スタッフブログ

東京ゲームショー2011

こんにちは、吉村です。
今日も良い天気ですね!最近湿気もなくなってきたので、かなり快適な季節になりましたね。
さて、日本三大展示会の一つである「東京ゲームショー」に一昨日、
仕事の関係で一般よりも一足早く見学することができました。
もうゲームとはほとんど縁がない生活をしていたので、
新鮮な気持ちでさまざまなブースも見ていたが、最近のゲームって本当にすごいですね!
映像のリアリティもそうですが、構成の深さや操作性の向上など、
こっちからするとイノベーションレベルで変化が起きていた事を実感しました。
画質の高さを売りにしているメーカー、そろそろソーシャルへしようしている制作会社など、
今まさに次世代の覇権を取るべく、各社が日々がんばってるんだなと思いました。
これからどうなるかは・・・本当に楽しみですね!
一般公開は今日も開催されているので、お時間に余裕ある人はぜひ見に行ってみてください。
RBCにご興味のある方・勉強会に参加されたい方はまず会員登録をお願いします
※会員限定、毎月4回のメルマガを配信中。
明日は野村さんです。お楽しみ!

台北でお勧めのタピオカミルク「陳三鼎」

こんにちは。村上です。
前回、タピオカミルクの頼み方を説明しましたが、
その中で私が一番のお気に入り「陳三鼎」を紹介したいと思います。
20110916-05.jpg
一度見ると、インパクトのあるこのロゴ。
お店のオーナーの似顔絵らしいですが、すごいインパクトです。
一度見たら忘れられません。
20110916-01.jpg
お店は、MRT(地下鉄)の「公館」駅の近くにあります。
駅からは、地下鉄の4番出口を上がります。
2-3分歩くと、この交差点に出ます。
20110916-02.jpg
この交差点(羅斯福路三段316巷)を左折します。
左折した交差点から1分くらい歩くと、お店に着きます。
大体列ができていますので、すぐわかると思います。
20110916-04.jpg
一杯30元(約90円)です。
色々聞かれますが、
「ちんわーぞんない うぇいたん さおびん」と言いましょう。
困ったら、「超人気」と書いてあるメニューがありますので、
指さして、「これ、これ」と連呼すれば、大丈夫です。(たぶん)
ストローは、よく忘れられるので、自分で取りましょう。
黒糖とミルクのハーモニー、そして絶妙な歯ごたえのタピオカ。
(ちなみに、絶妙な歯ごたえのことを現地の人は「QQ」といいます)
きっと、あなたも病みつきになるはずです。
私は、台北に行くと、大体毎回ここに立ち寄ります。
はす向かいにある「藍家割包」の割包(角煮まん)も美味しいですよ!
さぁ、皆さんお楽しみあれ!!
では、今日はこの辺で。
明日は、吉村君です。
RBCの会員登録は、こちら

GIANT KILLING

こんにちは、大久保です。
『GIANT KILLING』というマンガをご存知でしょうか?
私は友人の紹介で知って、つい最近初めて読んだのですが、
とても面白かったです。
ストーリーとしては、かつてサッカーのスター選手で、
その後はイングランドのアマチュアクラブの監督をしていた達海猛が
自分の古巣である日本のリーグの中のチームに監督として呼ばれて
チームを立て直す、という物語(注:超ざっくりです)。
このマンガの特筆すべきは、サッカー経験のある人ほど
絶賛する傾向にあること。
それと対照的なのが、某サッカー漫画『キ○○○○○』。
非現実的なプレーが多く、サッカーしている人ほど嫌う傾向にあります。
私はサッカー経験がないのですが、GIANT KILLINGは
サッカー経験がある人でも参考になる戦術などがあるのだとか。
そうでなくとも、人が成長するという普遍的なテーマはしっかり描かれているので
オススメです。
RBCの勉強会への参加はまず会員登録から。
明日は村上君です。
お楽しみに!

大学生とゼミ合宿

こんにちは。小沢です。
本日、山中湖にて大学生達と合宿をしてまいりました。
元気と若さがうりの学生たちですが、いまだ人前で改まって自分の考えを表現するのは苦手です。
それを少しでも克服してもらおうと、プレゼン姿をカメラで撮影して、自分を客観視してもらいました。
以前、私も勉強会にて自分のプレゼン姿をカメラにとって後で見たのですが…厳しいものがありすぎますね。笑
しかし、客観的に自分を見つめる良い機会になりました。
自分の視線の使い方、声の出し方、変な癖など発見したり、改めて見つめることができます。
学生たちも自分の姿が映し出されると、もだえ苦しみながらも直視し、自分の姿を見つめることができたようです。
これを継続的に続けて、人前で表現することを好きになっていってほしいですね。
無料会員登録はこちらから
明日は大久保さんです。

PC買い替えの巻

みなさん
こんにちは、なかしーです。
先日、我が家のメインPCバイオ君がご機嫌斜めになり、仕事にならない状況に悪化してしまいました。
ということで、、、かっちゃいました。iMac。
え?Airじゃないのかって?
まー、そこら辺は気にせずに。
いやしかし、Core i5 クワッドで2.5Gとか。
Crerelonの1Gでヒーヒー言ってたので、スンバらしすぎるスペック。。。
ヒーハー。
とにかく人生初Macですね。
まぁ、iPadとそんなに操作感かわらないので全然平気っぽいです。
なんにしても新しいものってのは、まぁ面白いですねぇ。
RBCへの無料会員登録はこちらから
明日は小沢さんです。

ZED!!は今年まで。

こんにちは。
スタッフの阪倉です。
シルク・ドゥ・ソレイユの舞台が
舞浜で見られる、それが「ZED」です。
専用劇場で行われ、ディズニーが手掛けることでも
話題になりました。
そのZEDがこの度12月で終了となるとのこと。
シルク・ドゥ・ソレイユといえば、
「アレグリア」「クーザ」なども有名ですが、
このZEDのプログラムは舞浜でしか見れないとの
ことで有名です。
自分も最近見に行ったのですが、
改めてその世界観に感動しました。
シルク・ドゥ・ソレイユの舞台はサーカスという
言葉では表せないものだと思います。
今年一杯で終わってしまうのはざんねんですが、
一見の価値ありです!
まだ見に行ったことのない方は、
ぜひ今年中に見に行ってみてください!
オススメです!
無料会員登録はこちらから
明日は中島さんです。

RBCのHPに新コンテンツがお目見えします

こんばんは、八須です。
もうすぐ、RBCのHPに新コンテンツがお目見えします。
RBCも設立から7年が経ちますが、メルマガやスタッフブログなど
定期的に発行し続けている情報もかなりの量になりました。
情報の発信力という点において、なかなかの力を持っているのではないかと思います。
その中でスタッフブログはずっと公開されていますが、メルマガは
会員の方にだけ送られているものです。もちろん会員であることのメリットですので
このやり方を変えるつもりはないのですが、過去のメルマガについては
埋もれたままになってしまっていますし、現状、新しく会員になった方が
過去のメルマガを読む機会もありませんので、これをHP上で公開していこうと
いうことになりました。
というわけで、メルマガの記事の中から「今月のおすすめ情報ソース」と
「ビジネス知識・耳寄りなネタ」の2つを、古いものから順に公開していきます。
残りの2つのコンテンツのうち、「勉強会おすそわけ」=勉強会レポートは
現在もHP上で読めますが、「ビジネスクリエーター紹介」はメルマガでしか
読めませんので、ぜひ会員登録をしてくださいね!
現在進行形で活躍しているビジネスクリエーターの姿は、きっとあなたの
モチベーションもアップさせてくれることと思います。
RBCへの会員登録はこちらから。
明日は阪倉さんです。

量は質に転化する・・・

こんばんは、樋口です。
最近マンガにハマっています。
今年の目標として、「年間500冊」を掲げていたのですが、
余裕で突破したので、年間1,000冊に情報修正することにしました。
量は質に転化するとはいえ、多過ぎますよね。
コンセプトにしているのは、「映像化された/される作品」が多いということ。
今更ながらるろうに剣心を読んだり、昔アニメを観ていた幽幽白書を読み返したり。
登場人物の心境の推移、時代背景、視聴者層を描くことによって、
奥行きの深い読書をすることができます。
女子高校生が読んでいて感動するマンガには女子高校生の言語や生活習慣があり、
昭和の名作にはメッセージが奥にある。
会社を舞台にしたマンガ、歴史マンガ・・・
擬似体験をすることができるのも実に興味深い。
そんな背景を勉強しながら読むのも楽しみです。
10年ほど前、空手の日本チャンピオンに話を伺ったことがあります。
価値観を磨きあげて、名作に対して感動することができるようになると、
一流に一歩近づくことができる。だからこそ暇な時間は名作に触れるようにしている。
ただ楽しそうだから、というのがキッカケでも問題はないはず。
楽しさを嗅ぎ分ける嗅覚、養っていきたいと思います。
RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日は八須さんです。

サービスの変更。食べログの改悪

こんにちは、友部です。
最近、感じたことを一言。
去る、8月29日に食べログのスマートフォンサイトが公開されたようです。
私が使っているのはAndroidですので、されでアクセスした結果ですが、
改悪された、印象をもちました。
まず、
おそらくユーザーエージェントで判別されていて、
PCサイトの閲覧は、スマートフォンからはできません。
そして
レストランの検索結果はアクセス数順で表示され、
クチコミ点数順による並べ替え表示は、プレミアム会員限定の提供となっています。
ユーザーがもっとも知りたい、「評判の良いレストラン」は、
会員登録をしないと見ることができません。
つまり、会員登録をしなければ、本サイトをスマートフォンで
見る意味がないわけです。
店舗を探す局面においては、移動中であったり、
要するにスマートフォンでの利用がメインになっていきますが、
そこに、いきなり会員登録の条件を課したわけです。
サービスの切り替えは、良くも悪くも、変化を生みます。
投資を続けて、そのサービスの価値があがったと判断した状態においての
判断でしょう。ただ、本件に関しては、少なくともユーザー心理においては、
マイナスに働くものと、予想します。
RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日はひぐちくんです。

『大掃除・片付け モノを捨てる方法』

こんにちは。のむらです。
今日は、いつものシリーズではありません。
RBCの話シリーズでもありません。
前回、私の禁煙法がけっこう反響を呼びました。
またまた、生活ネタなんですが、
モノを捨てる方法について、書いてみたいと思います。
よく、「モノを捨てられません」と悩んでいる方がいらっしゃいますが、
そんな悩みを解決する発想があります。
それは、
「空間の価値を知る」
ということです。
モノがあるということは、
見方を変えれば、
空間を占拠すること
です。
そして、空間には意識するしないに関わらず、
空間そのものの価値があります。
例えば単純に、
賃貸の部屋に住んでいる場合は、
家賃から1月あたりのスペース価値というのがざっくり割り出せますね。
椅子が置いてあるとして、
「この椅子があるだけで、1ヶ月あたり500円かかってるんだ」
とか。
空間を占拠することによるコストを計算すると、
「はたしてこのコストを負担するだけの価値があるのか?」
という思考になり、
これだと、けっこう色々と捨てることができます。
掃除している時に、
「これには年間○○円のランニングコストをかける価値があるのか?」
と問いかけるわけです。
私は、モノを捨てる時には、そういう問いかけをしています。
そうすると、特に躊躇いもなく捨てることができます。
ぜひ、お試しください。
RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日は友部くんです。