新しい技術と新しいサービス

新しい技術と新しいサービス

こんばんは、八須です。
今日は下記の記事をネタに。
「スマホでタクシー」拡大 専用アプリで配車依頼 効率化・コスト減に期待

スマートフォン(高機能携帯電話)に標準搭載されているGPS(衛星利用測位システム)機能を使い、タクシーを簡単に呼べるサービスが広がっている。利用者は専用アプリ(応用ソフト)をスマホに取り込んでおけば簡単な操作で配車依頼できる。タクシー会社にとっても、運行の効率化やコールセンターの経費削減につながるため、さらに拡大する勢いだ。

これはひとつの機器に、「どこでもデータ通信ができる機能」と「現在地がわかる機能」、それから「機器メーカー以外がソフトを作って入れられる機能」が揃って初めて可能になったサービスです。
いくつもの機能を組み合わせることで可能になるというのは、まさに技術の進歩の賜物ですね。
しかし、いくら技術が進歩しても、勝手に新しいサービスが生まれてくるわけではありません。
当然、それらの技術を使って何ができるか、あるいは、現状の課題にどんな技術があれば解決できるか、そういうことを考えている必要があります。
つまり、技術という「条件」が揃い、かつ「必要」があってはじめてかたちになるんですね。
どちらにもアンテナを張っておきたいものです。
明日は阪倉さんです。

Hachisu