社外勉強会

社外勉強会

こんばんは、樋口です。
RBCにスタッフとして参加して3年が経とうとしています。
※PMをさせていただく、10/17の
 第65回定例勉強会『価値を創造する会計』もお楽しみに!
課題が与えられたときに得る/獲るものが、
最近顕著に増えてきたような気がします。
勉強会に参加するのでも、
・「主催者として運営するならばどうしたらよいか」
・「どうしたらよりよく運営することができるかどうか」
・「テーマに対してのアンチテーゼは何だろうか」
・「自分だったらどのようにプレゼンするか」
・「今日学んだ内容をどこでどのように活かすか」
・「ネタ帳に落とし込んだ内容をどうblogに落とすか」
等、自らの課題設定を行うことができるようになったのが原因でしょう。
読書をするのでも、
・「ネタ帳にメモして吸収する」
・「著者にメールしてアポをとる」
・「結果をシェアしてblogにアップする」
・「明日からのビジネスに繋げる」
等の目的意識がはっきりとしてきたことが理由でしょう。
「主体的」というテーマを明確にすると、
世界の見えかたが変わってくるようです。
ことに、定例勉強会のPMを始めてからは、
勉強会からの吸収力が大きく跳ね上がりました。
同じロジックで考えてみると・・・
ご存知のとおりRBCは合同会社でもあります。
ビジネス主体としての合同会社の経営/運営を進めるうえで、
主体的にビジネスを回すことができるようになれば、
吸収力は同様に上がっていくのでは・・・
そんなことに気づくこともできた先週末のRBC合宿でした。
更にブラッシュアップするにはどうしたらよいか、
もう少し考えて動いてみることとしましょう。
会員もスタッフも飛躍的に成長できる、RBCへの登録はこちらから。
明日は満木さんです。

etcstaff