皆様こんにちは!
はたらく音楽家のこばめぐです♪
年末年始のお休みが明け、
お仕事はじめの一週間を終えての三連休、
いかがお過ごしでしょうか?
お休みにまとめて読書をするよ~
な方は私だけではないハズ!
私は、年末年始で10冊以上の本を積んでいたので、
ただいまお仕事の合間にせっせと読みすすめ中です(笑)
その中から、今回ご紹介するのは、
以前ご紹介した『音大卒は武器になる』の続編!!
『「音大卒」の戦い方』
≪2015年6月16日のブログ≫
音大卒は武器になる?今持っているキャリアのイイトコどりを考える
前著は、主に在学生向けだったようですが、
今回は大学卒業生がより参考になる内容でした。
皆様は、“音大卒”と聞いてどんな印象をお持ちになりますか?
いいとこのお嬢さん、お坊ちゃん…
世間知らず…
今も昔も、イメージはさほど変わっていないようです。
しかし現在は、
音大に通う人が裕福な家庭の子とも限らないですし、
世間知らずという意味では、
一般大学生と大差はないというのが現実です。
著者は、銀行出身という立場から、
音大生の可能性についてを説かれています。
音大卒の武器となるものとして、以下のものを挙げられています。
▼暗譜で鍛える記憶力
▼全体を俯瞰して見る力
▼孤独への耐性
▼男女間にまったく性差のない実力主義の浸透
▼歴史との向き合い方
私は音大卒ですが、自分自身では
「そんな特徴あるかしら?」と感じてしまうものですが、
音楽業界以外の方からの視点は、とても新鮮で参考になります。
確かに言われてみれば…
プロジェクトの全体像を見るよう気を付けていたりするし、
一人でコツコツ頑張ることもできるし、
多少のことには動じなかったり、
音楽を続けているからこそ
身につけられている能力はたくさんありそうです。
業界以外の方の視点が参考になるというのは、
どの業界にも言えることだと思います。
業界の中に入ってしまうと、業界の常識というものが、
社会一般での常識であるかのような錯覚を起こします。
著者は、常に常識を疑い、自分の頭で考えることの
大切さについて強く語られています。
あなたの武器はなんですか??
常識にとらわれず、自分が持っている武器は何か?
他業種の方とお話してみたりすることで、
今一度振り返ってみるのも良いかもしれません。
ではまた♪
明日は小坂さんです(^^)
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです。
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。
◆◆スタッフ募集中◆◆
ビジネスクリエーターズでは、
一緒に活動するスタッフを募集中です。
今よりもちょっと成長のスピードを上げたい方は、
ぜひ一緒に活動しましょう♪
2 comments so far
大内 孝夫Posted on12:46 pm - 1月 12, 2016
拙著への元気づけられるコメントを頂き、作者として心より感謝申し上げます。おっしゃる通り、外部からの視点というのは音楽に限らずとても大切ですね。今回の本のキーワードのひとつとして「常識を疑う」が挙げられると思いますが、業界内の常識は世間の非常識ということはよくあることです。銀行の常識もそうでした。私は会社に入って10年目くらいに大手証券会社に出向したことがありましたが、「目が点!」だらけでした。どちらがいいというのではなく、いつしかどっぷりつかって見えなくなる怖さを常に持ち続けることが必要なんだろう、と思っています。最近社外取締役の重要性が叫ばれるのも同じ観点からかもしれません。今後とも私なりの視点でみなさんにお伝えできることはないか、常に考えて参りたいと思います。引き続きよろしくお願い申し上げます。前作に続いて拙著を紹介頂き、心より御礼申し上げます。ありがとうございました!
MegumiKobayashiPosted on1:22 pm - 1月 12, 2016
大内さま♪
ご丁寧なコメントありがとうございます!
前回に引き続き、非常に励まされる著書でした。
私は、働きながらでも演奏活動は充分に可能だと考えています。
微力ながら、後進のお手本となれるようアレコレ試行錯誤の毎日です。
音大出身の皆さんには、音大卒を誇りに思い、様々な選択肢の中から、納得感を持っていきいきと活躍する場を作っていってほしいです(^^*)
コメントありがとうございました!