生産性

生産性

こんばんは、樋口です。
職場の後輩と話をしていて感じたこと。
同じ仕事をしていても、
生産性を感じられるひとと感じられないひとに分かれます。
組織のなかでそういったパターンはしばしば見受けられます。
根本的な原因は何なのでしょう?
ひとつのキーワードとして考えられるのは、
□「作業に深い意味や背景を見出しているか」ということ。
例えばデータの入力作業。
・バランスシートのなかでどんな位置づけを持っているのか
・大きな組織のなかでどのような役割を果たしているのか
・通常時と比較してどのような数字なのか
・自分の4階層上の人間は数字をどう観ているか
・経営判断にどう活かせるデータか
・気持ちよく効率よくデータを入力することができるか
考えようによってはいくらでも遣り甲斐は溢れ出ます。
重要なのはそれを見つける「センス」や経験。
大局的に物事を観られるかどうかによって、
細かな作業が大きな仕事に繋がっていく。
こういったことを職場で教えられる社員でありたい。
ちなみに立教ビジネスクリエーター塾の場合、
全ての作業に深い意味があります。
なんたって全員決済権者ですからw
経営者マインドの養成にはまず、RBCへの会員登録をどうぞ。
明日は満木さんです。

etcstaff