こんばんは、樋口です。
明日から旅に出ます。その様子はまた後日。
「学校生活で学んできた中で一番役立つものって何ですか?」
就職活動のときにOBOG訪問でそんなことを聞いたことがある。
そのときのレスポンスの主たるものは以下の通り。
・学校の勉強はリベラルアーツに過ぎない。
・コミュニケーション力
・意外と英語ではない
・法律とか使ったことない
・むしろ反射神経とか仕事で使うからねぇ
・・・なかなか答えにしづらいですね。
私が最近思うのは「芸術」。
もう少し噛み砕いていうと「センス」
一般的にはCreativityとかImaginationと言われるものの根本です。
「創造力」が現代社会を生きる上でのキーワードのようです。
教育を受けている間にそのことに気付いていれば、
今苦労しなくて済んだのではないかとも思います。。
では創造力を磨くためには何をしたらよいのか?
常にアイデアを創造し続けるのは大変難しいです。
好奇心と感性がなくてはなりません。
常に高い次元でアンテナを保ち続けること。
それが一番大事なのではないでしょうか。
プライベートでblogを書き始めてもうすぐ三年になります。
暇人と言われながらもここまで話のネタが続いてきました。
最近ネタ切れになってきたと思うこともあります。
それはつまり感受性が衰えているってことなのではないでしょうか。。
鋭い情報を毎日発信することができるように、
右脳と左脳使って広い視野を持って生きていきたいです。
では満木さんお願い致します。