災害時の安否確認について

災害時の安否確認について

こんにちは。スタッフ八須です。
東北関東大震災、被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
自分は都内にいたので震度5強の揺れにあったのですが、それほどの
揺れは初めてでかなり怖かったです。
すぐに家族と連絡を取ろうとしたのですが、なかなか連絡がつきませんでした。
それを教訓に、災害時の安否確認について手順を作りましたので、公開します。
参考にしていただければと思います。
(前提として、緊急用メーリングリストを作成しています。)

◆災害時安否連絡手順
1.携帯電話でメールが送れる場合、下記アドレスへ「自分と、一緒にいる人が」
  「どこで」「どうしているか(無事・怪我等)」をメールする。
  
  mailing-list@example.com
  
  これによって下記へ一括でメールが送れる。
  父:携帯・会社/母:携帯・自宅/姉:携帯・自宅/八須:携帯・自宅
  
  メールを受け取るには「着信がなくても」自分で携帯を操作してメールを取りに行く。
  (音声通話ができないときは、メールが届いていても着信通知は来ない)
  メールを受け取ったら、同じアドレスに返事をすること。
2.携帯電話の電波がない(圏外)の場合、
  固定電話(家の電話・公衆電話・避難所の電話)で下記に電話する。
  停電している場合、時間が経つと公衆電話も使えなくなるし
  停電していなくても混み合って使えなくなることがあるので
  安全を確保しだい、なるべく早く連絡すること。
  
   実家   :XXX-XXX-XXXX
   父会社  :XXX-XXX-XXXX
   姉    :固定電話なし
   八須   :XX-XXXX-XXXX
3.上記の方法で連絡がとれない場合、171(災害用伝言ダイヤル)に
  固定または携帯電話で電話し、まず伝言が残されていないか聞いてみる。
  
  次に録音するが、録音件数には限りがあるため
  できれば前に録音されていた内容も含めて録音すること。
  (八須の録音を聞いた後に自分が録音する場合、自分の安否に加えて
   八須が無事ということも入れておく。)
  基本的に全員、実家電話番号に登録すること。
4.近隣の避難所に連絡してみる。
  
  実家   :○○小学校(XXX-XXX-XXXX)
  父会社  :○○文化センター:(XXX-XXX-XXXX)
  姉     ::○○中学校(XXX-XXX-XXXX)
  八須   ::○○小学校(XXX-XXX-XXXX)
  
  ※外出中は上記避難所にいないこともありうるので注意。
このメールは印刷して災害時に持ち出す袋などに入れておいたり
携帯で保存しておいてください。

ちなみにSkypeなどのIP電話は固定電話が使えなくなってもつながります。
ただ、171にはつながらないので注意してください。
明日は阪倉さんです。

Hachisu