『ルール』

『ルール』

こんにちは。のむらです。
最近、食品メーカーの違法行為がよく問題になっています。
注目すべきは、
◆具体的な被害が出ていないケース
だと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日本における株式会社というのは、設計上、
上場することが前提になっています。
(良い悪いは別として)
成長や事業拡大は株式会社の義務となっていて、
その中で、食品の場合、
業務の進め方で原価がかなり変動します。
某社は「現場の感覚で。。。」といった話をしていましたが、
「商売の原則」を基に判断をすれば、
「売上を上げる」「原価を下げる」
これしか軸とすべき価値基準はありません。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
少し前の話になりますが、
某所で20代にして上場を経験した(もしくは、目指している)
経営者の集まりで、
とある上場企業の社長さんのお話を聞く機会がありました。
正直、それまでは
「上場したい」
と考える方が、なぜそう考えているのかが、
全然分かりませんでした。
その社長さん曰く
「自分たちの時代をつくる」
ということでした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ビジネスというフィールドだけで物事を考えると、
ややもすれば、
ビジネスパーソンが世の中を動かし、
ビジネスが世の中の中心
という感覚になってしまいがちです。
もちろん、私にとっては、最も価値があり、
最も面白いフィールドであることには間違いありません。
しかしながら、
ルールはルールとして存在しています。
ですから、
たとえ、ビジネスに人生がかかっていても、
(というか、普通はそうなんですが)
ルールを知り、逸脱しないようにしなければ、
そもそも、継続することができなくなってしまいます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この場では詳しく言及できませんが、
ルールを守っていても、叩かれ、はじき出される人はいます。
なので、自分の置かれている状況を
多角的に捉えながら、
ビジネスクリエーターとして、
活躍していかなければなりません。
良くも悪くも、ゲームなのですから。
RBCへの会員登録はこちら
※登録された方には、毎月4回会員限定メルマガをお届け中。

Nomura