スタッフブログ

全や連

こんにちは。スタッフの堀川です。
先日友人と大手町にオープンした『全や連総本店 東京』に
いってきました。
 
「全や連」て・・・・・・
 
全国野球連盟?
 
それとも、
 
全国や○ざ連合会??
 
・・・・とか一瞬連想してしまいそうですが、
 
 
『全や連総本店 東京』とは、
室蘭、東松山、久留米、美唄、福島、長門、今治
と全国7か所のご当地やきとりを食べ比べられる
フードテーマパークなのです。
 
ギョーザやラーメンなどのパークは以前からありましたが、
やきとりは珍しいですよね。
 
幸い職場からも近かったので、 友人とオープンして間もなく行ってきました。
 
その日は平日にも関わらず、19時前から長い行列ができており
30分ほど並んでやっと席に。
 
お酒とともに7つの地域のご当地やきとりを次々と食べ比べました。
やきとりと一緒に、冷や奴や他のサイドメニューも何品か頼みましたが
やっぱりどの地域もそれぞれ特徴がありますね。
 
印象的だったのが、ポテトサラダが乗っている冷や奴。
冷や奴にポテサラって。。。一体誰が考えるんでしょうね(笑)
 
それはさておき、これはどうだ、こっちはどう?と
ワイワイ言いながら食べるのはそれだけで話題になりますから、
非常に楽しくて盛り上がります。
 
ただ、いっぺんに数十種類も並んでいると、
途中からはもうどれがどの地域のだかまったく分からなくなって
しまいましたので(飲んでるしね)ここで詳しくレポートすることは
できないのですが(笑)
 
(ちゃんと覚えていれば)話のネタにもなりますので、
週末飲み会の会場が決まっていなければ、サンケイビル@大手町
のB2に行ってみてはいかがでしょうか?
 
RBCの勉強会への参加はまず<a href=”/entry“>会員登録</a>から。
 
明日は阪倉さんです!
96958A9C889DE7E2E6E5E6E5E5E2E3E2E2E3E0E2E3E19EE4E2E2E2E2-DSXDZO5047617010012013L72000-PB1-7

Scratchですべてのひとにプログラミングを!

こんばんは。八須です。
今日は誰でもプログラミングができる言語「Scrath」のご紹介。
まずは下記のビデオを見てください。

プログラミングはとっつきにくいと思われていますが
ブロックを積み重ねていくだけでできるScrathなら
誰でもできそうです。今は携帯電話を筆頭に、身近なところに
情報機器があふれている時代。プログラミングができるということは
それだけで大きな可能性です。
子どもにはこういったかたちでプログラミングに興味を持ってほしいですね。
ビジネスクリエーターズへの会員登録はこちらから。
明日は堀川さんです。

網奉行、ここにあり

こんばんは、樋口です。
突然ですが、網奉行、という単語はご存知ですか?
これは、バーベキューの網を司る係のことです。
先日、第4回「オステリアサンテバーベキュー」に参加してきました。
行きつけの池袋イタリアンであるオステリアサンテ。
http://www.osteria-sante.com/
こちらの常連メンバーとその友達、スタッフが一斉に集う、凄まじいイベントです。
総勢40名程度。今回もスタッフとして参加させていただき当日搬入と網奉行を担当させていただきました。
一流店のプロフェッショナルから指導を得られる機会なんて、そう沢山はないですからね。


相当、気合も入ります。
嵐のような風が吹き荒れるなかのBBQ。
暖かく天候には恵まれたのですが、風が凄まじい。。。
全身砂埃まみれになりながら、
のべ40名近くの人たち向けに、
ひたすらに肉を焼きまくること5時間ほど。
ライムやレモンやワインでマリネした、
牛・豚・鶏の各部位、ソーセージ、ラム串。
14キロの肉と、1.5キロの焼きそば、
ほぼ焼き切りました!!大満足♪
プロのいるバーベキュー。
随所にプロ意識を感じ取ることができました。
お客様の客層を観ながらの肉の焼く順番、タイミング、
食欲や雰囲気を観ながらの焼きのタイミング、
同時並行で4枚の網をコントロールする力量とバランス。
少しでも気を抜くと焦がしたり落としたりしてしまう。
お酒の進み具合もレーダービームのようにアンテナを立てながら、
センサーを発動して状況を察知して、動く。
この緊張感ある感覚が更に意識を研ぎ澄ましてくれます。
学びと気付きに溢れた網奉行、やめられません。
そして、何よりも「美味しい!」というリアクションを楽しむ。
ここに楽しさのドライブを賭けてあげると更に盛り上がる。
私の天性なのかもしれませんが。
お酒も入るとワクワクドキドキしてきますね。
いまから、次回のBBQも楽しみになってきます。

ここで学んだプロ意識、日常生活にも是非活かしていきたいと思います。
さすがに、だいぶ疲れましたが。。。

ビジネスクリエーターズへの会員登録は、こちらから。
明日は、八須さんです。
 

『みんな泥棒だと思うと腹が立たない』

こんにちは。のむらです。
さて、今日はたまにやっているTumblrからの転載をします。
たまに、自分用に書いていたりします。
——
泥棒というと、言葉のイメージは良くないという方も多いでしょう。
でも、良い話にしようと思いますので、しばしお付き合い頂けると嬉しいです。
さて、泥棒とは何でしょうか?
ここでは、他人の持ち物を他人の許可無く自分の持ち物にすることを、泥棒の意味と捉えておきます。
ちなみに、仏教で言われる偸盗という「悪い行い」がありますが、上記のような私たちが普段イメージするいわゆる「盗み」というのもそうなんですが、
「分不相応なものを持つこと」も含まれるので、もう少し俯瞰的に「盗み」を教えられていたりもします。
生きていれば腹を立てることもあるでしょう。
いやいや、腹が立つどころか、腸が煮えくり返る、もう、全身が沸騰状態です、
なんていう時もあるかもしれません。
私もまだまだ人間が出来ていないもので、、、
もう1年も前の話ですが、10年くらい大事にしていた傘を
とあるパーティの控え室に置いておいたのに持っていかれたことは、
未だにネチネチ言いたいくらい腹を立てています。
控え室だけに、持っていった人は必ず同じ場にいたと思うと、
もう、筆舌に尽くしがたい思いがあったりします。
いや、たかが傘とはいえ、もの凄く自分にとっては掘り出し物というか、
持ち手の革の感触や、傘を広げた時の匂いまで、
本当に大好きだったので、それだけに執着が強いのです。
しかも、長年連れ添った傘ではありますが、
実は私は超がつくほどの晴れ男なので、件の傘は年に1度くらいしか
つかうことが無かったので、非常に状態も良かったわけです。
まぁ、これは本題ではないので、このくらいにしておきましょう。
さて、私たちが腹を立てる時というのは、
色々なケースがありますが、
上述のような、「自分のもの」と思っていたものを
無断で持っていかれると、腹が立つものです。
ただ、そもそも「自分のもの」は、どこから来たのでしょうか?
よくよく考えると、自分の手元にあって「自分のもの」と言っているものは、
この世界のどこかから、今たまたま自分の手元にやってきたものです。
もちろん、所有の概念を持ち出す時には、
経済原理や人間関係を根拠にする人もいるでしょう。
しかし、経済原理、つまり、お金でもって何かを買ってきたことによる所有の概念というのは、
お金の持つ信用によって成り立っています。
そもそも、お金の信用というのは自分自身のものではありません。
もちろん、それが労働の対価だとか、何かの価値を他人に提供した見返りだというと、
自分との等価交換だと思われるかも知れません。
これが広義での人間関係ということです。
自分の提供した価値の見返りとしてお金、もしくはものが手に入るというのは、半分くらいは自分の価値提供によるものですが、
あとの半分くらいはその価値を評価する他者が自分や自分の提供した価値を信じてくれたことによるものです。
なればこそ、「何であんなもんに金払うんだろう?」
とか、「何であんな人のことを信じてるんだろう?」
なんてことがあちこちで起こるわけです。
ですから、今、手元にある「自分のもの」というのも、完全に自分で手に入れたものではなくて、
自分では生み出していない何かがかなり含まれていたりします。
そのような構図が見えてくると、もう、
「これは自分のもの」なんて思った日には、
既に、泥棒なわけです。
しかし、いかんせん、私たちはそんな構図がいつも見えるほど賢くはできていなくて、
やれ、モノを盗られた
アイディアを盗まれた
手柄を横取りされた
儲けを減らされた
自分の好きな人の時間や心を他人に奪われた
自分の思ってた未来を違うものに変えられた
傘を盗まれた(まだ言うか。笑)
と、いちいち腹を立てたりするわけです。
これは、根本的には間違ってるわけですが、
ここで自責で考えましょう、という正論は、
極めて道徳的ではありますが、
何でそんなことを言われるのかというと、
そもそも、みんな自責で考えることができないからです。
ストイックな方はそこで自責、自責、というのも良いのですが、
私のような怠惰な人間の場合は、
まぁ、所詮、みんな泥棒だから
と、捉えて平静を保ったりするのです。
もし、腹を立てたりして、どうにもこうにもカラダが沸騰する、
頭がグツグツいう、という時には、
「みんな泥棒だから」
という魔法の言葉を自分に言い聞かせてみてはいかがでしょうか?
少しは落ち着くんじゃないかと思います。
短気は損気と言われますが、
しかし、どこからが気が短くてどこからが気が長いのか、というのはよくわかりませんので、
とりあえず落ち着けば良いと思います。
——
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は樋口くんです。

言葉のチカラ

こんにちは、スタッフの大久保です。
今回、2013年4月ビジネスクリエーターズLive(旧:定例勉強会)を担当させて頂くのですが、
ご案内をする際に、いつもいろいろな広告コピーを参考にしています。
今回は特に以下の1冊を参考にしました。
『 物語のある広告』 

 
コピーライターになっておけばよかった、と思うくらい素敵な広告がたくさんあり、
良い広告がもっと世の中に生み出されればいいのにと切に願います。
商品やサービスの認知度を広めるだけでなく、価値観や生き方にまで影響を与えるような
素晴らしい広告があります。
その中でも、気に入ったのが、ANA60周年の広告。
今回の4月ビジネスクリエーターズLiveのご案内にも
最後にご紹介させて頂きました。

 
あなたがビジネスクリエーターとして飛び立つお手伝いを
私達はさせて頂きたいと考えております。
さしあたって、4月27日にビジネスクリエーターズLiveを開催します。
いま注目されているユーグレナ出雲社長をお呼びするので、よろしければご参加ください。
ご案内の詳細はこちらを御覧ください。
 
ビジネスクリエーターズへの会員登録はこちらから。
明日は野村君です。
 

高級ポッキー

こんにちは。小沢です。
グリコがだした「高級ポッキー」、バトンドールを先日食べました。
20本で481円。ポッキーと比べたら、まあお高いです。
大阪の阪急梅田本店と難波の高島屋でのみ販売されている限定ものです。
コンセプトは
「大切な人へのおもてなしの気持ち ウェルカム スティック」
だそうで、パッケージにも大変こだわっており、お値段的にもお土産にちょうどよい感じですね。
現在のところ大阪の2店舗限定という限定感もよいです。
せっかちな大阪人も行列して購入するようです。
ポッキーという名前では売っていませんが、ポッキーの高級版ということで慣れ親しんだお菓子のグレードアップ版ということで、世間的にも食いつきがいいと思います。
ただね、申し訳ないけど、味はたいしたことありません。ミルク味しか食べてませんが。
パッケージやネーミング、そしてこの限定感と期待の割りに、食べたらこれって明治のFranで十分じゃないの?って正直思いました。笑
ネタや大阪土産にはちょうどよいかもですね。
グリコさんだけに、まして大阪で発売するならもう少し味におっと言わせるものが欲しいですね。
気になる方は買ってみてください。
ビジネスクリエーターズへの無料会員登録はこちらから。
明日は大久保さんです。

iPhone->Picasa->PC->ブログ!

※写真は特に内容と関係有りません。小田急線代々木八幡駅です。
 
みなさんこんにちは、なかしまです
先日から立教ビジネスクリエーター塾は、ビジネスクリエーターズに社名変更し、サイトも新しくなりました。
このサイト変更で結構気を使っているのが、「写真」です。
イケてる写真があると、なんかイケてる感じがしますよね。ということで、そういう写真のストックがいるわけですよ。

それで、iPhoneで色々とった写真を使うためにPicasaWebAlbumあたりにUpしようとPictShareなるアプリを購入しました。
これが結構便利。Picasaの容量カウントにギリギリ入らない2048×2048ピクセルに修正して、任意のPicasaアルバムにババーっとUpしてくれます。
 
Picasaの本家アプリだと、写真単位でのUpとかサイズ指定とか出来ない。。これで出来ればそれですむのに。。
 
なので、
(1)iPhoneでパチパチとります
(2)iPhoneで画像加工します
(3)iPhoneから直接PicasaのアルバムにUpします
これをいつでも好きなときにやって撮り溜めします。そして、
(4)PicasaWebAlbumからPCに写真をおとします
(5)ブログにUpします
といった感じでやっています。
 
画像加工は、今のところPicsPlay Proあたりが便利とおもってますが、複数画像をペタペタする系だとちょっとなー、とか思ったりしています。
何か便利な写真加工アプリあったら教えて下さい!
 
明日は小沢さんです
 
 

浦和学院、選抜初優勝!

みなさん、こんにちは。
スタッフの阪倉です。
私は埼玉出身なのですが、今月は嬉しいことがありました。
第85回選抜高校野球大会で、埼玉代表 浦和学院が初優勝を飾ったのです!
浦和学院は4月3日、決勝で済美(愛媛)を
17―1で下し埼玉県勢45年ぶりの快挙を達成しました。
(埼玉県勢の優勝は第40回大会(1968年)の大宮工以来)
めでたい!!
浦和学院はどんな学校かというと・・・
■浦和学院データ
78年創立の私立共学校。86年、甲子園初出場となった第68回選手権大会で、
ベスト4まで勝ち進んだ。92年の第64回選抜大会でベスト4まで勝ち進んだが、
優勝した帝京(東東京)に敗れている。
OB:石井義人(巨人)、大竹寛(広島)、木塚敦志(元横浜)、清水崇行(元西武)
埼玉代表はこれまでなかなか勝てなかったのですが、
ようやくつかんだ栄冠。うれしいです。
埼玉の知名度もこれで上がりました!
夏も頑張ってほしいと思います。
応援しています!
新規会員登録は今すぐこちらから
明日は中島さんです。

同窓会で感じたこと

こんばんは。
ビジネスクリエーターズ、スタッフの堀川です。
今夜は大学時代のゼミ仲間で集まり、ぷち同窓会を
やってきました。
女性同士は1年に1回くらいは会っていたけれど
男性陣とは、ほぼ卒業以来はじめてなので
かれこれ7年ぶりの再会です。
すでに結婚して子どもが二人でき、郊外に持ち家を持ってる人、
学生時代から音楽の道を志して、バイトを続けながら週に3回
クラブで演奏している人、
独身で大企業でバリバリ働いている人、
それぞれ卒業してから今日までのストーリーがあり、笑いあり悩みもあり
2~3時間じゃあとても語りつくせないいい時間でした。
ただ、みんなの話を聞いていてひとつ言えるのは、それぞれ
まったく違う人生を歩んでいても、自分の意思で決めて
今その状況になっている人は、後悔の言葉が少ないということです。
逆に、なんとなく無難な選択をしている人、場などに流されてその状況にいる人は
大きな不満もなさそうだけど、なんとなく疲れた印象というか覇気が
ない人が多かったように思いました。
やっぱり常識とか周りの目とか誘惑とか、そういったものに
左右されすぎずに、自分の軸をもって行動していると
たとえ「一時は辛い選択」だったとしても
人生の最期に後悔することは少なくなるのかなーと
そんなことを感じたひと時でした。
ビジネスクリエーターズへの会員登録はこちらから。
明日は阪倉さんです。

○○だけど、何か質問ある?

こんばんは。八須です。
今日は面白いサイトのご紹介。
AMAの世界」では、有名人から無名な人までいろいろな人が
ネットで質問を受け付け、それに答えたインタビューの翻訳が掲載されています。
最近だと日本人のゲームミュージック作曲家も載っていますが、自分が読んで面白かったのは核実験をやっていた人、ヒトゲノム計画のリーダーだった人、服を脱ぎながらニュースを読むネットTVをやっている人(笑)です。
こういうインタビューの形式っていいですよね。自分もインタビューサイトの企画をしているのですが、「みんなからの質問」取り入れてみようかな?
BCへの会員登録はこちらから。
明日は堀川さんです。