのおかげで店舗の売上が○倍になった!」
といった効果測定は行なう事が出来ませんが、
そのディスプレイをフックとして、どれだけSNSの投稿があったか?
という情報は、調べてシェアするようにしています。
2、3年前は、もっぱらtwitterの投稿がメインであったのに対し、
最近制作した案件では、圧倒的にInstagramの投稿が多くなりました。
Instagramは画像投稿が必須なので、親和性が高いのでしょう。
WEBプロモーション媒体の種類は様々あり、
それぞれの媒体が異なる役割を担っているのは、もう当たり前の話ですが、
最近は「SNS」として括られる媒体の役割も、
細かく分けられる様になってきているようです。
大手SNSを比較した際の特徴や、それぞれの活用法を簡潔に分かりやすくまとめている記事があったので、シェアさせていただきますね。
「複数ソーシャルメディア統合運用」が必要とされる歴史と背景
例えばSNS連動キャンペーンを行なうとして、
クライアントから、
「どのSNSがイイの?」とざっくり聞かれる時があるかもしれません。
それぞれの特徴をおさえておくこと、とっても大切ですね!
明日はなかしーさんです。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです。
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。

BC Liveのお知らせ

敏腕コンサルの戦略的集客術!リピート増のコツ(2015/10/31)
▼集客に困っている
▼リピート顧客を増やしたいが、具体的な方法がわからない
▼売上アップの手段として、手元にある顧客名簿が活かせていない
▼効果的なアンケート調査の方法が知りたい
こんな悩みをお持ちのアナタは、ぜひ10月Liveへ!
講師の秋山氏が実際に行ってきた取り組みから、
アナタの商品やサービスが、リピートして選ばれ続けるための
ヒントがたくさん見つかる2時間です。
お申し込みはコチラから

あなたも憧れのプリンセスに☆ドレス女子会

皆様こんにちは! スタッフの小林恵です。
こばめぐと呼んで下さい(^^)
女性の皆様、ドレスを着て非日常を味わう…
そんな体験を夢見たことはありませんか?
結婚式をしたい理由のひとつに、ウエディングドレスを着たい!
というのも含まれていることでしょう。
もし、結婚式でそれが叶ったとしても、そのドレスたちはそれきり…
人生の中で、もう着ることはないかな~と思いますよね。
そんなあなたに朗報です☆☆
華やかに着飾って、思わず笑顔がこぼれた感覚をもう一度…
或いは、これから迎えるであろう結婚式へ想いを馳せたい…
はたまた、プリンセスのようにドレスが私服のように着られたら…
そんな女の子の憧れ体験ができてしまうプログラムがあります!
アンジェブリッサ
つくばにある結婚式場にて、平日の日中、
ドレスアップをして、ティータイムを楽しめます♪
第1回目は夏休み企画として。
第2回目はハロウィン企画として。
この第2回目の企画に、私参加してまいりました♪
私は、演奏のお仕事をしているので、ドレスは着慣れてはいますが、
披露宴用のような派手なものはなかなか着ないので…
それを着るだけで、もうテンションがかなり上がりました!
参加者の皆様も全員素敵なドレスをお召しになって、ティータイムを楽しむ。
そんな光景を眺めるだけでも、とても幸せで楽しいひとときでした。

♡ハロウィン企画♡
ドレスアップアフタヌーンティー開催
第2回目の今回も特別に♡カラードレス♡をいっぱいご用意!
アンジェブリッサが提案する午後のひととき。
ドレスとケーキと紅茶で非日常をお楽しみください。
前回は夏休みということもあり中学生のお子さんも数名参加されましたが、
今回は大人の雰囲気で!年齢は関係ありません!
お友達を誘ってドレス女子会楽しんでください!
※詳しくはアンジェブリッサフェイスブックをご覧ください。
日程:2015年10月21日(水)
時間:14:30スタート(13:30~順次お仕度開始)
会費:4,000円(税別)
内容:アフタヌーンティー(紅茶:花水木)
レンタルドレス
※ヘアーセットはこちらでお手伝い致します
※メイクはご自身でしていらして下さい
会場:アンジェブリッサ(つくば市東新井38-9)
予約:TEL029-853-7700
♡衣裳協力:桂由美ブライダルハウスつくば♡

場所は、つくばなので、ちょっと遠いな~と感じるかもしれませんが、
そこはつくばエクスプレスのすごさを実感してください!
秋葉原から約一時間ほどで着いてしまうので、驚きです!
交通費をプラスしたとしても、この企画、かなりお得ではないでしょうか?
待望の第3回目は…
11月26日(木)に早めのクリスマス企画として開催予定とのこと!
第2回ご参加の皆様は、口をそろえて「年休消化とはこういうときのためにある!」と
おっしゃられていたので、気になる方はぜひご参加検討してみては?
とっても楽しく華やかで幸せな気持ちになれますよ(^^)
ではまた♪
明日は小坂さんです(^^)
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです。
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。

BC Liveのお知らせ

敏腕コンサルの戦略的集客術!リピート増のコツ(2015/10/31)
▼集客に困っている
▼リピート顧客を増やしたいが、具体的な方法がわからない
▼売上アップの手段として、手元にある顧客名簿が活かせていない
▼効果的なアンケート調査の方法が知りたい
こんな悩みをお持ちのアナタは、ぜひ10月Liveへ!
講師の秋山氏が実際に行ってきた取り組みから、
アナタの商品やサービスが、リピートして選ばれ続けるための
ヒントがたくさん見つかる2時間です。
お申し込みはコチラ
◆◆スタッフ募集中◆◆
ビジネスクリエーターズでは、
一緒に活動するスタッフを募集中です。
今よりもちょっと成長のスピードを上げたい方は、
ぜひ一緒に活動しましょう♪
友だち追加数

本屋は好きですか?

 
こんにちは、スタッフのすずきです。
 
突然ですが、皆さんは「本屋」は好きでしょうか?
「本」が好きですか?
ではありません。
「本屋」は好きですか?
 
電子書籍の波は止めようがないと思いますが、本屋好きな私にとっては
少し悲しいことです。
 
波に飲まれず、どうにか生き残ってほしいと思います。
そんな頑張っている本屋を今日は少し紹介します。
 
福岡市スタートアップカフェ
前回の記事で紹介した福岡市のスタートアップカフェ。
本屋の中に、起業相談のスペースを設置することで、その場で欲しい本を
買ってもらうこともできるし、サブの収入も入っているのではないでしょうか?
 
代官山 蔦屋書店
本屋と言えば、ここを外すことはできないでしょう。
最近では多くの蔦屋書店の店舗がスタバと隣接していますが、
そうすることで、書店をサードプレイス化させることができています。
また、代官山では書店を中心にコミュニティを形成することで、
他の書店やネット販売ではできない、人や本の新しい出会いを提供しています。
コミュニティを形成することで、ファンを育て、またリピートしてもらう循環が
できています。
 
泊まれる本屋
最近の流行りですね。お泊まりシリーズ。
水族館やIKEAなど、次々と色々なところに泊まれるようになりますね。笑
今度はどこにお泊まりできるようになるのでしょう。
本屋に泊まれるというのも、本好きや本屋好きにとっては至福の時になりそうですね。
 
3つほど具体的な紹介をしましたが、
そのほかにも、本屋さんが各々のテーマで選書をし、他では手に入りにくいものを
提供しているお店もあります。
 
ただただ、本を売るだけでは勝てるビジネスになりません。
それぞれ、どんな付加価値をつけるのか。
 
そこでしか買えない、本屋と作者とのコラボ本を出したり。
電子書籍リーダーをサンプルと陳列し、実本はネットで買ってもらったり。(在庫のない本屋が面白いのかというと疑問ですが。。。)
 
ぜひ、どうにかして生き残って欲しいものです。
 

役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
友だち追加数
 
 

金融は民間の手に渡るのか

IT大好きNocchiです。
最近、あちこちでSquareを見かけるようになりました。
わたしはSquare社員のお友達からもらったのですが
普通はどうやって手に入れるのだろう…?笑
ホットトピックス、
paypalに代表される、金融機関以外が提供する金融サービス。
総称、Fintech。
リクルートのAirレジ(POSシステム)、
クラウド会計システムFreee(昨日訪ねてきました)、
アカウントアグリーゲーションでのマネー管理MoneyForward、
経理アウトソーシングMerrybiz…
MoneytreeによるIBM Bluemixとの協業も発表されました。
一番の注目は、Bitcoinとレンディングシステムでしょう。
クレジットスコアリングシステムを開発できたらノーベル賞、なんて都市伝説もありましたが
実際にクラウドファンディング型として、maneo等が台頭してきています。
デフォルト率を、既存の法人営業によるスコアリング体制と
比較競争していくことになるのでしょう。
まぁ、このあたりは機械学習が非常に進化してしまえば同じなのですが
ハイスペック端末の費用はランニングコスト含め非常に高いため
製品化しても市場へ出回るまではそれなりの時間がかかりそうですね。
話題のワード「P2P」については、Fintechにご興味ある方はぜひチェックを。
金の卵であるがゆえに、サイバー攻撃の標的となるであろうリスクもあり
このインダストリーは、セキュリティ面でマイナンバー制度並みの注目度の高さです。
とはいえ、セキュリティは大手もスモールも同じテンション。
金融はもはや、金融機関だけのものではなくなってきているのかもしれない、ですね。
今後はホワイトハッカーの需要が爆速で増えていくでしょうが
悪意あるハッカーとの見極めを、雇用時点でさてどう行うのかは
なかなか難しい話だろうな…と思っています。
Fintech動向注視には、定番のThe bridgeと、
これまたFintechのZUU onlineがオススメ。
明日は鈴木君です。
 

役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
友だち追加数
 
 

理系バー、Incubator(インキュベータ)から考える、アイディアの価値

こんにちは。のむらです。
以前からちょくちょく立ち寄っていたのですが、
このところ、メディアでの紹介もあり、
ずいぶんと人気になったお店があります。
Incubatorというサイエンスバーです。
以前、大先輩と行ったことのないお店(ちょっとお洒落な居酒屋といったところでしょうか)
に招待されて、飲んでいた時に、
「ここのお店の売りはなんですか?」
と、その大先輩が店員さんに聞きました。
そうしたら、
「野菜も肉も魚も、どれでもおいしいです」
という答えが返ってきました。
翌日、その大先輩から電話がありまして、
「ああいう店はいかん」
というお話をされていました。
理由を聞くと、
「何のためにそこに行ったのか、という印象がボケてしまう」
とのことでした。
確かに、お店に行く時には、
行く側からすると、「なぜその店に行くのか?」
があるほうが、良いと思います。
ある店にいる、ということは、
同じ時間に別の店にはいられない、ということですから。
仮に、誰かと行くとした時に、
「なぜこの店を選んだのか?」
が、
「なんとなく」
では、ちょっと失礼な気もします。
誰かを接待等する時に、
金額帯、というのもひとつの表現ではありますが、
金額だけで気持ちを表現するとなると、キリが無いです。
どこかと比較すれば、今、自分の予約できる一番高額なお店だって、
ずいぶんと安いお店かも知れません。
しかし、
●●を味わうには■■
とか、
□□が特徴の○○
というお店であれば、
印象的でもあるでしょうし、
話のきっかけにもなります。
その点で、
Incubatorさんは、特徴が明確なのが良いと思います。
一応は、ワインバーということなんですが、
空間は研究室の如く、
ビーカーや試験官、シャーレ等がちゃんと食器としてつかわれています。
炙りはもちろん、アルコールランプです。
ワインバーとなると、
ワインそのものの話もあるのですが、、、少し角度を変えて、
ワイングラスの洗浄において、実験器具と同じように洗浄がされている、
(つまり、グラスに不純物が残らない)
というのは、個性的な特徴のひとつでしょう。
店内では良い白衣があって、白衣を試着することもできます。
おそらく、あまりにも多くの声を聞き過ぎると、
個性的なお店に仕上げるのが難しくなるでしょう。
アイディアを他人に披露した時に、
その反応は様々でしょう。
時に、他人の反応やアドバイスを捨てる(もっと言えば、お客さんを捨てる)
ということによって、維持できる特徴というのもあると思います。
アイディアというのは、
特徴が維持できてようやく、第一歩なのかも知れません。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は野中さんです。
友だち追加数

【こんなの欲しかった!】傘をシェアできるシステム『Umbracity』


こんにちは、スタッフの大久保です。
「天気予報では晴れだったのに、出先で雨が降ってきた」
そんなことはありませんか?
折りたたみ傘も持ち合わせが無い場合、あなたならどうしますか?
私がよくするのは、近くのコンビニでビニール傘を買うこと。
でも、それを繰り返すと、家にビニール傘がたまるんですよね…。
「傘を共有できるようなシステムがあればいいのに」と思っていたら、
こんなサービスを見つけました。
傘を共有するシステム『Umbracity』
Umbracityは傘を街全体で共有するシステムで、登録無料で利用できます。
借りてから48時間以内に返せば無料。
ただし、返さなかった場合には1日あたり2ドル、
最高20ドルが事前に登録したクレジットカードに請求されます。
良い課金システムですよね。
現在はまだカナダでテスト運用中とのことですが、
今後日本で広まることを期待しています。
面白かったよ、という方は、 Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
次回の勉強会は2015年10月31日開催予定です。
 ▼現状を打破するために必要なマーケティング手法がわからない
 ▼手元にある顧客名簿からどう仕事に繋げたらよいかわからない
 ▼イベントのたびに、集客に困っている
 ▼データ分析といっても、具体的に何をしたら良いかわからない
このようなお悩みをお持ちであれば、ご参加されてみてはいかがでしょうか?
勉強会の詳細・お申し込みは以下のリンクからお願いします。
絶対に黒字化するイベントの裏側を大公開!実例から見るマーケティング手法とデータ分析
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。 会員登録は無料です。
明日は野村君です。お楽しみに!
友だち追加