過去の失敗から考える、商店街回遊型イベントの「肝」

過去の失敗から考える、商店街回遊型イベントの「肝」

こんにちは。新米スタッフのこさかです。
2回目の投稿となります!よろしくお願いいたします。
今日は、「商店街回遊型イベント」についてお話ししたいと思います。
私は美味しい食べ物に目がなく、
週末は気になっていたお店や、その時々に行われる飲食イベントに行くことが多いのですが、
先週末も例に漏れず、「下北沢カレーフェスティバル」という商店街回遊型のイベントに行ってきました。
こちらのイベントは名前の通り、カレーを食べるイベントです。
下北沢にある沢山の飲食店が、様々なアレンジを加えたカレーをそれぞれのお店で提供、
参加者はイベント専用の下北沢マップを見ながら思い思いの店に足を運ぶ…という流れです。
(ちなみにこちらのイベントは18日まで行われていますので、
 興味のある方は是非行ってみてくださいね!)
商店街回遊型のイベントは、街コンなんかでも取り入れられてますよね。
中には法人だけでなく、学生団体が運営されているイベントもあります。
以前の仕事で、ショッピングモールの大広場を貸し切り、
関東圏内で出店者を募って飲食イベントを行なった事があります。
その時のイベントは色々と読みが甘く、かなり苦い経験をしたのですが…。
ショッピングモールなどの場所を利用して行なう「出張イベント」的なものと、
先に挙げた「商店街回遊型イベント」。
自分の苦い経験もふまえ、
取り組みやすさとしては断然「商店街回遊型イベント」だと思っています。
(主に自分のために、)そのポイントを整理してみました。
1)「場所代」がかからない
ショッピングモールなどのスペースをレンタルする出張イベントの場合、
主催者はスペース料金を負担しなければなりません。
商店街回遊型イベントは多くの場合、ここの負担がゼロです。
(ただしスペースを借りて行なう場合、
ショッピングモールの持つ集客力を味方につけることができるので、
エリアによっては商店街回遊型イベントよりも出張イベントのほうが、
大きくイベント参加者を増やす事が出来ます。)
2)出店者がメリットを感じやすい
これは主に交渉時のポイントかなーと思っていますが、
出張イベントの場合、何度も参加しているイベントでない限り、
「お客さんが何人集まるかわからないし、
原料や機材の輸送費、人件費などがかさむので、収益を見込みにくい」
といった懸念が、出店者にとってイベントへの出店をためらう理由となりやすいです。
しかし商店街回遊型イベントであれば、
「勝手知ったる自分の店を利用でき、かつ余計な費用負担をすることなく、イベントに出店できる」
という訳です。
3)消防署、保健所チェックのハードルが低い
個人的にはこの部分が商店街回遊型イベントのキーポイントだと思っています。
出張イベントの場合、消防法、食品衛生法に違反していないかの確認として、
消防署・保健所の現場チェックが入ります。
規定の通路幅を確保できているか、
電源コード・給水ホースなどを、お客さんが怪我をしないようなルート・設置方法で設置しているか、
出店者が利用する洗い場は規定の個数以上設けられているか、などなど…
ちなみに以前の仕事は、
当初使用予定だった出店者ブース用の設営機材が、保健所の指示により使用不可となり、
代わりに数百万円のコンテナ(仮設住宅にも利用されるアレです)を使わねばならなくなり、
それが赤字を招く大きな原因となりました…
商店街回遊型イベントであれば、
こうした部分の多くは出店者側で既にクリアされているため、
実施までのハードルがぐっと下がります。
もちろん、広範囲からお客さんが来るようなエリアで、
かつ飲食店が集まっている商店街でないと集客に苦戦するので、
継続的に実施するのは難しいのですが・・・。
「何かイベントやってみたい!」という方は、一度検討されてみてはいかがでしょうか。
飲食のイベントを実施予定の方、消防法と食品衛生法にはご注意を・・・!
(なんだか自戒を込めた締めくくりとなってしまいました)
明日はなかしーさんです。
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです。
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。

BC Liveのお知らせ

敏腕コンサルの戦略的集客術!リピート増のコツ(2015/10/31)
▼集客に困っている
▼リピート顧客を増やしたいが、具体的な方法がわからない
▼売上アップの手段として、手元にある顧客名簿が活かせていない
▼効果的なアンケート調査の方法が知りたい
こんな悩みをお持ちのアナタは、ぜひ10月Liveへ!
講師の秋山氏が実際に行ってきた取り組みから、
アナタの商品やサービスが、リピートして選ばれ続けるための
ヒントがたくさん見つかる2時間です。
お申し込みはコチラからどうぞ!
◆◆スタッフ募集中◆◆
ビジネスクリエーターズでは、
一緒に活動するスタッフを募集中です。
今よりも成長のスピードを上げたい、という想いを持つ方、
一歩踏み出してみてください!
友だち追加数

etcstaff