スタッフブログ

おすすめのアイス最中

こんにちは、スタッフの村上です。
暑いですねー。今日は金沢にいるのですが、こちらも暑いです。
今の時間が15時。15時といえばおやつ。
こう暑いと、アイスクリームが食べたくなってきます。
無性に無性に食べたくなってきます。
そこで、今日はお勧めのアイスクリームを紹介したいと思います。。
芋甚
レトロな商店街があって、アートで和の雑貨の店もある谷中にあるお店です。
ここのアイス最中はその場で最中にアイスを持ってくれるので、
コンビニで売っているアイス最中とちがい、
最中がしなっとしてないで、パリッとしているのです。
下町散策のついでに、ぜひどうぞ!!
明日は吉村君です。
RBCの会員登録はこちら

JR九州の九州新幹線全線開業CMがカンヌ国際広告祭金賞受賞!

こんにちは、大久保です。
すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
JR九州の九州新幹線全線開業CMが
カンヌ国際広告祭のアウトドア部門で金賞を受賞しました!
開業日は2011年3月12日ということで大地震の翌日でしたが、
このCMは今の日本に対してのメッセージではないかと思うほど
良い出来栄えになっています。
新幹線そのものを映すより、新幹線から見た外の人たちを映すというアングルも好きですし、
何よりもマイア・ヒラサワの曲が絶妙にマッチしています。
こちらからご覧頂けます。

出演者を含めてCMに携わる人が「一緒に」楽しみながらCMを作っていることがわかります。
たった一本のCMで九州が、日本が元気になれるんですね。
RBCでも来年に予定している第100回定例勉強会を
会員の皆様と一緒に企画しようということをしています。
第100回定例勉強会実行委員会
また、今週末にも定例勉強会を予定しているので、
ご都合よろしければご参加ください。
第86回定例勉強会 『いざ週末起業!- 会社を辞めずに起業する方法 – 』
RBCの勉強会への参加はまず会員登録から。
明日は村上君です。
お楽しみに!

食育講座

こんにちは。小沢です。
みなさん。今日も元気に社会で活躍されていますか?
体が資本、とはよく言ったもので
どんなに素晴らしいアイデアや人脈や行動力を持っていても
体が元気に動かないと、実現したいことがなかなかうまくいきません。
その体を、健康を支えているのが、毎日の食事です。
食事、それは生まれてから死ぬまで365日ずっと摂取するもの。
1日単位ではたいしたことがないと思っていても、それが何年も何十年も続くと
成人病などをはじめとする大病を発症し、命を縮める結果になります。
むしろ、それより私は日々の食事による、二日酔い、眠りが浅い、肌荒れ、偏食による依存症状(チョコレートやコーヒー、アルコール依存など)やイライラなどのほうが、日々の業務への影響度が高いと思います。
大事だとわかっていても、改めて自分の食を見直したり、食について学んだりする機会など、アラサー世代だとなかなかないんですよね。
というわけで、毎度恒例の女子勉強会で、食育を専門にされている女性講師をお呼びして「食育講座」を開催してみました。
たとえば、ここ3日間の食べたものの中で、自分的に
体に良いと思って食べたもの、体に悪いと思いながらも食べてしまったもの、どちらともいえないもの、の3カテゴリーにわけ書き出します。
そして、それが実際どうなのかなどを講師からコメントをいただきながら、食について学んでいきました。
時間の制約上、教えていただいたのは、体の構造や、栄養学のほんのさわりのような内容ですが、
毎日を元気にポジティブに仕事をこなしていくためのヒントがたくさん得られました。
その後、自然食ビュッフェレストランに移動し、学んだことを実践すべく、体を元気にしてくれる食材をふんだんに取り入れながらランチ会を楽しみました。
今回の勉強会は、直接ビジネススキルとは関係のないことですが、
我々ビジネスクリエーターのベースを作り上げる食事というのは、無視できない大切なことだなと改めて実感しました。
というわけで、今夜も元気に健康に飲んだくれてきます!笑
無料会員登録はこちらから
明日は大久保さんです。

ビジネスクリエーターとしての、クラウド

みなさん、こんにちは、なかしーです。
もはや、クラウドという言葉は押しも押されぬバズワードとなっていますが、ビジネスクリエーターの皆様はどういう利用をされていますか?
クラウドというイメージですが、
『ちょっと向こう側にものすごいリソースがあって、それを柔軟に利用できる事』
というのが私なりのイメージです。
ドラゴンボール風に言うと、
『元気玉が常につくってあって、そのうち必要な部分だけ持ってこれる』
という事になるのかもしれません。
クラウドコンピューティングという視点においては、別に技術そのものとしては、そんなに超ハイテクというのは無いとおもっていて、ただすごいのは、「ものすごいリソース(≒元気玉)」を、世界中の人でシェアしているという所な気がします。(PCを数十万?数百万台つなげてあって、その並列処理する部分はとっても凄い。)
ドラゴンボールにおいては、悟空が一人で延々と(アニメでは数週間にわたって)世界のみんなから元気をちょっとずつ分けてもらい、それをフリーザにぶつける分けですが、現代では、既にネットの向こう側に元気玉は用意されているんですよ。
それで、フリーザが現れたらお金さえ払えば壮大な元気玉が何発もだせるし、平常時は安く(あるいは無料)で、ちまちま小さな元気玉が打ち続けられる。
スキーム・ロジックと、それを運用するリソースの両方が無ければビジネスは動かないと思うんですが、クラウドというのはこのリソース(特にマンパワー・CPUパワー)をOnDemandで変更(スケール)する事が出来るんです。
皆さんがよーくご存知の超有名WEBサービスなんかも当初はAmazon EC2というクラウドをつかっていたようで、一人の天才がロジックさえ組み上げれば、それを世界中の人に使ってもらう為に必要なりソースは従量課金でサクサク増やせる。。
うーん。。マンダム。
エンジニア・クリエーターのみなさん、今更かもですが、そういう意味でクラウド利用出来てますか?
ビジネスロジックを勉強する為にも、まずRBCへの無料会員登録から
明日は小沢さんです。

どこ行く?それなら7月2日(土)の定例勉強会へ!

こんにちは。
スタッフの阪倉です。
7月勉強会を担当させて頂きます。
今回は株式会社株式会社アンテレクト 代表取締役社長の
藤井孝一さんにお越し頂きます!
藤井さんは
「週末起業の第一人者」であり、
数多くのサラリーマンを起業家に育て上げ、
今なお多くの支持を受けて続けている
そんなすごい方です。
「いつかは起業したいけれど、会社が忙しくて行動できない」
「会社を辞めて起業したいけれど、失敗が恐ろしくて踏み出せない」
あなたもそう思っていませんか。
会社を辞めるとどうなるでしょうか。
当然、その日から収入がなくなります。
「起業する」と「会社を辞める」はイコールではありません。
会社に勤めたままでも、多くのことをすることができます。
「なかなか一歩が踏み出せない」
そんなあなたにぜひ、今回の勉強会に参加してほしいと思います。
藤井さん自身もかつて「週末起業」で経営コンサルタントをし、
二年後に独立した経験をお持ちです。
その極意を教わりましょう!!
今回の勉強会は40名の少人数制となっておりますので、
このチャンスを逃さず、お早めに申し込みください!
『勉強会で藤井さんと握手!』
無料会員登録はこちらから
明日は中島さんです。

強みを活かす・ケーススタディ

こんばんは。八須です。
最近、結婚式場巡りをしています。
それぞれの式場にカラーがあり、戦略があるのが面白いです。
式場には大きく分けて3つ、専業の結婚式場・ホテル・レストランがあります。
専業の結婚式場は、ひたすら結婚式をやっているだけのところです。
(ロビーでコーヒーが飲めたり、ご飯を食べられたりするところもありますが)
設備(チャペル・神殿・披露宴会場・控え室・更衣室など)的には
ひとそろい揃っている上に、きれいな庭があるなどの
式場としてのウリがあるのが普通です。
池袋立教近くのリビエラはここに入りますね。
次にホテルで式を挙げる人も多いです。
ホテルの本業はもちろんホテルなのですが、その充実した設備を活かして
ブライダル事業もやっているところが多くあります。
専業の結婚式場よりもさらに設備がよく、広い控え室や高層階の披露宴会場などが
あったりしますし、アクセスの良さでも優っているところもありますね。
特典としてスイートに宿泊できたり、ブライダルエステがついてきたりもします。
逆に、本業ではない分、細かいところでは専業式場に負けたりします。
最後にレストラン。当然ながら一番のウリは料理でしょう。
それぞれのお店の自慢の料理を出してくれます。
ただし設備は貧弱で、挙式はちょっと離れた教会で挙げて
披露宴だけレストランでやるとか、控え室などの部屋が狭いといったところが
ほとんどです。大きなビルの高層階にあるレストランなどだと
その階のロビーを使って挙式をしたりします。
設備が整っていない分、持ち込み料をなくすなどして費用を
安く抑えられるところもあります。
それぞれの施設がそれぞれの強みを活かして同じ事業を
やっているというのは、差別化ポイントが明確に見えて面白いです。
自社に置き換えて考えてみるのもいいですね。
明日は阪倉さんです。

人を惹きつける話

こんばんは、樋口です。
「この人の話を聴きたい!」と思わされる人間。
立教ビジネスクリエーター塾の活動のなかで数々の講演者・起業家と触れ合ったり、
ディベート活動やJASCを通じてで日本最高峰と呼ばれる人脈と知り合えたりと、
周りの方々には人一倍恵まれています。
先日、工場の生産革新に携わるコンサルタントから話を聞きました。
難しいことを誰にでもわかる単語で解きほぐしながら、
現場に落とし込んで実行していく。
マインドセット・プランニング・チームビルディング・アップグレード・・・
ビジネスの教科書やセミナーで学ぶことを圧縮して、自らが携わる領域において
実行するカタチを体感することができました。
これこそ目からウロコ、と電流が走りました。
他で学んできたことと実務がリンクする瞬間。
普段持っていた問題意識が一気に方程式で解決した瞬間。
この財産は貴重です。
自分自身の業務に落とし込みつつ、
魅力のある話をすることができるように、
日々能力を磨いていきたいと思うのでした。
定例勉強会等で講師のかたの話からも学ぶものが多いですね。
まずは7月2日の藤井孝一さんのお話、楽しみにしています♪
RBCの会員登録はこちらから
明日は八須さんです。

夏至と25階ビル

友部です。
夏ですね。
日本の季節のどれもにも、すばらしさがありますが、
この時期の色味も、よさがあります。
本日は、某クライアントのビルに所在をおいて、業務をしておりました。
勤務部屋が25階にあり、東京をちょうどよい高さで鳥瞰することができます。
それはやはり、10階でも、35階でもなく、25階の風景ならではの眺めなのでしょう。
そして、今は夏至の頃。
日の落ちゆく間際の長さを感じます。
この間合いは、夏至の独特で、私はすきです。
25階の風情と明かりの傾きに見る東京の景色が、仕事の中でも、いとあはれに感じられました。
ともすれば、業務に没頭しがちな中だからこそ、
鮮度ある視点をもっていたいと思います。
RBCの会員登録はこちらから
明日は樋口くんです。

『RBCラボ』

こんにちは。のむらです。
今日は、いつものシリーズではありません。
RBCの話シリーズです。
前回、「ビジネスクリエーターに関する研究」をRBCのやることとしてご紹介しました。
それについて、研究自体は、既存の勉強会とはまた違った方向性というか深さがあって、
会員の皆さんに開かれた場であっても良いと思います。
というか、スタッフだけではとても人手が足りないようなテーマだということにも気づきました。。。汗
そこで、思いついたらすぐ実行ということで、
RBCラボをつくって公式に研究員を募集することにしました。
RBCにある様々な勉強会をさらに俯瞰的に理解するのには最高の研究テーマです。
また、自分で言うのもなんですが、そんなに単純な思考をするタイプでも無いので、
もちろん、次のことも考えています。
(それを全部説明した上で研究員を募集すると、セコい人が来るのも分かるので、
気づく人にしか気づかないような説明に留めています。笑)
先のことを考えるのにベースとなるのは、プロフィットモデルでいえば、
利益増殖モデルです。
このモデルを小資本のプレイヤーがやるケースというのはなかなか珍しい気がするので、
そういう面白さがあるのがRBCラボです。
ぜひ、エントリーを!
RBCの会員登録はこちらから
明日は友部くんです。

出来るキーボード使いの見分け方

みなさんこんにちは、吉村です。
速く梅雨が晴れないかな・・・このジメジメ感から速く解放されたいです。
普段仕事で大抵PCなどを使ってるかと思いますが
、異常にタイプが速い人とか居ませんか?
今所属しているチームの人たちは
みんなその部類に入っていて・・・みんなやたらと速いです。
特にエクセルとパワーポイントに関しては、
マジックを見ているような感覚に陥るぐらい速く、あっという間に作業が終わります。
そんな人たちとなりたいと思い、
色々技(?)を盗み中ですが・・・・(笑)
ひとつ共通点を見つけました。
因みにデスクトップではあまり見かけた事ないので、適応しないのかもしれませんが、
それは・・・・
矢印キーを【親指】で扱います。
本来ならば、人差し指や中指を使うかと思いますが、あえて親指を使う利点はなんでしょうか?
それは中指や薬指でエンターキーを押すためだと推測できます。
少しでもストロークを短くしたいかもしれませんが、
キーボート操作が速い人ほどその傾向はあるように感じます。
早速実践中ですが、みなさんの周りは如何ですか?
きっとそのような方居るはずです!そしてその人は間違いなくキーボードが速いはずです!
RBCにご興味のある方・勉強会に参加されたい方はまず会員登録をお願いします
※会員限定、毎月4回のメルマガを配信中。
明日は野村さんです。お楽しみ!