スタッフブログ

あきらめたらそこで試合終了

こんにちは、樋口です。
2011年ももう残りわずか。
とはいえ、まだ20日ありますからね。
最後によきクロージングを迎えるために、最後に目標を立てて、
達成してみるのは面白いと思います。
ってことで私は減量の目標を立てました。
12月は望年会が残り10回あるのが気がかりですが、
ここで目標を達成することができたとしたら、
来年に向けて凄い自信になる!と思っているので、
ガツっとやらせていただきます。
安西先生は言いました。
あきらめたらそこで試合終了です。
まだ20日もあるんだから頑張ってみましょう。
皆さんは、この20日間をいかがお過ごしの予定でしょうか??
RBCの勉強会や仲間たちが、その一助となれば幸甚です。
RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日は八須さんです。

RBC勉強会への参加理由

友部です。
あと、3週間もすれば年末ですね。
早い一年だった気がします。
ちなみに、みなさんは、
なぜRBCの勉強会に参加していらっしゃいますか?
あるいは、参加していないのでしょうか?
私は、今では運営者ですが、
参加当時は、もっぱら会員でした。
※今でも会員です。
その会員である当時、
・ビジネスの関連知識を知る 
・自分の「やる気」を高める
・心の通う人物と親交する
が、
目的で、勉強会に参加をしていたように思います。
特に、心の通う人物と親交する  にウェートがあり、
同世代、異業界、先輩
と交わり、仲間やライバルやベンチマークを
見つけることができています
彼らとは、もう5年以上も交友が続いていて、
自分を向上させるにあたって、良い刺激を与え合える仲に
なっています。
直近の定例以降、勉強会自体のあとに参加者の方々同士で
話しのできる場を設けるようにしたので、
ぜひ、うまくご活用ください。
唯一無二の仲間と逢える、とても良い機会になります。
RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日は樋口くんです。

『面白い人になる3つの選択肢』

こんにちは。のむらです。
今日は、いつものシリーズではありません。
RBCの話シリーズでもありません。
前回、少しだけお笑いの話題になりましたが、もう少し大きな話をしてみたいと思います。
あの人は面白いとか面白くないとか言われることがありますが、
どうしたら「面白い人」になれるのか?
を書いてみたいと思います。
そもそも、面白いとはどういうことなのか?
これだけ議論していても何年もいける気がするのですが、
とりあえず、「他人にとって心地良い感動が生まれたこと」と定義しておきましょう。
なので、「面白い人」というのは、「他人にとって心地良い感動を与える人」
ということになります。
さて、では、どうしたらそのような人になるでしょうか?
3つの選択肢があると思います。
1.落語家パターン
2.リアクション芸人パターン
3.司会者パターン
1.落語家パターン
これは、ある程度決まったコンテンツがあって、
それを1から10まで表現し切ることによって、面白くするパターンです。
落語家はそうですし、1人漫談、講演やスピーチもそうです。
もう少し幅を広げると、歌手なんかもそうですね。
このパターンの場合、重要なのは持ちネタです。
良いネタを持っている、つくっている、ということが前提になります。
また、面白さを発揮するには、一定以上の時間と空間を必要とします。
2.リアクション芸人パターン
これは、他人とのやりとりを通して、
その反応を見せることによって面白くするパターンです。
突発的にボケたり、他人とは違った反応をすることで、
笑いが生まれたり、、ということです。
反射神経の良さであったり、他人とはちょっと違った特徴が
うまく生かされる選択肢ですね。
大勢がいるような場で「面白い人」と言われるのは、
だいたいがこのパターンの人です。
大規模な宴会とかパーティとかに強いです。
何せ、短時間で面白さが発揮できるので。
3.司会者パターン
これは、前の2つは自分のパフォーマンスによって面白くするものでしたが、
それに対して、周囲の人のパフォーマンスをうまく引き出すための
フリをするパターンです。
このパターンの人がいると、その人自身は面白くないんですが、
場としては面白い場が生れます。
このパターンになるためには、
何がみんなにとって面白いのか?
ということに敏感である必要があります。
また、個人戦にはめっきり弱いので、
1対1での食事などではあまり威力を発揮できません。
複数人での会食に強いタイプです。
さて、ここまで3つの選択肢を挙げてきました。
自分が、どの選択肢に合っているかを考えてみると、
面白い人になれると思います。
ちなみに、、、第4の選択肢として、
「いるだけで面白い人」
というのもあるのですが、これだけは選ぶことができません。
自分がいるだけで面白い人ではない場合には、
3つの選択肢から選びましょう。。
逆に、、、人の面白さを見る際にも、
これらの見方によって、その人の面白い部分を引き出せるようにすると、
良い関係が築けるのではないでしょうか?
落語家パターンの人にリアクション芸を求めると、ヒドい結果になりますし、
リアクション芸人パターンの人に良いフリを期待すれば、グダグダな仕切りになり、
司会者パターンの人にみんなが聞き入るような話をさせるのも酷です。
あなたはどのパターンを目指しますか?
RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日は友部くんです。

No スマホ No ライフ

みなさんこんばんは、吉村です。
かなり寒くなってきましたね。Xmasまでもうすぐですね。
さて、諸事情により先週の金曜日から本日まで、
いつも使っているiphoneを修理に出してましたが、この間久々にガラケだけで生活して見ました。
結果・・・もうスマートフォンなしては、生活が成り立たないことが判明しました。
会社のメールは確認出来ないわ、
ちょっとしたサイトを見ようとフルブラウザで開いたら・・・ほんの10分で電池残量15%!!
これはさすがに引きました(汗)
もちろんガラケにはガラケの良さがあるかと思いますが、自分の生活スタイルにおいて
スマートフォンがないとかなり不便になることが判りました。
恐るべし・・・もう手放せません。
スマートフォンとガラケを2台持ちで使用している方がいましたら、
是非一度、一週間ガラケのみで過ごしてみてください。
きっと私と同じ体験ができます(笑)
RBCにご興味のある方・勉強会に参加されたい方はまず会員登録をお願いします
※会員限定、毎月4回のメルマガを配信中。
明日は野村さんです。お楽しみ!

12月の定例勉強会の募集を開始します。

こんにちは、スタッフの村上です。
ご案内が遅れていますが、12月の定例勉強会を明日から募集開始します。
今月の定例勉強会は、澤の屋旅館の澤 功さんをお迎えして、
12月17日(土)の10:00?開催します。
千代田プラットフォームスクウェアで澤さんのお話を聞いた後、
ランチ交流会をした後、実際に澤さんが経営されている旅館を見学します。
勉強会のテーマは「世界から愛される接遇スキルとは?」。
皆さんのご参加を心からお待ちしております!
明日は吉村君です。
RBCの会員登録はこちら

「人を育てる」ということ

こんばんは、大久保です。
先日、元サッカー日本代表監督の岡田武史さんの
お話を直接伺う機会がありました。
長谷部誠選手の『心を整える。』がヒットしてからというもの、
サッカー選手および監督が本を出すことは珍しくありませんが、
岡田さんの本はほとんど無いことから、
話を伺うことをとても楽しみにしていました。
話のテーマは「人を育てる」ということでした。
私自身、人を育てる立場にもあるし、
人から育てられる立場にもあり、興味深いテーマでした。
岡田さん流の人の育て方は「人が育つための環境をつくる」ことでした。
育てるというと、教育する立場のものが考え方や知識を「与える」ことが一般的ですが、
そうすると与えられることに甘えてしまい、かえって人をダメにする、とのこと。
世界の第一線でご活躍された経験からお話し頂く内容は
刺激的なものでした。
ここでは簡単な内容のみの共有でしたが、
詳しく聞きたいようであれば、勉強会のときにお声がけください。
RBCの勉強会への参加はまず会員登録から。
明日は村上君です。
お楽しみに!

オネェ講師のパワー

こんにちは。小沢です。
オネェブームも長いこと続いておりますね。
もはや、バラエティでも欠かせない存在となっており、また女性からの人気も絶大となっております。
そんなオネェ人気にあやかって、女子勉強会の講師にもオネェな方をお招きしました。
オネェの特徴はなんといっても女性性と男性性の両方を持ち合わせていることです。
また美意識が高く、パワフルな方が多く、遠慮なくモノを言ってくれます。
女性同士だけでは、延々同じループ内をぐるぐるまわって結論の出ない話でも、そこにオネェが混じると、女性性による「共感力」を発揮しながらも、女性では気付かないようなことをズバズバ指摘してくれます。
時に耳が痛くなるくらいです。笑
そんなわけで、今回はオネェな講師に「オネェから考える女性の本当の美しさは」なんてテーマで講演してもらいました。
おかげさまで大好評で、定員20名ではおさまらず、増員して30名の大女子勉強会を開催できました。
終了後の満足感も高く、オネェパワーを実感できました。
男性講師、女性講師に限らず、素敵な方はどんどん講師として来て頂きたいものです。
RBCへの無料会員登録はこちらから
明日は大久保さんです。

東京モーターショーというトキメキ

こんにちは、なかしーです。
今朝、父から電話が有りました。
「今日は何しよった?休みや?
もちろん、東京モーターショー行くとやろうもん?
86(ハチロク)も出るやっか。スバルの水平対向エンジンとトヨタの技術ば融合させた…(中略)…、がばいカッコよかよなー。欲しかー。
おいも東京におったら、絶対行くとっけにゃー。
よかにゃー。
まぁ、そいだけ!」
なんの電話だったのでしょう。。
これはつまり、九州男児の親父というより、男の子の友達からの羨ましい電話と言う事でしょうか。(笑)
昼間は部下を率いてバリバリ仕事をする定年間近のおじさんとはいえ、クルマというオモチャについては、キラキラとココロをトキメかせる一人の男の子のようです。
ニーズがある、必要なものを提供するというのも大変ですし価値ある事なんですが、ココロをトキメかせる事が出来るような製品、サービスを考えると言う創造的活動も大事にしたいな、と改めて感じました。
さて…、
ハチロク見にいってくるかなー☆
(なんだかんだ言いながら、実はスゴい楽しみにしてました(笑))
では!
RBCへの無料会員登録はこちらから
明日は小沢さんです。

ブラックなフライデー?

こんにちは。
スタッフの阪倉です。
寒い日が続きますが、お元気でしょうか。
ところで、ブラック・フライデー(Black Friday)ってご存じですか?
先日ニュースを見ていてギョっとしました。
黒い金曜日??
アメリカの祝日は全然知らなかったので、
今回初めて知りました。
正解は、
アメリカ合衆国で、感謝祭(11月の第4木曜日)翌日の金曜日のこと。
クリスマス・セールが始まり、小売店が黒字になることからこう呼ばれる。
ここで出てくる感謝祭とは Thanksgiving Dayとも呼ばれ、
アメリカ合衆国とカナダの祝日のひとつです。
Thanksgivingと略称されたり、あるいは七面鳥の日
(Turkey Day)と呼んだりすることもあるとのこと。
勉強になりました。
実は日本の祝日もあまり由来を知らないので、
今度調べてみようかと思います。
無料会員登録はこちらから
明日は中島さんです。

常連さん万歳

こんにちは、樋口です。
いまさらながら「常連さん」という概念が最近マイブームです。
飲食店でも、くつろぎスペースでもを作っておくと、
日常的な行為が心地よくも感じるようになってきます。
朝6時の開店と同時に入るスターバックスの店員さん、
毎朝立ち寄るコンビニエンスストアの店長さん。
毎日同じものを同じタイミングでオーダーしている
だけにも関わらず、顔なじみになってくれて、
「いってらっしゃい(ませ)」の一言をかけてくれたり、
「今日はいつもと違うんですね!」
とコメントをしてくださったりもする。
こういうサービスは値段のつけようがないくらいに嬉しい。
ひとつひとつ、こういう場所や関係性をつくっていくと、
自分が幸せのなかで毎日生きてるんだな?という実感を味わうことができます。
何気なく過ごしているルーティンワークのような一日であったとしても、
ささやかな感動に溢れていることに気づくことができる。
だからこそ、こちらからgiveできるものは徹底的にgiveし続けて、
沢山の幸せのスパイラルを巻き起こしていきたいですね。
遊び心のあるコミュニケーションを普段からできるように、
日々気持ちの余裕を忘れないようにしていきたいですね。
さて、私たちは、立教ビジネスクリエーター塾kのスタッフとして、
勉強会の運営や、ビジネスのお手伝いをさせていただいています。
会員の皆さんに、常連さんになってもらうことができるように、
まずは私たちがgiveできることを真剣に考えて、
行動に移していかなければならないなーと、改めて思うのでした。
頭のてっぺんから爪先に至るまで学びの姿勢を貫き通して、
相手を感動させることができるようなビジネスを、そして生きかたを、
胸をはってしなければならないと痛感させられています。
RBCへの会員登録は今すぐこちらから
明日は八須さんです。