Yearly Archive 2014

Inbox by Gmailからのinvitation


こんにちは、スタッフの大久保です。
あなたはメールの送受信は何のソフト・アプリを使っていますか?
私は数年前まではthunderbirdというメールクライアントソフトを使用していましたが、
携帯電話をガラケーからiPhoneに変えたときに、
どの端末からでも使用できるGmailに切り替えました。
Gmailの便利さは今さら言うまでもありませんが、アーカイブ機能、細かな設定ができるフィルタ機能、少し強力過ぎて必要なメールまで取り込んでしまう迷惑メール機能などです。
さて、そんなGmailが満を持して?これからリリースをしようとしているのが、Inbox by Gmail。
Gmailとは全く別のサービスではなく、GmailとTo Doリストが組み合わさったようなサービス、といえば分かりやすいでしょうか。
メールを受信したら、「何かをする」ものと定義し、読み終えて、メールに対して何らかのアクションをとったのであれば、アーカイブではなく「Done」にします。チェックリストでいうところの「完了」をしたことに当たります。
それ以外に、スヌーズ昨日があって、あとで時間指定でアラートできたりもします。
また、メールの添付に画像があったり、動画サイトへのリンクがあったりすると、メールの一覧表示上でその画像などが見えたりします。
いまは一般公開はされていなく、招待された一部の人しか利用できないのですが、本日招待状が届き、実際に使ってみました。
まだ使って1日もたっていないのですが、Gmailをより直感的にした感じで、とても気に入っています。
GmailはGmailで無駄のない設計になっているので、好みは別れるかもしれませんね。
ただ、Gmailと連動していて、併用することも可能ですので、まずは試しに使ってみてはいかがでしょうか?
さきほども書いたとおりGoogleからの招待制となっているため、使用したい方は、このサイトから招待をリクエストしてみてください。
面白かったよ、という方は、 Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。 会員登録は無料です。
明日は野村君です。お楽しみに!

紅葉と招き猫

gtkj
こんにちは、なかしーです
今日は雨と予報ではでてましたが、意外と都内は天気持ちましたね。
招き猫で有名な豪徳寺の近くを通ったので、軽く立ち寄ってみました。
そしたら意外と紅葉がいい感じになっててびっくり。
image
三重塔と紅葉ってのは、何だか京都に来た様な気分でラッキー。
ボランティアのおじいさん曰く、あと10日から2週間位が見頃なのだと。(凄い写真を沢山見せてもらいました。)
寺の敷地内には隠れミッキーならぬ、隠れ猫も多数いるそうで、行かれる方は探してみて下さい。
 
ではでは。

昭和記念公園の紅葉

スタッフの加藤です。
先日、家族で昭和記念公園へ行ってきました。
前から行ってみたい公園ではあったんですが、なかなか行く機会がなくて行ってなかったんです。
お目当ては、もちろん紅葉!!
紅葉は終わりに近づいていましたが、銀杏並木の下は黄色の道になっていて、とっても素敵。
平日に行ったので、空いていて、のんびり公園を散歩できました!
公園といっても、すごく広いので、全部周りきれません!
また今度、季節を変えて行ってみたい、素敵な公園でしたよ^^
S__2899992

両国の美味しいお店@はせ川

スタッフの加藤です。
両国といえば、ちゃんこ!!ですが、他にも美味しいお店がたくさんあります。
今回、行ったのは「はせ川」。
とんかつ屋さんで、東京のとんかつ20選に選ばれたこともあるそう。
土日のランチタイムにはずらーっとお客さんが並び、1時間以上はお店に入るのに時間がかかりそうな感じなのですが、
平日の夜は割りと狙い目!
先日も平日の夜伺いましたが、ギリギリ1席空いていて、予約なしで入れました!
とんかつが有名ですが、夜はしゃぶしゃぶ推しのよう。
とんかつも、しゃぶしゃぶも、とっても美味しいので、1人前ずつ頼んでシェアするのがオススメ!
お肉のお味も、接客も、お店の雰囲気も、とっても良いです◎
はせ川
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13019126/
明日は大岡さんです。

空を見上げる♪

皆様おはようございます!
スタッフの小林恵です。こばめぐと呼んで下さい(^^)
 
季節はすっかり秋!
空が高く、すがすがしい空気を感じますよね。
雲一つない空を見上げると、気持ちもスッキリします。
 
昨夜は171年ぶりのミラクルムーン☆
皆様ご覧になりましたでしょうか?
台風の接近で、雲が影響して見えなかった方も
いらっしゃるかもしれませんが・・・
夜空を見上げた方も多かったのでは??
 
昔から、夜空を見上げるのが好きで、
流星群、スーパームーン、新月…
と聴いては眺めの良いところから星空を眺めております。
と言っても、夜景が素敵なバーとかではなく、
近所の公園だったりするのですけどね(笑)
どこかおすすめスポットがある方は、ぜひ教えて下さい(^^)
ではまた!
 
面白かったよ、という方は、 Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。 会員登録は無料です。
明日は加藤さんです。

やっぱり相場は恐ろしい。。。

おはようございます、BCスタッフの平田です。
最近為替の変動が活発ですね。
ドル円が70円付近だった2012年をボトムに今週の週初めは112円です。
最近は107‐9円ぐらいで推移していたのでこの辺がトップだろうと売り建てしていた方も多いはず。
(オプションとか110円近辺で結構入ってたのかな?指値はたくさん入ってただろうなー。)
そんなみんなの期待を大きく裏切って?今週に入りドル円が大きく上昇しました。
要因は日銀のサプライズ緩和。日銀の緩和発表なんて織り込み済みが多かったのに
今回大きく影響したのはそれだけビックサプライズだったということでしょう。
これ以上の円安は日本経済にマイナスなような気がするけども。。。
というか年末に海外旅行を控えている自分にとっては「勘弁してくれよ・・・」なんですが(苦笑)
最近堅調に予定範囲内で上昇が続いていただけにやっぱり相場の恐ろしさを思い出しましたね。
(そういえば前の会社でシカゴの取引所の金が上がれば日本の金買うっていう手法でちょっと儲かったので
調子にのってとうもろこしに手を出したら痛い目にあった人がいましたね。)
こんな相場だとずっとチャートを見てたくなりますが
だからといって毎時携帯をチェックしているわけにも行きません。
それはそれ、仕事は仕事、今日も気を引き締めて行きましょう。(という自戒を込めて)
では!
Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日はこばめぐです。

デジタルサイネージの波が山手線の中吊り広告を消滅させる!?

おはようございます、スタッフの平です。
先日、Yahooニュースで、山手線の中吊り広告が消滅する記事を読みました。
2015年秋に山手線の中吊り広告消滅 電車広告の未来図を予測
少し前から、”デジタルサイネージ”という広告の電子化が加速しており、
電車の中吊り広告もいずれはデジタルに置き換わるんだろうなと思っていましたが、
思った以上に早かったですね。
さて、このようにデジタルサイネージが普及すれば、
印刷業界の方は大変厳しい反面、別の業界の方たちにとっては新たなビジネスチャンスが到来してきたということになります。
私はアドテック(広告配信)、O2O業界が今後さらに賑わうのだろうと思っています。
記事に書かれている通り、デジタル化したことでスマホ連携することが容易になりますし、
より精度の高いレコメンド記事が顧客に届けることが可能になります。
そうすれば顧客の購買意欲がより高まりやすくなるでしょう。
ただ、そんな情報を望ましいと思わる方がいれば
気持ち悪いと言う方もいるので、
そういうレコメンド記事が要らない人向けのサービスを提供すれば
ニッチなビジネスが展開できるのだろうか?と少し考えたりもしています。
ちなみに私はデジタルサイネージ等には賛成ですので、
今後の動向が楽しみだったりしています。
役に立ったよ、という方は、
Facebookページにいいね!もして頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は平田君です。

ファンネルパンケーキを喰らいやがれっ!(笑)


こんにちは。
松葉佐です!
まだマイナーな存在ですが、パンケーキの次に流行るケーキだとTVにも取り上げられて
話題になっているみたいですよ!
このファンネルケーキですが、強化人間やニュータイプ専用のケーキでは
ありません(笑)
名前の由来は調理器具のろうとから作られているケーキだからファンネルケーキ
というそうです☆
アメリカではお祭りやイベントの屋台で食べられるんだとか。
日本では、まだ限られたお店でしか食べられないみたいですが↓
サンセットヒルズ (Sunset Hills) – 長谷/カフェ [食べログ]
機会があれば食べに行きたいです!
皆さんも機会があれば是非♪
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は平さんです。

Ruby → Ruby on Rails勉強中

こんにちは、八須です。
作りたいWebサービスがありまして、久しぶりにがんばってプログラミングの勉強をしています。
今までには、会社員時代にJavaを、独立してからざっくりPHPをやってきましたが、PHPではいちから何かを作るということはなくてカスタマイズばかりだったので、あまりきちんと勉強していません。
作りたいのはそれなりの規模のサービスなので、せっかくだしこの機会にRuby on Railsを使えるようになろうと思い、勉強を始めました。
まずは情報収集、同じようにWebサービスを作るためにRailsを勉強した人の下記記事を見つけ、基本この流れでやろうと決めました。
素人がRuby on Railsを勉強してWEBサービスを作るまで
それで最初にRubyの勉強のため、下記の本を買い、実際に動かしながらひと通り読み終えました。

それからRailsの勉強のために、下記動画レッスンを始めました。
Ruby on Rails 4入門 – ドットインストール
が、このレッスンではRailsの環境構築方法は解説されていませんでした。なので下記ページを参考に、Rails + Aptana Studio3(日本語化)をインストールしました。
Ruby On Rails,SQLite3をWindow7x64へインストールする
自分の環境ではこのままではAptanaが起動しなかったので、64bit版のJREから32bit版のJREにインストールしなおしました。OSは64bitのWindows7なんですが、JREは32bit版にしないと起動しないみたいです。
といった感じで今Railsの勉強中です。あとJqueryも勉強しないといけない感じですが、今年中にはα版公開するつもりで作っていきますよ!
明日は松葉佐さんです。

『ヒューマントラストシネマ有楽町でエポスカードを出したら割引になった件』

こんにちは。のむらです。
ちょっと、スケジュールの合間を縫って、映画を観に行ってきました。
前後の予定の都合上、東京駅近辺ということで、
ヒューマントラストシネマ有楽町に行きました。
並んでいるビルの入口付近がお洒落すぎて、
どこが入り口なのかよく分からなかったのは、
ちょっと焦りましたが、
ギリギリ1分前に到着できました。
チケットカウンターでチケットを買う時に、
何枚かあったクレジットカードから、
たまたまエポスカードを選んで出したら、
「こちら、割引になります」
と言われまして、チケット代が1,400円になりました。
約22%のオフです。
全くそんなことを知らずに行っていたので、
嬉しいサプライズとなりました。
で、後でカードのサイトを見てみると、
けっこう色々な特典がありました。
他のカードについても、会員特典をひと通り見てみました。
けっこう、クレジットカード会員向けの特典というのがあって、
知っていると色んなところで役に立つのだなぁ、ということを知りました。
あなたが持っているクレジットカードも、
どんな特典があるのか、今一度確認してみてはいかがでしょうか?
思わぬサプライズがあるかも知れません。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
受付中イベント情報はこちら
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
明日は八須くんです。