あの佐賀の◯◯を3Dプリンターで作る!?

あの佐賀の◯◯を3Dプリンターで作る!?

こんにちは、なかしーです
地元が佐賀県なので佐賀のニュースは色々と気になりますが、最近こんなの出ていました。
3Dプリンターで焼き物作りに成功 佐賀
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150326/k10010028751000.html
そういえばEasy企画でfabcafeに3Dプリンタを見学しに行ったこともありますが、プラスチックでかなりの高精度な造形が出来たり、チタンなど様々な金属も使えたりと、色々と面白い事になってます。
出身が佐賀という話をすると、結局佐賀には何が有るんだっけ?とよく尋ねられ、その度に
「有田焼?」「伊万里焼?」「唐津焼?」
と焼き物くらいしか挙げる物がなかったわけですが(まぁ最近は武雄市の図書館とかの取り組み系が増えてきたのですが。。)こういうハイテクなものが出てくると、歴史もあるし革新もあるという感じで、イケてる佐賀県!って気がしますね。
 
磁器といえば食器以外でも碍子なんかが有ると思うんですが、そういう方向性でも応用されるんですかねぇ。磁器は型で作るのが普通という事ならばそこそこのカタチのものはすでに作れるでしょうから、入れ子になったようなものとかで、新しい物性のものが出てくるとワクワクするなぁ。。
 
来年には使えるものにしたいとのことですので、佐賀の皆さんは期待しておきましょう。
 
ちなみに、陶器ではすでにイケてる人がいましたね。。。ここも。。磁器での取り組みはまた別次元なのでしょうね。頑張れ有田のみなさん!
(陶器と磁器の違いはこちら
 
 
 

Nakashima