スタッフブログ

止まらない進撃Ⅲ

こんにちは。
松葉佐です!
先月からブログで「進撃の巨人」をブログに掲載しており、流石にネタも
尽きる頃かと思っておりましたが…
まだまだ終わりません(笑)
実はこんなにいっぱい「進撃の巨人」が日常生活に
■進撃のローソン!?
全国のローソン店舗(「ナチュラルローソン」、「ローソンストア100
」を除く)では12月10日(火)から進撃の巨人キャンペーンを開催!
レシートIDキャンペーン:12月10日(火)~12月30日(月)
期間中に対象商品を購入し、レシートに記載された応募番号を入力することで
ローソン限定のオリジナルグッズが抽選であたるキャンペーンを実施します。
このキャンペーンを知ってからローソンで買い物する頻度が増えました(笑)
■TVアニメ再放送決定!
アニメ「進撃の巨人」全25話が12月23日~来年1月2日にかけて集中放送します。
って昨日からですね!
■紅白歌合戦にも!!
TVアニメ主題歌「紅蓮の弓矢」を歌っているLinked Horizonが出場します!
NHK紅白歌合戦での演奏楽曲が「紅蓮の弓矢[紅白スペシャルVer.]」と発表され
大晦日の夜は“イェーガー”の声が一斉に全国を駆け巡ることになるでしょう♪
また再来年には実写映画を控えております。
皆さん、今は分からなくとも来年あたりから話題になるので、今から
「進撃の巨人」を抑えておきましょう!
ビジネスクリエーターズへの会員登録はこちらから。
明日は平さんです

『ブラック社員になるな!ムダな残業を減らすコツ Vol.2(google検索)』

こんにちは。のむらです。
前回の文字入力の話に続いて、このシリーズです。
※はじめての方への説明も↑
今回注目したいのは、「インターネット検索の活用」です。
先日、電車に乗っている時のことです。
隣に、女子大生と思われる2人組が乗ってきました。
(女子大生A、Bとします。)
そして、こんな会話をしていました。
A:「デジャヴ」って何?
B:夢で見たことが現実に起こることだよ(ドヤッ)
A:へー
私は隣で聞いていて、ムズムズするわけです。
「いや、それ、間違ってますよ」と。
さらに、別の話が続きます。
B:何だっけ、あの壁を登るやつ。ボウリングじゃなくて。。。
A:何それ?
B:なんか、そういうのあるんだよ。何だっけ。。
またまた、隣で聞いていてムズムズするわけです。
「それ、ボルダリングでしょ」と。
そして、ふと、横を見ると、
女子大生Bは右手にiPhoneを握りしめていました。
それを見て、
「あー。このコの世界では、iPhoneは発明されていても、
 インターネットはまだ発明されてないんだ。。。」
ということに気づきました。
さらに、考えてみると、
おそらく、このコが受けたであろう大学入試や、
それまでの学校のテストというのは、
持ち込み禁止で、
「目の前の問題に対して、自分の記憶で解決をする」
という能力ばかりを計測されてきたように思います。
学校のテストや入試なんかも、
そういう意味では、インターネットが発明される前の人間の
能力を測るものに偏っています。
現実に、社会に出て、仕事を任せた仲間が、
こうやって自分の記憶だけを頼りにして、
あらゆる問題を解決しようとしていたらどうでしょう?
もし、私が、そういう従業員を見たら、
「ブラック社員」に認定したいです。
ひとりの人間が解決できることというのは、
その問題が大きかったり複雑であるほどに、少なくなります。
そもそも、チームや組織で動くことのメリットというのは、
ひとりでは解決できないことを解決するためであるわけで、
にも関わらず、ひとりで問題を解決する、さらに言うと、
自分の限られた記憶だけで解決する、なんてことに
時間と労力を注いでいるとしたら、それは、非常に非効率なことですし、
給与所得者という選択も台無しです。
インターネットが発明される前と後で、明らかに変わったことがあります。
それは、
選択可能情報量と消費可能情報量のバランスです。
インターネットが発明される前は、
これらはほぼイコールでした。
ですから、自分が持っている可処分時間と、自分のアクセスできる情報というのが
殆ど一生レベルで均衡していたので、
新聞を読んでテレビをつけていれば、それはもう、自分が知り得る情報は
殆ど網羅できていたわけです。
結果として、それらの少ない情報を記憶しておいて、
すぐに取り出せるような頭の使い方ができれば、
「探している時間」が削減できて、効率的だったわけです。
しかし、インターネットが発明された後は、
一生涯での消費可能情報量は、選択可能情報量の5%にも届かなくなりました。
つまり、有限な一生では、95%以上の情報には、
アクセスしている暇がない、というのが、
情報が膨大に、スピーディに流通するインターネット革命のもたらした重要な変化です。
そういうわけで、
「インターネット以前に発明された中間テストや期末テストのお勉強」
で、頭の良し悪しを考えているようでは、
時代錯誤も甚だしいと言わざるを得ません。
手元にスマートフォンがあって、
そこに話しかけるだけで、
必要な情報は3秒で手に入る世の中です。
すぐに検索する習慣をつけましょう。
今は、インターネット革命を跨いだ世代が生きている時代なので、
「何でもすぐに検索して」
と、批判的に言う人もいます。
が、100年後の歴史の教科書には、インターネットのことが載るでしょうし、
狩猟採集から農耕に変化したような、ルールの変化が起きています。
そういうことに気が付かない年寄り的な発想は無視して、
目の前にある環境に適応すべきでしょう。
そして、もっと大事なことは、
情報を記憶するところではなくて、
どんな問いを立てるのか?
という方なのです。
もし、3秒で検索せずに、
情報が無いことで解決しない問題を1分以上悩んでいる人がいたら、
その人は、現代社会ではブラック社員です。
ですから、「ググれ」と一喝しましょう。
【今回のまとめ】
・問題の解決方法はインターネット上にある
・考えたり思い出す前に検索する
・何が本当の問題なのか?にもっと頭をつかう
もし、あなたの周囲に、こういうことができていない
「ブラック社員」がいましたら、ぜひ、ブラック社員撲滅のために、
教えてあげてください。
*仕事の早い人が集まった方が、あなたも早く帰れます(笑)
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は八須くんです。

電車の中の子ども

こんにちは、スタッフの大久保です。
いつもは映画のレビューを書いていますが、
今日は違うことを書きます。
電車の中でよく赤ん坊を抱いている方を見かけます。
赤ん坊なので、当然泣いたり大きな声を出したりするのですが、
周りの人に迷惑がかかるといけないので、
親が赤ん坊に対して泣かないようにします。
こういうことは当たり前かと思っていたのですが、
今年、香港に旅行に行った時のこと、
香港では赤ん坊が泣いたり大きな声を出すことに対して
親も周りの人も寛容でした。
よい意味で周りの人に無関心なので、
あまり赤ん坊の泣き声を気にする人もいませんでした。
これは他のことにも言えて、
たとえば携帯電話の着信音も、
日本であればマナーモードにしているのが当たり前で、
着信音を鳴らすことは周りの迷惑となっていますが、
香港は着信音が鳴ることが当たり前でした。
また、電車の中で携帯電話で話すことも
日本ではマナーが悪いことととされていますが、
香港では普通に電車の中で携帯電話で話をしている人がいました。
「よい意味で無関心」というのは
面白いことにスマートフォンのサイズにも影響があり、
日本ではiPhoneサイズのスマホが主流ですが、
香港ではSamsungのGalaxyNoteくらいのサイズのスマホを持つ人が主流でした。
日本では大きいサイズのスマホだと、他人から覗かれる心配があったりしますが、
香港ではそんな心配もなく、見やすいから大きい方がいいじゃん、という雰囲気がありました。
周囲に関心がなさそうで、意外と関心を持っているのが日本で、
周囲に関心がありそうで、実はあまり関心を持っていないのが香港のように思いました。
話を赤ん坊に戻すと、公共機関などで自由に泣いたり声を出したりができない、というのは
後々の人格形成において影響があるのではないかと思っています。
電車に女性専用車両があるように、赤ん坊を連れた人用の車両があってもいいと思うし、
映画や演劇など、一般的には静かにしていないといけないところでも、
赤ん坊と一緒に見られるような機会をもうけるなど、いろいろと工夫ができるんじゃないかと思いました。
ビジネスクリエーターズへの会員登録はこちらから。
明日は野村君です。

HDDメーカーが作ったNAS:中小オフィスのファイルサーバーにめっちゃお勧めかも DX4000

画像From:TEKWINDさん


 
なかしーです
最近仕事で、
Wester Disital社 DX4000 (4TBモデル)  ↓こんなの。

を使う機会が有りました。価格は10万円程度。
結論から言うと、かなり良いです。欲しい。個人的に欲しい。
大きさは、ミニコンポのスピーカー程度(22.4 x 16 x 20.6 cm)。中身(HDD)は、先日うちのBUFFALOのNAS君が壊れた時に買ったのとはちょと違いますが、多分WD Greenというタイプが入っている模様。割と良い奴です。
何が良いかというと、この人は実態はWindows Server 2008なのであります。なので、マニュアル見ながら初期セットアップさえしてしまえば、後はリモートデスクトップでつないで弄りたい放題。10万するだけあってNICが2個ついてて冗長化されてますが、それを解除しちゃったりして別々なIP振ってしまったりして、バウンダリーサーバー風にもできちゃったり。(まー、セキュリティは要検討でしょうが。)
WinSCPなどのWindowsソフトも、もちろんサクッと入ります。
USBポートも2つついてるので、USBサーバー化も楽勝じゃないかな。
あと、ライセンスとしてWindowsで25ユーザーがバックアップ用につなげるみたいなので、小さな会社でバックアップ環境作りたい人とかには楽なのかも。
Linkstationだと弄るのは少々めんどいですが、この人は結構扱いやすいと思います。
気になる転送速度実測値としては、100MのLAN環境でもGigabitLAN環境でも、FTPで70Mbps程度でした。まぁまぁでしょう。
メーカーは100M出ると言ってます。中で何も動かさずにやればそのくらい速いのかもですね。
(そういう意味では、SANでつなぐ外部DiskとかTapeって何て速いんでしょう。。)
気になる、MacのTimemachine対応は、サポート外ですがやっちゃえるようです。(試してないです。)
 
ということでまとめ:
価格:10万前後
容量:4TB(6,8,12Tもあるよ。)
中身:Windows Server 2008なので扱いやすい
転送実測:70Mbps程度(FTP時)
評価:小さな職場のNASとして有り。個人ユースには、値段的にやり過ぎかも。w
欲しい人は↓こちらとかでどぞ

 
 
明日は小沢さんです。
 
 
 
 
 

村から女性がいなくなる?

こんにちは、大岡です。
さて、今回は人口問題に関して考えてみます。
みなさんは人口の男女比率を考えたことがありますか?
当たり前のような話ですが、一見1:1のバランスを保っているように思います。
もちろん多少の差はあるかもしれませんが、
人口が少なくて恋人が出来ないなんて思いはしたことありませんよね?
しかし、女性がいなくて結婚出来ない人が大勢いる国があります。
それは中国、”一人っ子政策”が原因で男女比がいびつになっているのです。
独身男性が独身女性より10%も多いのです。
原因は、”一人っ子政策”により出生制限をされたため。
みなさんは一人しか子供を産む事が出来ないとしたら性別を選びますか?
中国では多くの人が”男の子”を望むようです。
中国社会では家を継ぎ、親の面倒を見るのが息子の役割であることから男の子が望まれます。
そして近年、超音波検査などで事前に性別が分かるようになっため、
その傾向に拍車がかかっています。
さて、人口比率が変わると何が起きるのでしょうか?
女性が足りないのは都心部も農村部も同じ。
農村部の女性は生活が豊かな都心部の男性と結婚が出来るようになります。
その一方で、農村部、特に辺境の村に住む男性はどんどん取り残されていくのです。
その結果、
花嫁誘拐、結婚詐欺等が多発、犯罪組織が活性化、
都市、農村部の格差が広がり社会不満の温床となります。
独身女性がいない集落等も多く存在し、問題の根は深くなっています。
事態を重く見た政府が、女の子を産んだ夫婦に奨励金や無償で住宅を
与える制度を拡充して不均衡の改善策を打ち出しているようですが、
社会体制、価値観を変えない限り根本的解決は難しいかもしれませんね。
2013年の世界人口は約72億人、
2050年までに96億人に達するとも言われています。
アフリカを中心に出生率が高いようですが、中国と同じように人口抑制策を打ち出す
国が出てくるかもしれません。
このような前例を活かし、同じ社会問題は避けたいものです。
ビジネスクリエーターズへの会員登録はこちらから。
会員登録は無料です。
明日は中島さんです。
 
 

スイーツ王子との、スイーツnight、イベントレポート★

こんばんは、勉強会プロデューサーのベッキーです!
自分のブログは20記事くらいためてますが、こちらのスタッフブログは当番制かつ、最近ゲーミフィケーションを活用し、チーム対抗戦でブログを書いているので、今回もしっかり書いていきますよー!!
ということで、スタッフになってから初めて企画したスイーツイベント、無事終了しましたー!!!
満員御礼で約30名の方にご参加いただきましたー!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♡
https://www.facebook.com/events/668561216499480/

こんな雰囲気でした♪
「はじめて参加しました!」の声も多く、勉強会のはじめの1歩目のハードルを下げたいなと思って企画した企画なので、嬉しかった~。
写真 3 (2)
こんな流れで行いました♪
写真 2 (2)
1,あいさつ&ビジネスクリエイターズの説明
2,ゲーム1-7秒間自己紹介!
3,スイーツ王子による、「2013年おもたせスイーツトップ10」
4,スイーツ登場!!スパークリングワインで乾杯!
5,ゲーム2ー色分けゲーム交流会
交流会を企画する時のポイントは会場の一体感や、同じ人同士が固まらず、いろんな方と話せるきっかけ作り。
フリーで何もしなくてもいいけど、やっぱりせっかくの交流会。
いろんな方とお話できるチャンスを作れるよう、今回はゲームを2つ用意しました!
「7秒自己紹介」はその名の通り、マイクを回して7秒で自己紹介!
これが個性が出て、すごく面白い!
会場の一体感も高まります!!
「色分けゲーム交流会」これは、受付で6色のカードを4名に配り、フリータイムに同じ色の人を探していくというゲーム。
最高3名、同じ色のカードの方を見つけたって方がいらっしゃいました!!
さらに、「スイーツ」が共通のテーマだったので、会場は一体感を増し盛り上がる!!
スイーツ好き女子が多かったようです!一部、酒好きの方も(笑)
こんなスイーツをいただきました!
写真 4 (1)
今回は食事なし、いきなりスイーツ!
けどこれが意外とお腹いっぱいに。差し入れスイーツもあって、参加者の方から「結構、お腹いっぱいで満足!」の声をたくさんいただきました!
ちなみに、ゲストのスイーツ王子は普段、読書王子として活躍されている方。
私のお願いで、当日限りのスイーツ王子を務めて下さいましたー!
ありがとうございます!!
王子のブログ
http://ameblo.jp/sugiyuzu/
写真 1 (5)
次回の私の企画は3月の予定です。
お楽しみに!!
ベッキーでした!
(それまでブログに何を書こうか。。。)

激おこぷんぷん丸

こんにちは、ひらたです。
みなさん、今年はどれくらい忘年会がありましたか。
昨日の忘年会では4日連続の4日目だという強者がいました(笑)
忘年会に参加するのはいいですが、しっかりとウコンを飲んで体調を整えて下さいね。
じゃないと次の忘年会に参加出来ませんよ!
さて、今日はある忘年会からの一幕をご紹介します。
(忘年会のネタにしていただければ、、、なるかな?)
「今年の流行語大賞ってなんだと思う?
やっぱり”今でしょ”でしょ!使いやすいからみんな好きなとこで使ってるし。」(自分)
「そういう意味では”じぇじぇじぇ”も結構使いやすいよ。」(Aさん)
「確かに。Bさんはどう?」(自分)
「んー、私は”激おこプンプン丸”かな」(Bさん)
「・・・・えっ?」(一同)
みなさん、激おこぷんぷん丸というフレーズご存知でしょうか。
どうも女子高生の間で流行っているらしく、”すごく怒っている状態”を示します。
これ変化形があり、下記のように変化するそうです。
おこ→激おこ→激おこぷんぷん丸→ムカ着火ファイアー→
カム着火インフェルノォォォオオオウ→げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
(※最後のフレーズって発声出来ますか?(笑))
10年前はMK5とかホワイトキックとかありましたが、今でも同様に色々出てくるんですね。
LINEのスタンプのキャラとコラボすれば結構売れそうな気がします。
みなさん、ぜひ面白いフレーズあったら教えてください。
流行りそうなフレーズにオリジナルキャラをつけてECで売れば爆発する可能性があるかも。
ではまた。
ビジネスクリエーターズへの会員登録はこちらから。
会員登録は無料です。
明日は加藤さんです。

第三回 戦国武将に学ぶ現代のビジネス戦略

こんにちは、スタッフの平です。
それでは第三回、戦国武将に学ぶ現代のビジネス戦略。
三人目はこの人、徳川家康。
織田信長、豊臣秀吉、そして徳川家康と
まずは戦国時代の三英傑を抑えてみました。
では今回のサブタイトルですが、”関ヶ原に学ぶアライアンスの大切さ”としましょう。
徳川家康といえば、江戸幕府の初代将軍として非常に有名ではありますが、
その地位になるための最後の決定打が関ヶ原の戦いになります。
関ヶ原の戦いとは徳川家康を総大将とする東軍と、
石田三成を中心とする西軍による日本全国を巻き込んだ日本最大の合戦です。
そんな関ヶ原の戦いですが、
徳川家康が勝利した要因はなんだったのか?を
現代のビジネスに当てはめてながら考えてみます。
まず結論から言いますと、東軍の方が西軍より優れていたからです。
とこれだけだと、「何を当たり前のことを言っているんだ」と言われてしまいますので、
ではなぜ東軍の方が優れていたのかというのをブレイクダウンしてみましょう。
戦に勝つ要因は何か?と突き詰めれば、人の数、人の質によって決まります。
これは現代のビジネス戦争に当てはめても同じだったりします。
優秀な人物が、優秀な人財を集め、
そしてベンチャーキャピタル等からお金を集めてビジネスを成功させていく。
これの規模を拡大したのがアライアンス(同盟)を組むということです。
一社では勝てないので、同盟を組むことで勝つ。
関ヶ原の戦いに当てはめると、徳川家だけでは勝てないので、
優秀な将を少しでも多く仲間にすることによって、
東軍の戦力を上げ、最終的には西軍の戦力を上回りました。
なので東軍が勝利したのは当然の結果と言えます。
弱者が強者に勝利する例は歴史上いくつもありますが、
それは無数の失敗例が裏に隠れているからこそ、
よりいっそう引き立って見えているだけだと私は思います。
今回の内容のまとめに入りますと、
何事も自分だけで、自社だけに閉じず周囲と連携することが
時には必要であるということでしょうか。
自分だけで勝てないのなら、勝てるように戦力をかき集めましょう。
それが困難であるならば、勝てる戦場を見つけるという発想が重要になってきます。
それでは、本日はここまで。
またご会いしましょう。
ビジネスクリエーターズへの会員登録は、こちらから。
明日は平田君です。

見上げてごらん夜の星を☆

こんにちは。 松葉佐です!
皆さん!今日は何の日かご存知でしょうか?
残念ながら私の誕生日ではありません(笑)
マニアックなネタですが、今日12月14日は 「ふたご座流星群」が観測をピークに迎える日です。
この間はアイソン彗星が話題になっておりましたが 今週は「ふたご座流星群」で来週は「こぐま座流星群」 が観測でき、まだまだ天体観測に事欠かないイベントが 目白押しです!
ただ都内にいると、観測しずらいのが実情で…
そんな悩みを解消するのが、ご紹介するアプリ『88星座図鑑』です☆
小中学生向けのアプリですが、星座や天体に関する豆知識が豊富で 大人も楽しめる内容です。
特になぜいっぱいある星座が、88星座と呼ばれるのかも分かりやすく 説明がありました。
androidやiOS両方対応しており、無料でダウンロードできます。
個人的な意見になりますが、Retinaディスプレイに対応している iPadで見ると意外と感動すると思います。
これから外出がおっくうになる時期に入りますが、気分転換で 外出や会社帰りに夜の星空を天体観測するのは如何でしょうか♪
ビジネスクリエーターズへの会員登録はこちらから。
明日は平さんです

渋谷無印&LOFTにFabが!

こんにちは、八須です。
先日渋谷に行ったら、以前VIA BUS STOPがあったビルが無印良品とLOFTになっていました。
商品をカスタマイズできるというのを前面に出しているようで、一階には紙袋などに押せるスタンプがあったり自転車のカスタマイズがてきる工房がありました。それから最上階には8月にBC/Easyで行ったFabCafeのように、レーザー光のプリンタとアルミに彫刻できる機械がありました(写真はそこのものです)。
無印かLOFTで買ったものでないと加工してもらえないのがちょっと残念なのですが、自分色にカスタマイズしたい!というひとにはぴったりではないでしょうか。こういうところが増えると面白いですね。
BCの会員登録はこちらから。
明日は松葉佐さんです。