ビジネスパーソンがセミナーや勉強会に行くメリット

ビジネスパーソンがセミナーや勉強会に行くメリット

こんにちは。のむらです。
ビジネスパーソンがセミナーや勉強会に行くメリットがあるのか?
これは、既に参加している人に聞けば、
その人なりの回答が返ってくると思います。
ですので、そもそもこういうことが問題になる人というのは、
「まだセミナーや勉強会に参加したことがないビジネスパーソン」
であったり
「参加したものの、今ひとつメリットを感じられなかったビジネスパーソン」
(付け加えるなら、なので、継続的に参加することもない)
ではないかと思います。
もちろん、人それぞれ動機は少しずつ異なるとは思います。
ただ、できるだけ汎用的に、
ビジネスパーソンが、セミナーや勉強会、はたまた集合研修に参加するメリットについて
書いてみたいと思います。
(曲がりなりにもビジネスクリエーターズを運営して12年目ですしね。)
まず、ビジネスパーソンの能力を分解すると、
1.ビジネスマインド
2.知識
3.スキル
に分けることができます。
これらの掛け算によって、その人の総合的な能力というのが決まりますから、
これらの要素への影響を考えてみます。
1.ビジネスマインド
セミナーや勉強会でビジネスマインドが変化するかというと、
内容がズバリそういうものである場合は、一定の刺激を受けることができるでしょう。
少し余談になりますが、この手のセミナーで参加者への効果を出そうとすると一苦労です。
というのが、人間というのは、「昨日の自分を肯定したい」という強い欲求があります。
ですので、昨日までの自分の価値観を揺るがすとか、そういう刺激は、
そもそもめんどくさいので遮断しようとする習性があったりします。
それで、なんとなく、昨日とあまり変わらない自分というのを今日も続けるわけなのですが、
そうすると当たり前ですが、殆ど変化はありません。
ですから、「昨日までなら選ばなかったであろう選択」を促して、
そういう人を集めたりするところに、
「ビジネスマインドが変化するような場」
というのが生まれるわけですから、これは、けっこうビジネスとして成り立たせるのもたいへんです。
「欲しくない」という人に買って頂いて、
「欲しい」という人には買って頂いてはいけないわけですから。
※商売的にはこの逆をやるとうまくいくんですが、そうすると、「効果」は正直、ほぼゼロなんですね。
これは、教育に関わる事業をしていると、けっこうな割合で気が付くジレンマではないでしょうか?
話を戻して、参加する側としては、
きっかけは色々あるかと思いますが、
(なんとなくで良いのですが)「自分のビジネスマインドを高めそうだな」とか、
そこまでいかずとも「ちょっと敷居が高そうかな」と感じたら、
それこそが「買い」のタイミングだったりします。
もちろん、限られた時間で劇的な変化は無いかも知れませんが、
少しばかり「居心地が良くないな」と感じるような時間を通して、
自分の昨日までの価値観を検証する機会にはなると思います。
ですので、
「ビジネスマインド」という切り口では、
「行ったことがないから行ってみる」
「敷居が高いから行ってみる」
という場があること自体があなたにとってのメリットになります。
2.知識
次に、「知識が増える」というメリットがあります。
これは単純に、聞いたことがない話を見聞きしたりすると得られるメリットです。
本やWeb上にも情報は山程ありますから、能動的に調べることでも、知識は増やすことができます。
ただし、専門性が高まりすぎるとあまり情報がなかったりもするので、
そういう時には専門性の高い勉強会などを活用し、さらに、その場にいる人に質問したりして、
疑問を解決しても良いでしょう。
しかし、実は、こういうアプローチに関しては、
わざわざ勉強会やセミナーに行かなくても、自分で調べる方法がいくらでもあります。
正直、勉強会やセミナーに代替不能性があるとは思えません。
むしろ、「ある程度受け身の部分がある」ということのほうが、
勉強会やセミナーに行くメリットではないかと思います。
というのが、自分で増やす知識というのは、
「自分が立てた問い」であったり、
「自分が思う必要性」で習得がスタートします。
ところが、
「そもそも自分が必要とは思っていなかったけどホントは必要だった知識」
というのは、自分では気付きようがありませんから、
「少し自分の専門性とは違うけど」
とか、
「あまり詳しくない分野なんだけど」
という勉強会やセミナーに参加してみると、
「これは知っておいたほうが良かった」
という知識との出会いがあったります。
また、あまりにも専門性が違うという場合には、
全く理解できないのももったいないので、、、
と、事前調査をすることもあるでしょう。
(本を読むとか、Wikipediaで周辺情報を調べるとかですかね)
その時点でも「これは知っておいたほうが良かった」
という知識との出会いがあるかもしれません。
ですので、
「あまり詳しくない」
「この切り口の勉強会には行ったことがない」
と感じた場合は、
あなたにとって「買い」のタイミングでしょう。
3.スキル
そして、3つ目に、スキルアップという切り口があります。
これについては、限られた時間では、
「スキルアップのきっかけ」
くらいしか得られないことのほうが多いです。
ですので、スキル系のセミナーや勉強会に行く場合には、
「苦手なところ」

「自分なりに課題だと感じていること」
がある程度明確なほうが、メリットが得やすいです。
サッカーに例えるならば、
「自分はボールを蹴る時にどうしても地面を蹴ってしまう」
という課題を感じていたとして、
「どこに問題があるのかを確認しに行く」
というような話です。
その時に、軸足の位置がずれていたとか、
蹴り足の足首がうまく固定できてなかったのだとか、
ボトルネックを発見できたら、
翌日からは、そのボトルネックを意識してフォームを改善して
反復することができます。
ですので、スキルアップ系の勉強会やセミナーは、
「苦手意識」や「課題」があるものであれば、
あなたにとっては「買い」でしょう。
さて、ここまでは「ビジネスパーソンの能力」というところから
3つの話をしてきましたが、
他にもメリットが得られるポイントはあります。
それは「同じ関心事を持つ仲間との出会い」です。
そういう仲間との出会いによって、上述の3つのメリットが
さらに複合的に得られたりもします。
と、こうしてビジネスパーソンがセミナーや勉強会に行くメリットについて書いてみました。
今まで、あまりそういう場に行ったことが無い方が、
参加するきっかけになれば幸いです。
行ってみて「失敗したなぁ」なんて感じる方もいるかも知れませんが、
失敗した時こそ(残念ながら)ちゃんと反省したりもするので、
結果的にはあなたの成長のきっかけになりそうです。
人は成長すればするほど、できることが増えていきます。
できることが増えるほどに、他人に優しくすること、親切をすることもできますね。
裏を返すと、
みんながちっとも成長しない社会だとすると、
他人に優しくもできず、いつも余裕がなくて汲々としていて、
ヒステリックに「死ね!」とか言い合ってしまう社会になってしまうかも知れません。
優しくて親切の溢れる社会って良くないですか?
ということで、皆さんとともにもっと成長できればと思います。
あ、ちなみにですが、いまさらながらですが、
私たちもかれこれ12年ほどそういう成長の場をつくっていますので、
ご興味がある方(というか、上述の話だと「興味を持ったことが無ければ」なんですが。。)は、
お気軽にお越しください。
受付中イベント情報はこちら
役に立ったよ、という方、(役に立たなかったよ!という方も)
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです
まだの方は、ビジネスクリエーターズへの会員登録をどうぞ。
会員登録は無料です。(イベントの参加費がちょっと安くなったりします)
明日はひらたくんです。
友だち追加数

Nomura