こんばんは。満木です。
先日村上くんが「習慣化」の話でブログの更新が面倒だった、と
書いていましたがわたしもまさにそうでした。
面倒というよりも、ネタに詰まって困った、というのが正しいです。
そして、たかだか10日に1度くらいしかまわってこないのに
ネタにつまるという事実に愕然としました。
毎日いろんなことが起きて喜んだり悲しんだりしているはずなのになんででしょう???
かなーりうなりました。
過去のスケジュールも眺めてみました。
とてもブログにかけないような、ひとさまには言えないような生活をしているのか?
まあ一部それも無くは無いですが、毎日ではありません。
答は、何も無いのではなくて、いろんな起きたこと、それに対して感じたことを
ちゃんと租借・消化できていないということでした。
せっかくいろんな人と出会ったり、ステキな経験をしているのに、
何を学んだのか、学んだことをどう活かしていくのか、
自分にとってどういう意味があることなのかを
ちゃんと考えていなかったのです。
このことに気づいてから、以下の2つを実行しています。
新しく出会った人にはお礼をかねて、
その人と会ったことにより、また話の内容などから、
何を学んでどう感じたかをお伝えするようにしています。
また何か体験したら、いっしょに体験した人と感想を必ず共有するようにしています。
自分の考えや感じを整理できるというだけではなく、
同じ気持ちでいるかと思っていたのに意外と違うことに気づいておもしろかったりします。
こうすることにより、出来事やそれによる自分におきた変化を整理し身にすることができます。
「人生はネタ探し」と誰かが言っていましたが、これはわたしの一番好きな言葉です。
必死になってネタを探すとかネタ作りをするということではなく、
感じることができるようアンテナを立て、
感じたことを人と共有できるよう言語化するということだと思います。
ネタだと思えば辛いことやイヤなことも受け止められたりします。
(て言っても無理なときももちろん多々ありますが・・)
年をとればとるほどネタ豊富になっていく自分でありたいな、と思います。
ネタが無い!というあなた、勉強会に参加してみませんか?
いいネタ、差し上げますよ!
まずは会員登録からどうぞ。
毎週会員限定で役に立つ情報もりだくさんのメルマガも配信しています。
明日は大久保くんです。お楽しみに☆