こんにちは。のむらです。
イメージを描くことの大切さはことあるごとに言われますが、
最近、そればかり考えています。
というのも、
イメージできないことは行動になりません。
また、そのイメージが鮮明でない場合にも、
行動にはなりません。
ですから、
描き切ったイメージが、私たちの行動を決めています。
そこで思うのですが、
「成功するのが先で、行動するのは後」
というのがホントのところでしょう。
というのも、
成功するイメージが不鮮明なままガツガツ行動していても、
それは、かっこよく言えば
「目の前のことをがんばる」
という話なのかもしれませんが、
どうも、それは違う気がします。
成功イメージが描き切れている状態では、
全てのことが「目の前のこと」なので、
「こういうことをがんばって成功」
という感覚では無いのだと思います。
そのことは、スポーツをやるとよく分かると思います。
例えばサッカーで、素晴らしいゴールを決めるシーンでは、
全ての動作が途切れることなく「ゴールへの動き」ですし、
全ての動作が自分のひらめきや瞬間的な判断によって描かれた
イメージの通りです。
それこそ、どういうボールがどうやって移動して、
それが自分にどうやって近づいてくるのか、
相手がどこにいてどんな動きをするのか、
それら全てが「イメージ通り」だったりします。
なので、いわゆる成功学的な視点では、
ゴールとプロセスは別物ではなくて、
丸ごと成功イメージなのだと、
最近はそういうことを考えています。
ですから、どれだけ成功イメージが鮮明なのか?
というのが全てを決する気がします。
では、その成功イメージを鮮明にするためにはどうしたらいいか?
といえば、イメージを描くには、その材料となる知識や体感といったものが必要です。
そういうことを踏まえてRBCに参加されるのが、
最もRBCを有効に活用する方法ではないかと思うのです。
イメージの材料集めの第一歩として、
RBCへの会員登録をどうぞ。
明日は友部くんです。