スタッフブログ

『パク・チソン@埼玉スタジアム2002』

こんにちは。のむらです。
今日は、いつものシリーズは、ちょっとお休みです。
が、やっぱりサッカーのお話?です。
先日、お世話になっている方のご好意で、
日韓戦を観に、埼玉スタジアムに行く機会に恵まれました。
日本代表の試合を生で見るのは久しぶりでした。
おかげ様で、
以前お話した通り、同じ空間にいると、
違う人は違うということが瞬時に感じられるものですが、
プレイを見るまでもなく、パク・チソン選手は、全然違うと感じました。
あと2人、「違う」と感じた選手は、
チャ・ドゥリ選手(韓国)と、長谷部誠選手(日本)でした。
日本は、長谷部選手の出来で、ワールドカップの出来が決まると思います。
あと2週間、がんばってもらいたいものです。
さて、本題はここではなくて、
埼玉スタジアムまで、南北線で行ったわけですが、
意外と移動時間は短かったので、けっこう良い場所にあるんだなぁと
感じてしました。
そして、スタジアム自体も、屋根付で素晴らしい環境でした。
ただ、、ただ、、、
帰りがもの凄くたいへんでした。
電車に乗るにも人の渋滞。
タクシーで移動しようと思ったのですが、タクシーがいない!!
どうやら、縄張りの関係で、周辺地区のタクシーは、
列に並べないのだそうです。
ちょっと頭に来たので、、笑
いつも電話する東京のタクシー会社に電話してみましたが、
やはり、「都内しか迎えに行かない」とのこと。
周辺を走っている車両を検索してくれれば良いのに、、、と。
タクシー業界は不況だとか騒いでいますが、
私に言わせれば、マジメに考えていないとしか思えませんでした。
自業自得です。
人が殺到することが、だいぶ前から分かっているわけですから。。
例えば、インターネットの世界では、
アフィリエイト
なるものがありますが、それと同じ事をやれば、
この、「みんなにとって不幸」な状態が、
「みんなにとって嬉しい」という状態になると思いました。
どんなところにも
ビジネスの種はあるものです。
ビジネスの種を見つけられるようになるために、RBCの会員登録から始まります。
明日は、一緒に日韓戦を観た友部くんです。

アフター7に行くシチュエーション別グルメリスト7:亀戸ホルモン

こんにちは、吉村です。
昨夜は至る所で【ipad】のトピックで盛り上がってましたね!
私は次世代【iphone】に興味ありますが、ちょっと誘惑に負けそうです。
さて、今回ご紹介する店は・・・夏にスタミナをつけたい!!
そんな要望にちゃんとこたえられるお店です☆
テーマはずばり!!
【ホルモン】
その名も・・・・【亀戸ホルモン(恵比寿店)
ここは知る人知るぞホルモン焼きの超有名店です!!
各メディアで紹介されかなり有名になってしまい、
過去に5回tryしましたが・・・全戦惨敗でした。。。
なぜなら、
この店はほぼ予約が取れません。(※若干あるみたいですが、6時台なので無理です!)
つまり食べるためには【並ぶ】ほか手段がありません。
そして例え並んでもとしても30分?40分ぐらいかかり場合があります(泣)
それほど、ここの店はおいしいという事ですね♪
因みに先日夕方の9時ごろに再チャレンジした所、なんとか入れる事ができました☆
さて、味の方ですが・・・
うまい!!
ホルモンにしても、肉にしてもかなりの鮮度かつボリューミ♪
またそれ以外にも希少部位やレバー刺しも相当おいしかったです!
※人気商品は売り切れになる可能性が相当高いので、
ターゲットがあれば入店した直後にでも頼んだ方がよろしいかと思います。
本当に、久々においしい店に出会いました!ホルモン好きにはたまりませんね!
因みにお勧めのシチュエーションとして、
・けむりを気にしないカジュアルデート
・女の子同士の集い(※女性2人も結構来店してました♪)
・男同士の(肉)集い(ストレスなんて、ビールとホルモンがあれば完全に吹っ飛びます!)
如何ですか?興味あれば是非一度来店してみては如何でしょうか?
RBCにご興味のある方・勉強会に参加されたい方はまず
会員登録をお願いします
※会員限定、毎月4回のメルマガを配信中。
明日は野村さんです。お楽しみ!

3月決算の皆さん、法人税の納税の季節ですよ

こんばんは。RBCの金庫番・村上です。
あまりいいニュースではありませんが(笑)、
3月末の決算の会社は、5月末日が法人税の納付期限になっています。
(決算から2カ月以内に納付することが法律で定められているそうです)
皆さんの会社はもうお支払いになられましたか?
税金はあまり払いたくないというのが本音ですが、
きちんと守らなければならないことは守って、
信頼ある会社づくりをしていきましょう!
RBCでは、この辺の税務知識を含めて、
会社を起こすのに必要な事務知識を学ぶことができる
RBCインテグレート経営実務を間もなく募集・開講する予定です。
近日中にメールマガジンで告知を行いますので、
ご興味がある方は、ぜひこちらから会員登録をお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしています!!
明日は吉村君です。

iPad × iPhone vol.03 (同期編)

こんにちは、大久保です。
さて、第1回目第2回目に続き、
iPad × iPhoneについて書きます。
いよいよ日本での発売が明日になりました。
そこで、今日は
iPadをすぐに使えるように「同期」についてまとめてみます。
「同期」とは、データの内容を同一にすることです。
例えば、携帯電話を機種変更したときに、
今まで使っていたAという携帯電話のアドレス帳を
新しく買ったBという携帯電話にそのまま移し変えた場合に
Aのアドレス帳とBのアドレスは「同期」がとれたことになります。
iPadの場合で言えば、
「メール」「連絡先」「ブックマーク」「スケジュール」「ファイルデータ」
などがあります。それぞれ説明します。
01.メール
iPadは画面が大きい分、ソフトキーボードも使うことができ、
長文のメールでも快適に書くことができます。
そのメールの同期ですが、
Gmailユーザーであれば、Google syncが便利です。
これを使うと、iPad側で既読にするとweb上のGmailも既読になります。
また、プッシュ通知もしてくれるので、
いちいちメールを自分から受信しにいく手間も省けます。
ただ、iPad内のメールだとGmailの多様な機能が利用できないため、
オンラインでのGmailもオススメです。
02.連絡先
連絡先の同期はiTunesで行うことができます。
iPhoneの連絡先と同じにしたい場合には、
先にiPhoneの連絡先をiTunes経由でPCに写した後、
iPadと同期させます。
その他に、先程ご紹介したGoogle syncでも連絡先の同期が可能です。
ただし、その場合には同期先がGmail連絡先となります。
Gmail連絡先はふりがなを登録できなかったりすることから
現状は不便なので、あまりオススメはできません。
03.ブックマーク
これはお使いのブラウザによって
使い方が異なります。
Internet Explorerをお使いの方は
iTunesを使えば、そのまま同期できます。
その他、FireFoxやChromeを使っている方は
Xmarksというツールを使ってブックマークの同期を行います。
一旦Xmarksでweb上にブックマークを保存、
その後Xmarks経由でInternet Explorerのブックマークに移し替え、
先程と同じようにiTunesを使えば、iPadに同期させることができます。
04.スケジュール
スケジュールはGoogle syncでGoogleカレンダーと
同期させるのが一番便利でしょう。
iPhoneでもGoogle syncでスケジュール同期ができましたが、
「さいすけ」というスケジュール有料アプリと比べると
どうしても見劣りがしていました。
iPadは画面が大きいため、Google syncでの同期でも
Googleカレンダーの見やすさを充分に発揮できます。
05.ファイルデータ
データは今では一般的になった
オンラインストレージを使います。
有名なのはDropboxSugarsync
そのほか、SkyDriveやZumodriveなどがあります。
以上、ざっとではありますが、
同期について紹介させて頂きました。
なお、混乱させるので触れませんでしたが、
「同期」といっても、単に一時的にデータを同じ内容にすることと、
常時同期がとれている状態の二つに分けられます。
その意味で、常時同期ができるツールは以下の通りです。
・メール…Gmail
・スケジュール…Google sync
・ブックマーク…Xmarks
・ファイルデータ…Dropbox・Sugarsyncなど
すべてオンライン上にデータがあるため、ブラウザさえあれば
どのデバイスからアクセスしても常に最新のデータが閲覧できます。
「連絡先」だけがベストなツールが無いのですが、
意外とFacebookがその役割を果たしつつあるのかもしれません。
(これはまた別の機会にて…)
ではまた次回に続きます。
☆RBCの勉強会への参加はまず会員登録から☆
明日は村上君です。
お楽しみに!

iPadイブイブ

こんいちは、なかしーです。
えぇ、そうです。いよいよです。お祭りです。
もちろん、参戦です(笑)
というのも、先日とある機会があり、
購入しようと思えばできたんですが、ちょっと躊躇してる間に、
” sorry, we have no stock ;-( ”
ということに。(笑)
自分でやっているセミナーで、散々
「チャンスの天使は前髪しかない」と言ってるはずなのに(笑)
そう、一瞬一瞬が真剣勝負で、即断即決、自己責任。
後悔は先に立ちませんからね。
ということで、まずは会員登録からどうぞ!
明日は大久保さんです

ワールドカップ

こんにちは。
スタッフの阪倉です。
昨日、日本 vs 韓国 戦が行われました。
結果は2対0で敗北。。
ワールドカップまであと20日を切り、
不安を残す結果となりました。
スポーツでは結果によって評価がガラリと変わることがあります。
良く負けた理由を解説者が説明していますが、
あくまで結果論から解説しているのであり、
同じ内容でも勝っていたら違う解説をしている可能性もあるのです。
結果が求められる世界は厳しいと思います。
しかし、逆に皆が期待しているからこそ結果も求められるのです。
いろいろ批判されることもあると思います。
でも、試合はやってみなければ分かりません。
日本に再びサッカー熱を!
ぜひ日本代表には頑張ってほしいと思います。
目指せベスト4!!
RBCへの会員登録はこちらから。
明日は大久保さんです。

生産性10倍UPの IT便利ツールその6 クラウドで自動バックアップ&同期「Dropbox」

こんにちは。スタッフ八須です。
あなたの生産性を10倍にするツール、シリーズ6回目です。
◆過去の記事
その1 クリップボード履歴「CLCL」
その2 複数行grep&置換「Devas」
その3 「AVG Anti-Virus Free Edition」
その4 印刷のムダをなくす「FinePrint」
その5 簡単PDF作成「PrimoPDF」
それではパソコンオタク歴13年の八須が使っている
作業効率を劇的に上げる便利なツールをご紹介します。
今日のツールは・・・
   クラウドで自動バックアップ&同期「Dropbox」
です。
パソコンが壊れて、保存していたデータが消えてしまったことはありませんか?
複数のパソコンを使っていて、データの同期が面倒だと思ったことはありませんか?
外出先で、置いてきたパソコンの中のファイルを見たくなったことはありませんか?
Dropboxを使えば、全部いっぺんに解決できます。
Dropboxをインストールし、バックアップするフォルダを指定すると、
そのフォルダの中身がインターネット上のスペース(いわゆるクラウド)に
バックアップされます。
ファイルを更新したり追加したりすると、自動的に新しいファイルが
バックアップされていきます。
別のパソコンと同期したいときには、同期先のパソコンにもDropboxを
インストールし、同じアカウントでログインするだけです。
全部自動で同期され、どちらのパソコンで更新しても、常に最新の
ファイルが同期されていきます。しかも更新履歴が残り、以前の
状態に戻すことも可能です。
もしiPhoneやAndroid端末を使っていれば、アプリを使って外出先でも
ファイルを確認することができます。パソコンを持って出なかったけれど
急遽必要になったときに助かりますね。
他にも、別のDropboxユーザーとフォルダを共有する機能や
写真を公開する機能など色々あるのですが
「バックアップ」「同期」だけで便利すぎるのでとりあえず使ってみてください。
ちなみに保存容量は無料で2GB、月9.9ドルで50GB。
無料でも十分な容量ですね。
サービス自体は英語なので、日本語の解説記事をリンクしておきます。
Dropbox徹底解剖 (Web担当者フォーラム記事)
勉強会のご参加には、RBCへの会員登録を。
明日は阪倉さんです。

ブーサン知ってますか?

こんにちは。満木です。
ブーサンを知っていますか?
プーさんではないです。ブーサンです。
高木とかつきません。ただのブーサンです。
ヒント。ブーとサンが合体したファッションアイテム。
わかりましたでしょうか???
ブーサンとは、
ブーツサンダルの略です。
ブーツのようなかたちで、
それでいてつま先がサンダルのようにあいている
履物です。
見た方が早いですね。
↓↓↓
ブーサン画像
街中でかなりよくみかけるので、
ああ、あれね。といったかんじではないでしょうか?
でも、意外に名前は知らなかったり。
この春大流行なんです。
「夏にブーツ?蒸れないの?」
など無粋なことをけっして聞かないよう、お気をつけください(笑)
さ、明日ははちすくんです。
RBC会員登録(無料)受付中。
まだの方は今すぐどうぞ!

タテ・ヨコ・ナナメ

おはようございます、樋口です。
RBCの運営サイドに立たせていただいて3年半。
様々な勉強会運営に携わるなかで、
スタッフの皆さんに影響されて始めたことがあります。
勉強会やセミナーに参加するときに心がけているのは、
「お呼びするかたの情報は必ず網羅しておく」
ということです。
具体的にはネットで情報を集めるのは当然として、
そのかたの著書は基本的に読み込みます。
アマゾンのお急ぎ便が活用されるわけですw
時間のあるときは、
そのかたの著書を読み込むだけでなく、
そのかたが活躍されているフィールドに関係する本を読みます。
会計士のかただったら会計の知識を勉強したり、
マーケターのかただったらマーケティング理論を勉強したり。
こうすることで勉強会の理解度が3倍くらい深まります。
テーマや講師に興味をもって参加されたかたとも
有意義な会話を展開することができるようになりますし、
是非お勧めしたい勉強法です。
大学の授業のときにこのスタンスがあれば。。。
と後悔してもあとのまつり。
反省があるならば活かしていまを楽しむのみ!
※自戒を込めて、大学の授業に登壇するときは、
 このポイントは伝えていきたいと思っています。
向上心をカタチに変えるヒントは、RBCの会員登録をどうぞ。
明日は、満木さんです。

WEBのwave:なんでもかんでも自分発信

友部です。
周りにいろんな流行があふれています。
特に「自分発信」。
mixi以来、自分を発信すること、が続いています。
twitter、facebook、mixi、
これらは、「自分発信メディア」として括ることが
可能だと思います。
自分発信における、技術やプラットフォームとしては
優れているものかもしれませんが、重要なのは
その中身、だといつも感じます。
いくら、たくさんの人に自分発信をしていても、
リアルの局面で他者に受け入れられる中身がなければ、
実もありません。人の中身の話です。
いまよりさらに、
中身をつけたい方はRBCへどうぞ。