ビジネスクリエーターズが法人化して10年経ちました:アイディアについての考察
こんにちは。のむらです。 ビジネスクリエーターズが法人化して10年が経ちました。 会計年度としては3月末で10期目を終えて11期目に入っています。 登記したのが2008年の4月4日ですので、今日でちょうど10年です。 1 ...
大企業病が発症するメカニズムの考察
こんにちは。のむらです。 私もなんだかんだで社会人になってから14年になりました。 新卒では新卒一括採用というシステムで大手企業に就職しました。 その後、会社をつくって10年が経ちました。 自分の年齢になってくると大企業 ...
スピードが大事なのは真似出来ないビジネスは無いから
こんにちは。のむらです。 先月、出張で上海に行ってきました。 そして、向こうのベンチャー企業(といっても資本力的にはもはや大企業ですが)と 商談をしてきました。 そこで感じたことは、 「どうしたら早く進むのか?」 に対す ...
一生は短い。美しく楽しい日を送るには?
こんにちは。のむらです。 ここ最近、自分自身の価値観を問われる場があったりしました。 質問としてはあるあるネタではありますが、 それにどう答えるか?というのは人の数だけ違いがあるように思います。 例えば、 「どうして会社 ...
『26世紀青年』を観たら全然他人事じゃなかった件
こんにちは。のむらです。 最近、「SF」にカテゴライズされる映画を立て続けに観ました。 それぞれの作品が何らかの未来予測をしているわけで、 自分自身の未来予測を検証する目的でした。 殆どが字幕なのと、AmazonだとGo ...