『儲かりますか?』

『儲かりますか?』

こんにちは。のむらです。
RBCでは、年度末にプレゼン大会を行っています。
プレゼン大会では、ビジネスプランの発表を行います。
優勝すると、チャンピオンベルトを手にすることができますので、
あなたもベルト奪取に向けて、ぜひがんばってください。
そこで、私は新規ビジネス立ち上げのコンサルティングを
生業にしていることもありますので、年度末に向け、
ビジネス企画についての
カンタンなチェックポイントを書いてみたいと思います。
本番まで、以下のトピックでいきます。
1.ビジネスアイディアが当たる確率は?
2.BtoC信仰が生み出すリスクとは?
3.あなたがそのビジネスをやる必然性がありますか?
4.儲かりますか?
5.お客様にタダで来てもらいますか?(1)
6.お客様にタダで来てもらいますか?(2)
7.オチは?
8.やりますか?
9.ビジネスの本質を端的に言い表せますか?
10.キャッシュフローはどうなっていますか?
11.楽ですか?
今回は4回目です。
■儲かりますか?
サービスやコンテンツを考え始めると、
面白いかどうか、喜ばれるかどうか?
だけを考えてしまいがちですが、、、
当たり前ですが、売上とコストを計算して、
粗利が出なければ、そもそも事業として継続できません。
NPOなんかで多い失敗パターンがここです。
公益性だけを考えるあまり、
常に資金調達のお願い営業が必要になってしまうと、
そもそも継続が困難な仕組みが出来上がってしまいます。
仮に、公益性が高く、本気で継続・発展させたいのであれば、
しっかりとお金が残って継続可能な仕組みにしなければ、
それこそ公益性に反してしまいます。
そもそもの思い入れは最も重要だと思いますが、
思い入れがあればこそ、健全に継続する仕組みも
同じように重要です。
また、シビアに考えると、
本当に公益性があり、本当に必要とされていることであれば、
必ずお金を出す人がいるはずです。
(直接的な購買のようなマネーフローに限りません)
これは考えようですが、
サービス等を受ける人から直接お金の流れが生まれるとは限りません。
視点を変えると、
「サービスを受ける人がいる」
ということが、別のプレイヤーに対するサービスであり、
メリットになることもあります。
その意味で、
自分の考えたビジネスについて、
売上とコストを計算して、ちゃんと利益が出るのか?
これは、自分の考えたビジネスに価値があるのか無いのかを知る
基準になると思います。
自分の考えた事業が、一元的にはマネーフローを生まない場合、
「じゃあ、このスキームを誰に提供すればマネーフローが生まれるか?」
と、別のプレイヤーを引っ張り出してみると、
儲かるポイントが見つかるかも知れません。
それはもちろん、一元的にマネーフローが生まれている場合でも然りです。
より多くのプレイヤーに価値を提供するチャンスがあります。
仮に、ジャストアイディアで描き出したプランであっても、
様々なプレイヤーを絡めることで、収益性が上がる可能性もありますので、
ぜひ、そういう視点であなたのプランを検証してみてはいかがでしょうか?
次回は、コストに関わるお話です。
様々なプレイヤーの情報を仕入れるには、RBCへの会員登録を推奨します。
明日は友部くんです。

Nomura